キャンプの中で料理の割合はでかい
こんにちは
更新にムラがあるパンダです。
先日の小川山クライミングの様子をですね。
ブログに書いてくれた方がいたので、それを見ていただけると
残念なパンダの様子がわかります。
二日目に来てくれた方です。
コチラ
第三話あたりが、ベストでした。
==================================
さて、話は戻りますが
先日の小川山の帰りは渋滞30キロに巻き込まれるという悲劇の中
メンズたちに囲まれて話したことは
パンダの沼料理についての件
沼料理とは...過去のこのブログに出没するパンダ料理
(今回ランドネにも漫画で登場します)
渋滞の中
3対1で、いかに沼かを言われ続けたパンダ
実はこのキャンプでも
冷麺を作ろうとしたら大きな失敗を犯し、
なんともいえない気持ち悪い食感と辛いぬるいらーめんかどうかもわからないものを
作ってしまったわたくし。
画像はあまりにショッキングな為ありません
何が一体いけないのか?
(・∀・)?
キムチ?わかめ?なんでかいっつも入れてしまうこの二品に問題が...?
(特にキムチは帰りの車内のにおいを圧迫し
相当なブーイングをくらいました)
家では最近少しずつ料理をして、
それなりに成功してるのに
なぜかキャンプだとちっとも成長しないのは、なんで??
ひたすら頭を悩ませます。
そしてひらめいた!!(・∀・)!!
と、いうわけで現在クッカー探しております。
ストームクッカーはあるんですが
もうちょっと小ぶりで軽くてなんか素敵な料理ができそうなの
(抽象的)
んでこの前、
すっごい安いクッカーを見つけたんですよ!
奥さん!(・∀・)
DUG TEA
サイズ:本体大:115H×95mmΦ,本体小:60H×100mmΦ
容量:本体大:950ml,本体小:500ml
重量:260g
材質:アルミニウム(ハードアノダイズド加工)
付属品:メッシュケース
なんと!たったの¥2835!!
ハードアノダイズド加工してますよ!
焦げ付かない!洗うの簡単!ひゃっほう!!
たしか、mijincoのすずちゃんはこれ持ってたかな
PARTYⅠ
サイズ:本体:70H×143mmΦ,食器大:55H×110mmΦ,食器小:52H×93mmΦ
容量:本体:1100ml,食器大:500ml,食器小:300ml
重量:326g
材質:アルミニウム(ハードアノダイズド加工)
付属品:メッシュケース
買ってたときは、ふーんって思ってたんだけど
やっぱりこれいい(ヨダレ)
こんなにあって
たったの¥3675ですよ!!
(>∀
<募集中>
「パンダ、この道具について語ってみろやこらー」のリクエスト募集中です
あれが気になるけど、「パンダどうしてんの?言ってみろよ。オラ」とか何でもオッケーです。
最近、ありがたいことに個人的に質問メールを頂くことが増えたので
どうせならブログに公開しちゃおうかと思います。
(もちろん公開しないでってときにはしません)
ただし、パンダと(おもいっきり)独断と偏見の道具選びなので
参考程度くらいに読み流してください〜!
コメントでリクエストでもいいんですが
メールは左の「メッセージを送る」まで
お願いします。
パンダDJがビクビクしながらお返事します。
あなたにおススメの記事
関連記事