バーナー祭りだ!わっしょいわっしょい!
暑い日が続きますね。パンダです。
お盆は、なまけもの食楽部という名の
女子キャンプにお邪魔しました。
いろいろあったんですが、
その話はまた後日!(•∀•)
今日もまた道具話だす!
しかも2連ちゃん連続更新!!!
バーナー祭りです!!
ちょっと話はずれますが
ランドネの漫画に
「タンメン」というキャンプがしたくてしょうがない女の子が
出てきます。
こんな子。ちょっと暴走はいってる子です。
(この子だけはフィクションです。モデルはいますが)
(詳しくはランドネのどっかのページをちぇけら)
最近タンメンちゃんもやっとバーナーを買ってます。
タンメンちゃんはガスバーナーを選んでますね。
最近とても思うこと
やっぱりガスは使いやすい!(゚∀゚)
火力が安定してて火力調節もしやすい
しっかり料理するときは、ガスバーナーのほうがいいのかなとも思います。
前はスノーピークのガスバーナーを使用してましたが
今はこれ
新富士バーナー
SOTO マイクロレギュレーターストーブSOD-300
これ何がいいかというと
軽量!73g!!ヽ(゚Д゚)ノ
かるいよ!めっちゃ軽い!調べたら世界で二番目に軽い!
しかも寒さに強い!!!
前々から気になっていたんですが、先日の
グルメキャンプのときに威力を発揮、
グルキャンの様子
私もサンダーも愛用しております。
サンダーの様子はコチラをクリック
ちなみにサンダーは角煮を作ってましたよ
このバーナー、
使ってみたところ
一カ所に火がぼーって行くというより
全体に熱がいってる感じがします。
メンテナンスしやすいから
構造がいたってシンプルなのがまた好きなとこです。
だって掃除大変だからね!(;´Д`)
買ってよかったなーと思うアタイ。
でも物欲キリないです。
次はアルコールストーブじゃ!!
励みになります、
よろしくお願いします!
↓
SOTO マイクロレギュレーターストーブ
軽いだけじゃない!パンダ唯一のガスストーブ
関連記事