ウルトラライトハイキング

こいっち(パンダ)

2011年02月21日 15:17


こんにちは、こいっちです。


最近ちょこっと自粛なアウトドア活動ですが

そうなるとやはり買い物がしたくなる。

(変な循環)


というわけで、行って来ました。




Hikers Depot(ハイカーズデポ)

ウルトラライトハイキング、日本での先駆者土屋さんのお店です。



そして買っちゃいました。


土屋さんの本




軽いって自由


もう名言ですね。

<説明>
日本語によるウルトラライトハイキングハンドブック。
道具だけでなく、歴史、思想、方法など日本での実践を意識しながらその全体像を概説する一冊。
ウルトラライトハイキングとは、
1980年代から1990年代にかけて
スルーハイクの技法としてアメリカで発達。
2000年代になり
自然とコミットするハイキングスタイルとして日本でもひろがりをみせています。
(HPから引用)




まだ読んでいる途中ですが、

キャンパーとしても、

ものすごく興味がそそられている一冊です。

(あまり山登らないので、

山登り目線とはちょっと違うのですが)




何よりも、

軽いことで歩くことが楽しくなって

荷物を必要最低限にすることで

自然との関わりをぐっと近づけます。




キャンプの楽しさは、

仲間と宴会するだけでなく

自然の中にひっそり過ごして

自然を体で感じることなのだと



もう一度見つめ直せる本です。




北海道の旅に行く前に、

土屋さんには大変お世話になりました。


道具の相談だけでなく、気候や歩き方も教えていただきました。


不安なところは道具でカバーも、もちろんしたけど

自分の中で必要最低限な荷物を持って

はじめての一人キャンプ旅に出れた経験は

きっと一生残ると思います。






自然の中で一人ぽつんといるのはとても恐い。

だけど本当に気持ちがいい。





ザック1つで行く徒歩キャンプの根源は

ウルトラライトハイキングそのものです。





徒歩部女子必見です。





土屋さん







そしてサインをもらった、
ミーハーな私(゚∀゚)



げひひひひ!!!








1位ほど遠い




ので今回はこっちをクリック!

ハイカーズデポ
http://hikersdepot.jp/modules/aboutus/index.php?content_id=1


あなたにおススメの記事
関連記事