とんがりテント特集

こいっち(パンダ)

2011年04月28日 12:00

前回
安いテント特集をやったところ

とんがりテントも知りたいとの声があったので、

とのことで特集してみまっす。

なるべく日本で買いやすいURLをくっつけときます。



わたしが一番最初に買ったマイテントは


シャングリラ3 (Go-Lite)
http://www.kaisoku.org/mart_m/tent/shang.html
これの黄色バージョンです。(´∀`*)

当初まだとんがりがそこまで浸透してなかったんですが、

今はもう

シャングリラ天国のようなあふれんばかりの大売れ商品


とんがりのいい点は、

軽い 設営簡単 広い

人それぞれですが、

山用のドーム型より広々しててほんとにキャンプに最適じゃないかと思います。


逆にデメリットは、

非自立だから設営場所が限られる、
蚊帳が別売りのが多い。

とこですかね。

蚊帳がないと床丸出しなので抵抗のある人は蚊帳も買ったほうがいいです


ということをふまえて、

女子向け(?)ワンポールテント特集です☆

(;゚∀゚)=3ハァハァ 興奮しる





メガライト
28,350円
http://www.hikers.co.jp/75_425.html

人はこういう「サーカステント」と。。。



オリガミ2 UL
19,800円
http://moonlight-gear.com/?pid=21295191

これは軽いほうですね。オリガミの色渋くて好きです。




Kiva
¥40,950
http://www.kaisoku.org/mart_m/tent/kiva.html

重めですが、しっかりした作りで安定感があります。
(蚊帳は別売りです)
ゆるぎないアナタへ



で、ここまでが一般的なワンポールテントです。






「人と同じものやだな、、(;´∀`)」

「もちょっと個性的で値段安めとかないの?!(;><)」

という女子におすすめテント





loucusgear
http://locusgear.com/products


appollo
538g
25800en


ソフトタイベック使用のテント
軽くて、白い。中でオレンジのライトを灯すと
テント自体が電気みたいになるのかな。(´ε`;)
本物観たことないです。


khafra
670g
34800en

この広さでこの軽さは魅力的´ω`)ノ 



khufu
400g
26800en
one

ちょっと狭いので、あまりおすすめしないかも(なぜ載せた)
軽さを追求する人向け。


これのキューベン素材のやつはなんと290g



はっきりいって女子はおすすめしません!ヽ(`Д´)ノ

なんたってスケスケですからね!

テントの意味あんのか?タープでいいんじゃないか、と自問自答に陥りますよ。


個人的に好きなところ
sixmoon desgin
ルナーソロ
780g 
一人用
32,700円
http://moonlight-gear.com/?pid=21295040



しかし、ちょっとこのへん持ってる女子いたらすごい。(゚A゚;)


nemoのメタ2なんかは色も鮮やかでこっちのほうがかわいいかも。
2ポールだけど。

http://store.utility-outdoor.com/?pid=19878611
45,150円
1本ポールのもありますよ。




さて、ここで




本日のMVP

快速旅団


i-Ori Speed(ライトグレイ×ヴィリジアン/快速旅団)
単価 : ¥17,850






今すぐ飛べそうです。(゚A゚;)


しかもHPに記載してある言葉



愉快至上主義



適いませんな。一体どうやって使いこなそうか頭を悩ませます。ヽ(;´Д`)ノ


こうやって、うろうろネットを徘徊しながら
変態なテントを見つける楽しさったらもう。。ごにょごにょ



物欲沼の入り口へようこそ (´∀`)

変態とキャンパーは紙一重?


ポチッと沼入会へ








おまけもあるよ。

ちなみにワンポールはとんがりだけでないので、

このへんもおもしろい


シルドーム
26250円

これ、灰色のあるけど、めっちゃ背が低くて
完全UFOやで。


だからキャンプにはちょっと広々快適な
シェルターがいいと思うのです。

DANA DESIGN

http://www.danadesign.jp/products/nukus.html
シェルタープ ヌクス
42000円
広々快適
これよいね。





thanks! Mr inoue

あなたにおススメの記事
関連記事