ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月15日

mijinco10周年イベントやりました!

2019年のお話。

サンダー、こいっち、あかねのキャンプユニットmijinco。

今のキャンプブームからは信じられないけれども、
誰もいない真冬のキャンプ場で女子だけでワフワフキャンプしていた時からもう10年。

いやはや、あっというまなようないろんなことがありました。

mijincoは、「本気のゆるい遊び軍団」

サンダーもあかねちゃんも相変わらずキャンプを楽しんでますが本業やら子育てがあり、

わたしだけふわふわいつまでも「遊び」を仕事にしています。

mijincoだけで遊ぶことはすくなくなれども時々会うと、なんだかめちゃくちゃ面白い。

ずっと笑ってられるのと、あれやこれややりたいことが湯水のように降ってくる。

「10周年だしなんかやりたいね!」
「アホなことやりたいね!」
「来るまでわからない、ミステリーでカオスなキャンプしようず」
「だな!」

みたいな感じで決まったのが

ミステリーキャンプ


さて、先日のそんなイベントのゆるゆるレポート。

「行きたかったけど行けなかった!」

「怪しすぎて行けなかった!けど少し知りたい!」

という方にざっくりどんなことをしていたのか。ふんわりご紹介。



===========


場所は朝霧ハートランド。

以前mijincoがCS旅チャンネルでレギュラー番組を持っていて(笑う)
その際にお世話になったキャンプ場です。


今時画像ちっさすぎるだろ。名物監督と一緒にパシャり。


出店者一覧を描いた看板。ミステリーなので少し内緒ですが、おそうめん配って、お菓子販売して、ちょっとだけ物販あったり。看板のダンボールは世界堂で買ったものだけど謎のチープ感がいいですね。


この時代にサイズが小さすぎる。いい加減にしろ。そして手作りのようこそ。


テントかと思ったら開けたら昭和の家にタイムリープしていて、中でファミコンができるテントがあったり


mijinco黒歴史写真が飾られていたり


90歳だという、老舗女子キャンパーがいたり


下書きがされたというサコッシュが売っていたり


寒空のなかまったく台本なしリハなしのトークショーをしていたら10周年を祝うケーキをいただいたり(感謝しかない)


などなど(あとは言えない)。そんなゆるゆるで意味のわからないミステリーなキャンプに150人ほど集まってくれたそうです。ありがとうございます。


mijincoの今後


老舗女子キャンパーとして、ますます今後も遊びまくるはずです。勝手に。
特に何も予定はないですが、でもまた何かやるはずです。

応援してくれてる人たちがいるのを目の当たりにして、やる気がでました!

10年前、キャンプをしようと思えたのはこのブログがあったから。
その時から応援してくれている方々、そっと見守ってきてくれた方々、本当にありがとうございます!
そして今後ともよろしくお願いします!


ブログの更新は本当に時々になってしまってますが、
twitterでは日々のことを綴っています
@koipanda
フォローしてくれたらうれしいです!



  

Posted by こいっち(パンダ) at 13:56Comments(1)女子キャンプイベント