ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月21日

福岡にいってきます。







人生、初福岡上陸!!!


ソロキャンプと

アウトドアデイジャパン福岡にて

出展してます。


詳細





福岡の皆様、是非遊びに来て下さいませー!!!


って台風が来そうですけど(汗)


  

Posted by こいっち(パンダ) at 20:46Comments(3)ひとりごとトカラ列島キャンプ旅

2015年07月03日

朝までライブ!?タイコクラブに行ってきた










TAICO CLUBとは…
http://taicoclub.com/15/

信州やぶはら高原のキャンプ場にて行われている音楽とキャンプの野外フェス。



キャンプもできてー



音楽もしっぽり楽しめる


特徴は、

夕方からはじまり朝まで夜通しライブ
が行われるというめづらしいフェス。





念願のタイコクラブに参戦のパンダ。

特に夜通しは、以前北海道のライジングサンでリタイアした経験があるため

リベンジに燃えて参戦。




クラムボンの後の、ceroまでがんばるつもり。



が、あいにくの雨でかなり寒かった。(ノД`)


テントサイトは少し遠いいので、なんとかステージ近くの芝生で待機したいと思い、

解決策。







結局そのまま、朝まで爆睡。



その様子↓


(中に2人います)




TAICO CLUBE結果報告…


オールウェザーブランケットはめちゃくちゃ暖かい。



以上!



正しくは、オールウェザーブランケットですね。

ウェザーシートだと単なる日よけが出てきた。

これを半分にカットして持ち歩いてますが、
地面に引いてかぶるならカットしないほうがいいです。

※色は明るめのほうが踏まれません。





  

Posted by こいっち(パンダ) at 19:09Comments(5)ひとりごと

2014年12月15日

クリスマスプレゼント

こんにちは こいっちです。

もう2014年もあとわずか…。

ブログものんびりゆるりと細々となんとか続けることができました。


いつも応援してくださっている皆様に、

日頃の感謝をこめて

お役にたつかどうかはわかりませんが心なしかのプレゼントを。



年賀状、クリスマスカード、

イラスト描きましたヽ(*´∀`)ノ







両方とも赤いっすな。ヾ(;´Д`●)ノ


よかったら印刷したり、使ってください。

ダウンロードは以下から(100回までご自由にダウンロード可能です。というわけで100名様限定)

クリスマスカード

年賀状




全然関係ないけど、

とし納めに、友人とおみくじ引きにいきました。





W凶の衝撃


Σ(゚д゚lll)


来年はいい年でありますよーに…



  

Posted by こいっち(パンダ) at 16:10Comments(5)ひとりごと手作り

2014年11月15日

女子キャンプと最近気になった道具についてしゃべるだけ

こんにちは パンダです。


いやーあははははは(笑)

もう誰にも忘れられているかもしれないこのブログなので、


こっそり更新することにしました(゚∀゚)






そういえば、先日長瀞forestsonsさんで

「個食個泊の女子キャンプ(第六回)」をやりました(゚∀゚)


たき火を囲んだゆるゆるキャンプ。

薪とお土産は豪勢でした。

参加者の皆様ありがとうございました。


photoは毎度おなじみむね先生です。


キャプテンスタッグさん、sotoさんなどからお土産もいただきました。
ありがとうございます(´・ω・)






genさんからも調味料のお土産が。



大好評のPANDA、赤い宗教団体のようです。





恒例の乾杯をうっかり忘れてたけど、なんとか乾杯をして、




あとはただただたき火に没頭するだけです。

「完全放置系で、勝手に楽しめ!」

という女子らしからぬ女子キャンプですが

今回も楽しかったです。

なんか参加してくれた方とのその後のつながりもほしいんですが、

何をしていいかわからなかったので、

とりあえずまた来ていただけるとうれしいです。

(その時までに考えます。)




今回のわたしのサイト。




twitterでアップしたところ

「ハンモック寝!?上級者!(´・ω・)」

「おしゃれですねー!(´・ω・)」

などと好評をいただいたんですが、

今回のポイントはそこではありません。



いままでにないデコレーションにチャレンジしています。






豚塩ダレ、デコレーション


お気づきでしたでしょうか?

これ、家にあと(10個入x)3セットくらいあります。

塩対応とか最近よく聞くし、なんか流行っぽくてかわいいじゃないですか。

このあと持って帰るのが大変だったので、めちゃくちゃに引きはがして配り歩きました。



ーーーーーーー


突然ですが

最近、気になるアイテムを紹介します。


相変わらず買わないくせに変なアウトドア道具や使えそうで使えない物を見つけては

1人でネタフォルダに仕込むという暗い生活を送っているのですが、


最近はもうちょっと役立ちそうな物も見つけています。



なんかかっこいいBBQグリル

スーツケース型って書いてますね。うっかりサラリーマンが間違えてこれ持って来たら萌えますね。

今は売り切れちゃってるみたいです。

参考元:http://www.zakkaz.com/post/5281



お次は

なんかよくわかんないけど、回転するらしいBBQグリル

英語なのかなんなのかわからないし、とりあえず回転するらしいことしかわかりません。


参考元:http://www.jetgrill.cz



回るといえば、これ




回転するチェアが、グッドデザイン賞で受賞したみたいです。


便利…なのか?

わかりません。形状がなんとなくヘリ○ックスに似てますが、使ってみたいですね。


参考元:http://www.g-mark.org/award/describe/40827?token=3boMLKU2UB



最後に、なんかだおしゃれなものを見つけました。




スプーンとお箸が一緒になってます。




画期的なのは、醤油の小皿にもなるのがすごい。

でもこれ、スプーンとして使用したとき、

スプーン部分も食べちゃいませんか?


気になりますね。




なんにしても、アイデアが豊富な斬新アイテムはやっぱり面白い(゚∀゚)


想像力が形になってるからですかね。



というわけで(?)

わたしの過去の想像力の固まりを

某有名webマガジンに晒されてきました。



以下ページどうぞ。




http://portal.nifty.com/kiji/141112165585_1.htm


心がくすぐったくなるという苦情は受け付けません。

よろしくお願いします。



  

Posted by こいっち(パンダ) at 14:48Comments(8)ひとりごと女子キャンプ注目アイテム

2014年02月18日

無事帰宅しておりますが…

こんにちは こいっちです。









落ち着いたら

トカラ列島旅を

レポートします!


もう3月になる…

最近、これで料理するのにハマってる。
(お家で)  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 18:47Comments(5)ひとりごと

2014年01月25日

【パンダ、旅に出る】

こんにちは、こいっち(パンダ)です(゚Д゚)


さっそくですが

明日からしばらく東京を離れます。


日本最後の秘境と言われる


トカラ列島にキャンプ旅へ


れっつらごー!!!( ・∀・ )ノ


トカラ
http://www.tokara.jp



3つの島を船で渡りつつキャンプをするのですが

とてもとても小さい島なので

商店どころか自販機もないという

そして観光地化もされてないので

詳しいことは

謎に満ちた島々(笑)(´Д` )



特に大きな目的もなく

たぶんひたすら

本を読んだり

ぼーっとしたり

意味もなく散歩したり

釣れもしない釣りをする予定。

(食料は最低限しか持てないので。酒のために)


あと、

ラストには

島に移住された会いたい方がいるので、

お会いできたらなと思っています。





明日朝一、

東京出発、途中大阪で飲んだくれて、

再び鹿児島に向かいます。


そう、高速バス合計23時間の旅。



それでは、










  

Posted by こいっち(パンダ) at 08:55Comments(7)ひとりごと

2014年01月08日

何やら波乱な1年になりそうなんだが




昨年はたくさんのコメント&閲覧ありがとうございました!

本年もパンダことこいしゆうか、

ますますブログをがんばっていきたいと思います。

本年もよろしくお願いします。



ーーーーーー






と、遅くなりまくりましたご挨拶ですが、


年末年始、何をしていたかというと、


「来る!九州原付キャンプ旅」に向けて

千葉県原付一周キャンプをしてきました!!( ・∀・)







といいたいところですが、







なんと




旅立った矢先…










詳しいことは避けますが、

初めての原付に動揺した所以の事故でした。

幸い周りに怪我人は出ず、


わたしも軽傷ですみましたが、




思わず口に出たから恐い。





だからと言って、無傷ではないので

翌日は全身痛くて動けず



つまり年末年始ずっと




ひきこもっておりました。



おかげさまで「進撃の巨人アニメ」にめちゃくちゃ詳しくなりました。






2014年の目標がたった数日で終わってしまいました。チーン(;^ω^)






いやいや!今年はリベンジですよ!!(゚Д゚)






パンダ、2014年、

どこかに(未定)、進撃します!!!




∠(゚Д゚)/ハッ!!(挨拶)




これがわたしの正月の全てです。







-----

追記
今は完全完治しております!
ご心配ならずに




  

Posted by こいっち(パンダ) at 11:03Comments(16)ひとりごと

2013年12月20日

来年の目標が決まった


こんにちは パンダです

今回は完全なる独り言です。



2012年はずっとこんなことを考えていました。




ローカル線でまわれるものなのか、

それとも足があったほうがいいのか

悩んだまま

スケジュールもあまり空かず

2013年が過ぎようとしています。



原チャリとかレンタルとかできるのか、九州
広すぎて感覚がわからない。





原付練習の旅にでます(予定)

千葉でお会いできたら

暖かい目で見守ってください。




10代でやるようなこと

本気でやる30代(独身)ですが、なにか。






そうそう、これがほしかったのぉ〜(チラっ)  

Posted by こいっち(パンダ) at 16:27Comments(11)ひとりごと

2013年12月14日

焚き火と星は相性がよくないのだ

こんにちはパンダです

今日の夜は自宅でのんびり酒でも飲むか、

と思っているアナタ!


14日(未明)は外に出よう!!

さぁ、上を向いて!!!


年間三大流星群、

ふたご座流星群が見れるよぉぉ!!!




1時間に60個くらい見れるみたい。

はたして東京でも見れるのかなぁ?









電源サイトじゃなかったら
湯たんぽがええね。



ーーーーーーーーー

【宣伝】


温泉に入りながらの星空観察、
寒い季節のキャンプのポイント
などなど内容盛りだくさん。

わたしのバックパックの中身が公開されているので
徒歩キャンプの参考にもなりますよー。
全国書店で販売中!  

Posted by こいっち(パンダ) at 10:00Comments(4)ひとりごと

2013年11月18日

mijincoのサンダーが結婚式をあげたよ

こんにちは パンダです











はじめの出会い↓
http://groove.naturum.ne.jp/d2009-12-01.html
(古すぎて閲覧注意)


そして先日の結婚式は、

キャンプを通して出会った仲間たちで作った

完全手づくりアウトドアウエディング

「箱庭野外結婚式」


ALL PHOTO BY Tt



左の写真は、写真家SAYAさんが撮ってくれたものを



mijincoあかねちゃんがパネルにしてくれました。
(顔が抜き取れるという面白写真)



このピルツの中は、





cafe shakerの奥様のなおっちと
もこちゃんがかわいく装飾した


二人の写真展示場になっておりました。




この美味しそうな料理担当は、我らが風森ひのこちゃん





こんだけたくさんの料理を、ほんっとーーーに美味しく、作ってくれました。
しかもお腹いっぱいになるくらい。また食べたい。。これ食べれた人たちは本当に幸せです。

風森ひのこちゃんはお料理番組もやってます。わたしは単に食ってる役です。



ドリンク担当はcafe shakerのくろちゃん。
くろちゃんのいれるコーヒーは、わたしは世界で一番好きです。
というか、コーヒー嫌いだったのに好きになったのは、くろちゃんのコーヒーを飲んだから。



神父役は、わたしたちを早くから面倒みてくれたBINGO兄貴


もうナニ人なんだかわかりません。
歌も歌えて、文章も書けるすばらしい器用さなのです。


司会役のバドさま
マイクのヒモにひっかかってマイクぶっ飛ばしてごめんなさい。




パーティー入場のときは、運動会風w
面白かったなぁ。





結婚式全体のことを、一生懸命考えてくれたciel blueのワカ家族。




わたしまで色々お世話になっております。
今回の場所を貸し出してくれたez BBQの方々、ありがとうございました。
ozにはいつも酔っぱらいのへべれけのわたしを見せてしまっている。




そんなキャンプでつながったみんなを中心に作り上げた
手づくり結婚式。
※この写真は、米をもらって喜んでいるアホな図です。



もっともっとたくさんの方に協力してもらって、そして
遠いところ来ていただいた皆様のおかげで、
幸せな時間と空間が作れました。
皆様ありがとうございました。



わたしは何をしていたのかというと、



トイレ担当として(笑)
「小さななれそめ絵本展示」させてもらいました。




そんな結婚式。



サンダーのブログも、
ひさしぶりに更新されておりますが、


わたしからも少しお話をば。


3年ほど前、二人が出会う瞬間から、見てきたわたしですが、
本当にこの日を迎えられたことがうれしくて
式の途中から涙腺ゆるみっぱなしでした。



あのとき、わたしがこのブログをはじめてなかったら、

キャンプをやろうと思ってなかったら、

サンダーにあの時メールをしてなかったら、


サンダーのいうとおり、

何か1つでも欠けてたら、

ここまでこれなかったし、こんなにたくさんの人に出会えなかったかもしれない。

そう思ったら、もう恐くてうれしくてありがたくて

ぐちゃぐちゃな気持ちになりました。

ただの結婚式じゃない、

人と人がつながった所以の、

奇跡のお祝い。


その奇跡を感じてるサンダーの気持ちが

ずしずしと、わたしにも伝わって、

何日経っても、

愛情こもった1枚1枚の写真を見るたびに

ジーンとするのです。


自分にとって、やりたいこと、

えいっって踏み込んだ、たった1歩が

今につながってるんだな。







そして最後に、

サンダー、かじさん、本当におめでとう。

これからも二人三脚で、素敵な家庭を築いてね。

夢が叶ってよかったね!サンダー!!



  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 19:37Comments(12)ひとりごと

2013年09月10日

あらゆるところに出没します。


こんにちは、パンダです。



2013年の夏はなんだかおかしかった。

忙しいようで急に暇だったり、

充実してるかと思えば、ひきこもり、

なぜかアニメに精通してしまい、

どんどんオタク化が進行しているんじゃないかと一抹の不安を抱える

30代のハートブレイクな夏でした。



海水に落ちた。カメラが使えません。



そして…








苦しい夏を超え、やっとやっとこの季節(涙)


たき火でぬくぬくキャンプの季節が


やってきたよぉぉぉぉお!!!








この秋、パンダの出没率がハンパない。




その①

こいしゆうかと行く、

大島女子キャンプツアー開催決定!!




島ガール.com」にて4コマ漫画を毎週ほそぼそと連載しているわたしですが、

この度、東海汽船さん主催にてこんなツアーを組んでいただきました!

道具はレンタルでもOKです。

これからキャンプをはじめたい人、不安がある人には、

こいしが島旅前に小さなキャンプ相談教室を行う予定

なので、是非これからキャンプはじめたい!って方もご参加くださいませ♪

東京の島旅ほんとにおすすめです。

船もバスもごはんもついててこのお値段はお買い得☆

(^ω^)

予約、詳細はコチラから→http://www.shimagirl.com/tour/jyoshi_camp2013.html





その②

下北沢でトークショーやります。

(;・∀・)




9月20日
メレルプレゼンツ ジャングルモック15周年記念
トークセッション

キンシオタニxこいしゆうか

男子のさすらい旅VS女子のゆる旅
イラストレーターのリアルな旅&散歩スタイル


な、なんと、有名なキンシオタニさんとのトークセッション!(汗)
(キンシオという旅番組を神奈川テレビなどで放送中です)

トークショーなど、人気が高いキンシオさんのお話を聞けるだけでも
楽しいです!

ハワハワするパンダをご堪能ください。。いや、がんばります!


予約&詳細はコチラです
http://bookandbeer.com/blog/event/20130920_bt/






その③

10/5日〜6日

西湖キャンプビレッジ「ノーム」にて
ガルヴィイベントに参加します!




わたしの役目は
みんなでペイントしてタープを作りますよ。
お絵描き好きなお子様と一緒にご参加くださいませ。


詳細予約→
http://www.greatoutdoors.jp/Gnome/garvi.pdf





ま、まだある(汗)




ラストは、

9/27(金)〜29(日)で
北軽井沢スイートグラスにて行われる

フィールアースに参加決定!!!!







mijincoブースにてアウトドアワークショップを行います。


(28、29のみ参加します)









どこかでお会いしましょう〜!!!( ・∀・)ノ






おまけ告知

☆こいしゆうかが
イラスト&漫画を書いたお弁当本が発売☆

「朝もっていくだけ!テキトー弁当」
池田書店




全国書店またはコチラから購入できます!


アウトドアじゃないけど、面白いですよ。  

Posted by こいっち(パンダ) at 16:30Comments(8)ひとりごと

2013年03月03日

今年ももう3月ですよ。独り言いいますよ。



もう忘れられているかと思いますが…。
うれしいことに、漫画ばっかり書かせてもらってます。

また島にキャンプ行きたいなぁと思っております。


次は式根島?神津島?三宅島?

「わたし、気になります!」

あと、初夏に遠出の旅を考えています。いけたらいいなぁ。



近況報告などをば。





*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

近況報告


「島ガール.com」にて
島ガール漫画を毎週水曜日更新中!




新島に取材がてら旅行したのが、ここに生かされます(きっと)



笠倉出版社
「Fielder」にて
”目指せ!極貧おしゃれ風キャンパー”が大好評連載中!





自由にやらせてもらってる連載ですが、だいぶ気合いはいってます。




地球丸「TRAMPIN’」にて、次号発売(3月9日発売)から
山の4コマ漫画も連載開始


山漫画というジャンルにとうとう足を踏み入れてしまったのか…。
ゆるい感じではじまります。




それからツイッターやフェイスブックでは
日々のどうでもいいことをつぶやいております。
よろしくお願いします。


*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

都内で面白いイベントやるらしいです。行きたかった!


若洲で雪遊びとパラグライダー!

  

Posted by こいっち(パンダ) at 19:10Comments(3)ひとりごと

2012年07月23日

満員電車とでっかいザックの悩み事

こんにちは パンダです。


終電近い電車に乗ると、お疲れムードが漂い

コクリコクリと眠りに入る方が多く見られます。


よくあるのが、

隣の人がだんだん肩にもたれかかってくること



あれ、対処法どうしています?

思いっきり嫌がるのもなんか悪いし、、だからといってそのままなのも、、


と迷っていたら


先日初めて

両方からやられました。






遊園地帰りのお父さんか


しかも成人男女に挟まれています。しばらくそのままの状態が続きました。




と、前振りが長くなりましたが



最近、電車を使ってキャンプに行くことが増えたパンダ







ホームでもけっこうぶつかってしまったり、足下に降ろしてもだいぶ邪魔になってしまう。。

ということで、





ナイスアイデアを考えました!


でかい荷物1個は荷台に乗せられないんですが、

小分けにすれば何個か乗せられる!


「あーなんでいままでこうしなかったのだろうか。。」

と我が身を振り返りつつ帰宅しようとしたところ









どうやら電車に全て置き忘れてきたようです。


実はこの日、帰りにお酒を少し飲んで電車で眠りこけて

終着駅で駅員さんに起こされました。

そんで慌てて電車を飛び出したら…というわけです。




アホすぎる…




うっかりな人はやめましょう









追記
*****************
お知らせ
明日7/24(火)9:55から11:30
フジテレビ「ノンストップ」にて
「お一人様キャンプ」の特集があります(予定)
ちらっと映ります!お時間合う方是非見てくださいませ。
たぶん。。うつります。。。
*****************



  

Posted by こいっち(パンダ) at 08:30Comments(16)ひとりごと

2012年07月04日

怒濤の二ヶ月を振り返る

こんにちは こいっちです。



仕事ですが
もう年賀状を書いています。今年も終わりか…(´・ω・`)

(ちなみに画面はボツになったものです。せちがらいです。)


いろんなことがありました。



友人、風森ひのこさん初の書籍





「コンビニで買える材料で作れる簡単おいしい山ごはん」

発売にて



FMヨコハマに生出演させていただきました!ヾ(*´∀`*)ノ



本格的なスタジオ


まだ聴けます↓
http://eco.fmyokohama.co.jp/on-air/18561

わたしの爆笑の声がスタジオに響いています。

ちなみに、風森さんはリアル3分弱クッキングをしています。







そして!!一番驚いたのが


キャンプコーディネイターの依頼にて幻冬舎「GINGER」内で連載している


菜々緒さんとお仕事をさせていただきました。


Σ(゚Д゚;)アラマッ






この方が、
菜々緒さん

(撮影時の菜々緒さんをアップするとNGなので、電車内広告の写真を撮りました)




なんていうか、もう顔が小さくて足が細かったです。


わたしと並んだ写真を撮られましたが、

わたしの顔が二倍くらい大きい!Σ(´∀`;)ぎゃぼっ







菜々緒さんブログにもアップしてくれてました

http://ameblo.jp/nanao-blog/image-11265854069-12004079672.html

一番左の木の色と同化している男性は、

今回お仕事をご協力いただいたOut Landのビンゴ兄貴です。




ラストは、

「ランドネピクニック2012」

今年はmijincoは参加できず、わたし一人+女子キャンパーの仲間たちが参加しました^^




photo by ランドネブログ

2万人もの人がいたらしいですよ!






わたしは、一人でブースを回って遊んでおりました。







でっかいザックがあったから背負ってみた。



お店の人に写真撮ってもらって

道行く人に笑われました。


いろんな意味でおいしいザックです。



そんな二ヶ月(´・ω・`)>






  

Posted by こいっち(パンダ) at 09:00Comments(4)ひとりごと

2012年01月06日

今年の豊富

こんにちは こいっちです。

お正月もあっというまに終わってしまいましたね。


わたしのお正月はというと、いつも通りキャンプをして、


そして


おしとやかに


書き初めをしましたでザマス(・∀・)





僭越ながら(?)

一挙その2012年の豊富書き初めを公開します。


(怒らないでください)






2012年の豊富!!


一つ目は、、、







どーん!!ヾ( ゚Д゚)ノ

西日本の皆様!!よろしくお願いします!

(たぶん九州に行きたい)






書き初めが調子ずいてきたようなので

どんどんいきます!!










ヽ(´Д`;)ノアゥア..

仕事ない→金ない→目標達成できない→意気消沈→仕事ない


こんな無限ループからは早く逸脱したいものです。








強気できました






Σ(゚Д゚)ハッ


いつのまにか

目標から祈りに移行している!!!










と、いうわけで








2011年も

キャンプやらミジンコやらをば

( ゚ω゚ )

よろしくお願いいたします!








今年はちょっと方向変えていきます!





明日から!
継続は力なり><を信じます!





<おまけ>


母親にも


「今年の豊富書いてよ( ・∀・)ノ」


と頼んだところ





(゚Д゚≡゚Д゚)?


アバウトですが、何となく気持ち伝わりました。





  

Posted by こいっち(パンダ) at 21:00Comments(10)ひとりごと

2011年12月31日

とあるパンダの野営生活

こんにちは こいっちです。


2011年は怒濤のようにかけぬけた、大きな1年となりました。

そんな2011年ラスト1日皆様いかがお過ごしでしょうか。





わたしはというと、


2011年ラスト更新を記念して


こんなん作ってみました。







パンダとみ・じん子ちゃん


自分の不器用さに嫉妬( ゚д゚)、ペッ







ハイクオリティでお送りする、

パンダ劇場にようこそ






さっそく、パンダは記念写真です。






パンダは新富士バーナーさんのミニ缶がお気に入りなのでしょうか(´▽`)






頭が上がらない様子です。







今度は、み・じん子ちゃんと記念写真です。



後ろにあるのは、鍋つかみですね。

大変お世話になってますからね( ゚∀゚)かわいがってあげましょう!








あ!!食われた!!!Σ(゚Д゚)







あ、もうダメだ!!Σ(||゚Д゚)



抵抗するもむなしくパンダは食われちゃったようです。



「女子キャンプ」完




















うっそぴょーん(・∀・)




と、いうわけで














2011年、ブログを見ていただき、そして応援してくださり、

皆様本当にありがとうございました(´Д⊂ヽ

2012年もどうか!!見捨てずに!!

女子キャンプブログ共々よろしくお願いします!!!







2011年最後の日に一人で粘度で遊んで
人形と戯れてることには触れないでください、、、




触れるならこのポチを!

おしまい  

Posted by こいっち(パンダ) at 15:42Comments(9)ひとりごと

2011年11月09日

超ものぐさカメラのコツ  by panda radio

本日は、panda radioがお送りします。















リクエスト文(一部抜粋)

『いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。

さて今回こいっち様にメールをさせて頂いたのは、皆さんのカメラについてです。

皆さんかなり綺麗に写真を撮っていますが、

どの様なカメラやレンズを使っているのかが気になりました。

装備だけではなくてどんな時に撮影するのか等コツや秘話も聞けたら嬉しいですニコッ。』


(メールありがとうございました!)













普通のコンパクトデジカメ使用中









そこで!(?)

パンダでもできる

『超素人目線のものぐさカメラキャンプのコツ!』


ヾ(*´∀`*)ノイエー!























ヽ(`Д´#)ノなんだこの記事はっ!


と、怒られそうなので、もうちょっとだけ詳しく、、




①の晴れた日に撮る

なんでかわかんないんですが、晴れてるとオートできれいにとれるからです。(ビシっ)



晴れた日の例


なんも加工なくてもきれいですねー(゚∀゚)







②コントラストとか明るさとかいじる





このキャンプの様子の元画像を、、、




コントラストと明るさ調整してあげると、、





ヾ(*´∀`*)ノなんかおしゃれっぽい!




逆に、ぼかしかけて乗算したりすると、、







ヽ(*´∀`)ノふわっとしてかわいい!




となるわけです。(大まか)









あと、





テーマを決めてキャンプをすると

ひと味変わって楽しいYO!!





「カメラキャンプ」
「山菜キャンプ」
「音楽キャンプ」
「スケッチキャンプ」


あと、チャリキャンプ、徒歩キャンプ、米キャンプ、フリスビーキャンプ、、、

とにかくなんでもかんでも遊びを詰められ無限大なのがキャンプだYO!




たまには料理を手抜きして、

秋だからこその 芸術キャンプをしてみるのも楽しいYO!( ^ω^ )





以上!良い子もうれしいpandaラジオでした!


see you again!!



良質記事




ーーーーーー
おまけリンク


本当のラジオはこちらから

suzuradio


素敵なキャンプ写真の方々はコチラです。

Mr inoue
tawamureyama
Tt





  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 12:08Comments(9)ひとりごと

2011年10月20日

テンション低めにたんたんと出来事を報告する

こんにちは こいっちです。

年内のイベントもすべて終わり

そろそろ冬眠の季節を目の前にして

ぼんやりしてたら

iPhoneで大切に育てていた

なめこ達が全滅しました。





全滅の様子


何がなんだかわからない方もこの尋常じゃない

きのこの表情を見て頂けたらわかるかと思います。






さて、本題ですが、


先日の記事にもご紹介しました

「地球丸」さんのとしまえんで行われたイベント

「地球丸祭」が開催されました。


風森ひのこさんの「山ごはんレシピ」の電子書籍発売記念として


「ワンバーナークッキング教室」が行われましたよ。

(ちなみに、わたしは助手でした)




誰も来ないんじゃないかと一抹の不安をスマートフォンにぶつける風森さん






ニヤリとする み.じん子


不安を押し殺し、

お魚使ったワンバーナーということで

二人でせっせと魚をさばいていたら




なんと大盛況



地球丸の皆様、その他スタッフの方、そしてお客様ありがとうございました。



全然話は関係ないですが



キャンプでたこ焼きを作るサンダーの背中です。


(ちなみにわたしが作ったのはひどくて公開できません)



先日、DANA DESIGN
来春発売の展示を見に行ってきました。






軽めの小さいテントが出るみたいですよ。うふふ。







おさわり探偵なめことかそんな名前のゲーム知ってますか?


才能がなくてどうしようもない。








しつこいようですが、ブログが電子書籍化しました。


  

Posted by こいっち(パンダ) at 15:48Comments(11)ひとりごと

2011年08月30日

世にも無謀な物語(事実)

20代も後半になると、

もうアレですね。

人生これからってやつですね。

こんにちは こいっちです。



さてさて!

エイ出版からこんな本が出ております。





オートキャンプからクライマーキャンプまで

いろんな種類のキャンプスタイルを細かくリアルに紹介してる本です。


もちろん、中にはガールズキャンプもあります!







ここで注目していただきたいことが!!







よく見て!小さい!(・∀・;)





どでーん!

と言っても、まだ画像が小さいので説明させていただくと、


わたくしこいっち、何がどうなったのか

ライターデビューヽ(´Д`;≡;´Д`)丿オロロ




前回フィールドライフでも記事を書かせていただきましたが、

今回はちゃんとした?ライターです。。


しかも。。はじめてなのに

9P書いてますヽ(´Д`;)ノアウアウ


そんな無謀な挑戦をしてる

ありがとう!エイ出版さま!!( ゚∀゚)アハハ八八


自分に合ったキャンプスタイル診断もあっておもしろいw
是非書店にてお買い求めください。(宣伝)
それか立ちよんでください。



あと!アウトドア雑誌もう一冊




地球丸様、トランピンにて

「野道具ノート」
(ひたすらわたいがエロい視線でギアを語る2ページと漫画)

が載っています!!


むきゃーーーーーーーー!!!

_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!




ご感想いただけたらやる気100倍!!元気もんもん!!



ポチっとしてくれたら
のたうちまわる!

人気ブログランキングへ

追記
よく見ると宣伝ばかりでごめんなさい、、、
orz 仕事がないので必死に忙しいフリです。
すいません。なんとか生きてます。








  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 15:05Comments(13)ひとりごと

2011年08月08日

石巻市に行って来た2

前回の続き


最終日は、炊き出し班のお手伝いをしてきました。


小学校の体育館をお借りして
「みなと食堂」がお昼に炊き出しをします。




地元の人や現地ボランティアの人の憩いの場にもなっているそうです



本日のメニューは
青椒肉絲もどき。。とプラスアルファ。

100人分くらいを作らないといけないので、
わたしの担当は
100人分のピーマンを切りました。
(苦手分野なので必死になりました)




でっかいお鍋で、けっこうな力仕事。これを女性だけでやることもあるらしい。

(写真は今回一緒にボランティアに参加したA&Fのひらとさん)



ここの小学校は、震災のときに

津波で大きく被害があった学校で、

食堂とは打って変わって

校舎を少し歩くとその状況が生々と感じられました。









炊き出しの準備最中、頼まれたこと。

「せっかくイラストレーターさんなので、簡単なポスターを書いてほしい!」


みなと食堂の炊き出しは、8月に終了で、

その終了のお知らせと、今後カフェとして憩いの場は続いて行くという

大切なお知らせのポスターを書かせていただきました。

そのポスター


そんな大事な役目をやらせていただいて本当に感謝です。




伝えたいこと、半分も伝えられないけど。

石巻の自然は本当に素敵で、

石巻市の人々の強さは圧倒された日々でした。



今後は、炊き出しではなく、

うまく言えないんだけども、復興の為の

日常をいかに取り戻すかのお手伝いが必要なのかな、って

私自身は思いました。




だから、東北にボランティアでもキャンプでも、遊びにでも、

石巻市に



と、パンダは願って書いたのでした。





その他写真はコチラから見れます。
http://www.flickr.com/photos/koipanda/
(iPhoneなのでへたくそです。。)

以上、レポートでした!
ありがとうございます。


カテゴリー表示が変わった?

人気ブログランキングへ






  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 14:06Comments(8)ひとりごと