2011年07月24日
石巻に行ってきます。
こんにちは こいっちです。
数日間、
ちょこっとだけなんですが
石巻市に行ってきます。
何も役に立てなさそうな自分に今からちょっと落ち込んでますが
気合いいれなおします。ふんぬ!!
ちょっくらブログはお休みですが、すぐ帰ってきます。
ツイッター@koipandaにて実況中継。
よろしくお願いします。
遊びにきたときワンクリックお願いしますー!
↓

関係ないんですが、今日から地デジ化ですね。
うちのテレビなぜかNHKしか見れません。なんで。。?
2011年07月23日
夏キャンプ、蚊帳大作戦!
こんにちはパンダです。
なんだかテントが欲しいわんって
思いながら過ごしていた日々でしたが、
先日のこと。




ちょっとビビった。
「き損」って書いてあったけど無事に

どん!!
買っちゃいました!ヾ(*´∀`*)ノ
Bugbivy!!

つまり蚊帳w
ロングトレイルで、数日間もタープ寝をしたため
クセになってきたタープ寝。(;´∀`)
しかしやっぱり虫が多いところではつらい。。
北海道の時も蚊帳なしで虫で寝れない日があったことを思い、
タープ寝もできる
シャン3の蚊帳よりも軽いものを探し
たどり着いたのがコレです。
検証
思ったよりでかい。。
女子だとはっきりいってでかすぎる。切りたい。
収納袋もしっかりしてるけどなんかでかいような。。
まだ外では使ってないのでどうなることやら。
はっきりいって女子力はマイナスです。(;´д`)ゞ アチー!!
ーおまけー
蚊帳を調べる際に
Evernoteに蚊帳一覧を作ったので
それを情報として一部公開!
蚊帳で悩まれる方、(ならないかもしれませんが)ご参考にしてくださいませ.
ほんとにメモなので、乱文で失礼します。。
Serenity NetTent500gくらい

参天蚊帳(快速旅団) ¥12,600(税込)
タイベックは465g

ローカスギア メッシュシェルター
370g

sea to summit
モスキートネット
245g 4775円

ウォークアバウト モスキートネット
3780円
270g

などなど、、いろいろあるなぁ。
ちなみに快速の参天蚊帳は、すずちゃんが持っていて
入り口も広くて女子力あっぷでかわいいですよ。
一票お願いしますだに!
↓
なんだかテントが欲しいわんって
思いながら過ごしていた日々でしたが、
先日のこと。




ちょっとビビった。
「き損」って書いてあったけど無事に

どん!!
買っちゃいました!ヾ(*´∀`*)ノ
Bugbivy!!

つまり蚊帳w
ロングトレイルで、数日間もタープ寝をしたため
クセになってきたタープ寝。(;´∀`)
しかしやっぱり虫が多いところではつらい。。
北海道の時も蚊帳なしで虫で寝れない日があったことを思い、
タープ寝もできる
シャン3の蚊帳よりも軽いものを探し
たどり着いたのがコレです。
検証
思ったよりでかい。。
女子だとはっきりいってでかすぎる。切りたい。
収納袋もしっかりしてるけどなんかでかいような。。
まだ外では使ってないのでどうなることやら。
はっきりいって女子力はマイナスです。(;´д`)ゞ アチー!!
ーおまけー
蚊帳を調べる際に
Evernoteに蚊帳一覧を作ったので
それを情報として一部公開!
蚊帳で悩まれる方、(ならないかもしれませんが)ご参考にしてくださいませ.
ほんとにメモなので、乱文で失礼します。。
Serenity NetTent500gくらい

参天蚊帳(快速旅団) ¥12,600(税込)
タイベックは465g

ローカスギア メッシュシェルター
370g

sea to summit
モスキートネット
245g 4775円

ウォークアバウト モスキートネット
3780円
270g

などなど、、いろいろあるなぁ。
ちなみに快速の参天蚊帳は、すずちゃんが持っていて
入り口も広くて女子力あっぷでかわいいですよ。
一票お願いしますだに!
↓

2011年07月20日
奥秩父ロングトレイルー結末ー
以前食欲が旺盛です。
こんにちは こいっちです。
ロングトレイル最終章
(前回の続き)
あらすじ すき焼きを食いに行った。
ルート
大弛小屋→朝日岳→金峰山→瑞牆山荘
大弛小屋で、やっとすき焼きにありついた!
その感動の写真はコチラ

どぎゃーーん!(3人前です。)
う、、うまかったぁぁぁぁあああ。゚(゚´Д`゚)゚。
今まで生きてた中で
京都で食べたすき焼きの次においしかった!!
小屋にはもう自分たちと外国人ハイカーと岩手から来たおじさましか
いなく、アットホームな小屋時間を味わいました。
翌日、
心配していた膝の痛みもやわらぎ
金峰山に向かいます。
か、、体が軽い!!!!Σ(゚Д゚)
ここ数日ずっとつらかったはずなのに、
心も体もチャージ満タン!

わたしの半分は肉でできてます。
あと水と酒。
(下山写真撮ったはずなのに、、なぜか一枚も残っていない
ホラー現象)
金峰山は、頂上になると急に森林限界になってひらけたり、
かと思うと森に入ったり、一枚岩がすごいところ等
一つのお山でいろいろな景色を楽しめたいいお山でした。
瑞牆山荘に到着する頃は
何度も山を振返っては、複雑な心境でした。

複雑な乙女心情
そんなこんなで無事下山!!!ヾ(*´∀`*)ノ

自分の体力の限界を超えた本当に大変なトレイルだったけど
非現実を味わえた6日間。
そんな感慨深い気持ちもバスに乗ったらすぐ切り替わり、
さ、温泉にて
運命の体重測定です(゚A゚;)
(その前に
第一回を振返ってみる→コチラをクリック)
やはり数日すき焼きいがいまともな物を
食べていないので心なしか顔がコケているような気がする。。。

鏡で確認
イザ、体重計へ!!(; ・`д・´)





まさかの増量\(^o^)/オワタ
ショックで立ちくらみがしました。
結果:食わなくても太る!!!
いや、なんだかんだ食べてたのか。。?
すき焼きなのか?
ワナワナとしながらお風呂に入ってると
ふと足下をみると、ふくらはぎが
完全男の足だった。。。_| ̄|○ il||li

や、、、山って怖い!!!!(汗)(TДT)
ーーー
帰りは恒例の「鳥もつ煮」を食べに行ったときの心境

複雑な乙女心
しっかり食いましたが。
おしまい
よろしくおねげえしますだ!
↓
こんにちは こいっちです。
ロングトレイル最終章
(前回の続き)
あらすじ すき焼きを食いに行った。
ルート
大弛小屋→朝日岳→金峰山→瑞牆山荘
大弛小屋で、やっとすき焼きにありついた!
その感動の写真はコチラ
どぎゃーーん!(3人前です。)
う、、うまかったぁぁぁぁあああ。゚(゚´Д`゚)゚。
今まで生きてた中で
京都で食べたすき焼きの次においしかった!!
小屋にはもう自分たちと外国人ハイカーと岩手から来たおじさましか
いなく、アットホームな小屋時間を味わいました。
翌日、
心配していた膝の痛みもやわらぎ
金峰山に向かいます。
か、、体が軽い!!!!Σ(゚Д゚)
ここ数日ずっとつらかったはずなのに、
心も体もチャージ満タン!

わたしの半分は肉でできてます。
あと水と酒。
(下山写真撮ったはずなのに、、なぜか一枚も残っていない
ホラー現象)
金峰山は、頂上になると急に森林限界になってひらけたり、
かと思うと森に入ったり、一枚岩がすごいところ等
一つのお山でいろいろな景色を楽しめたいいお山でした。
瑞牆山荘に到着する頃は
何度も山を振返っては、複雑な心境でした。

複雑な乙女心情
そんなこんなで無事下山!!!ヾ(*´∀`*)ノ

自分の体力の限界を超えた本当に大変なトレイルだったけど
非現実を味わえた6日間。
そんな感慨深い気持ちもバスに乗ったらすぐ切り替わり、
さ、温泉にて
運命の体重測定です(゚A゚;)
(その前に
第一回を振返ってみる→コチラをクリック)
やはり数日すき焼きいがいまともな物を
食べていないので心なしか顔がコケているような気がする。。。

鏡で確認
イザ、体重計へ!!(; ・`д・´)





まさかの増量\(^o^)/オワタ
ショックで立ちくらみがしました。
結果:食わなくても太る!!!
いや、なんだかんだ食べてたのか。。?
すき焼きなのか?
ワナワナとしながらお風呂に入ってると
ふと足下をみると、ふくらはぎが
完全男の足だった。。。_| ̄|○ il||li

や、、、山って怖い!!!!(汗)(TДT)
ーーー
帰りは恒例の「鳥もつ煮」を食べに行ったときの心境

複雑な乙女心
しっかり食いましたが。
おしまい
よろしくおねげえしますだ!
↓

2011年07月12日
いろいろありました。
こんにちは 今回全て漫画編です。よろしくお願いします。



本当大変な目になりました。。
アップできないのが残念ですが。。


こんな殺風景で

本気で一人飲みを楽しみました。

本日のアイテム 小川アルミミニテーブル
快速旅団 cotton duck
というわけで、告知です!(本題)
7月30日、川ガールx女子キャンプイベント開催!
ー内容ー
フライフィッシング講習を受けて、そのままおいしくお魚を召し上がりキャンプ
詳しくはコチラから
参加者ドシドシ応募中!(^∇^)
残念ながら参加できない方はせめてこちらをポチ(誘導)
↓

2011年07月11日
奥秩父ロングトレイルー甲武信岳ー
ご無沙汰してます。。
本当にご無沙汰してしまって
ごめんなさい!(><)
いろいろありました。。そのいろいろはまた次回。
もう記憶にも遠いかもしれませんが
あと二回!
ロングトレイル日記更新です!!
(前回の続き)
あらすじ 膝をいためたんだけど右か左かよくわかない疑惑
雪も深くなってきて、
もう道もよくわからない中
甲武信小屋を目指すこいっち。
膝の負傷と薬による胃の痛みをなんとか乗り切り、
当初の目標、金峰山は諦めて
もう心の中では甲武信をゴールとして考えていた。

「さすがにもう限界だ。。(TдT)」
靴擦れなのか、右足の爪は痛いし
どうやら軽い捻挫までしてる。
「あと少し!」
しかし甲武信小屋に行くルートはだいぶ過酷だった。
残雪の雪がズボズボはまるし、
疲れた体にムチうつどころの騒ぎじゃないグネグネのルート。
「もう絶対今日で終わり!!もう帰りたい!!!(`;ω;´)」
最後の気力でふんばって
なんとか、甲武信小屋にゴール!!!ヽ(*´∀`)ノ

甲武信小屋

長い旅もようやく終わる。。。
( ;∀;) ジーン
はじめて山で涙が出た。
もう心も体も
ヘトヘトなので、はじめて山小屋に泊まることにした。
「あのテーブル好きに使っていいから」と
「徳ちゃん新道」を作ったことで有名な、
小屋のオーナー徳さんが言ってくれたので
遠慮なくそこでごはんを作った。
外はますますひどくなる雪を見ながら、
冷えきった足先と手を暖房で温めて、
長い旅をふり返った。
目的地の金峰山にいけなかったのは心残りだったけど、
ほんとによくがんばったと思う。
長い山旅で
知り合った人たちとぽつりぽつり
話しをして、眠りにつく。
ひさしぶりのお布団に思いっきり足をのばして寝る。

本当に幸せだった。。
翌日、
徳さんが

と、言ってきた。
私「もう新道通って、帰ろうと思って(・∀・)」
徳さん「もったいない。(´・∀・` )」
私「え?(゜д゜)」
徳さん「大弛小屋はすき焼き食べれるよ。」
え?(゜д゜)
徳さん 「すき焼き食べて、ワイン飲めばいいじゃん(・∀・)」

スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
なんと!山小屋ですき焼きとな?!
Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
そんな素敵な山小屋がこの先にあるなんて!!!
「じゃあ、行きます!!!( ^ω^ )」(軽)
こいっちの思考回路は吹っ飛んだ。
そうしてわたしは、
肉を目指して本当のゴールへと向かったのであった。

続く。。。
次回やっと最終回(涙)
↓

本当にご無沙汰してしまって
ごめんなさい!(><)
いろいろありました。。そのいろいろはまた次回。
もう記憶にも遠いかもしれませんが
あと二回!
ロングトレイル日記更新です!!
(前回の続き)
あらすじ 膝をいためたんだけど右か左かよくわかない疑惑
雪も深くなってきて、
もう道もよくわからない中
甲武信小屋を目指すこいっち。
膝の負傷と薬による胃の痛みをなんとか乗り切り、
当初の目標、金峰山は諦めて
もう心の中では甲武信をゴールとして考えていた。

「さすがにもう限界だ。。(TдT)」
靴擦れなのか、右足の爪は痛いし
どうやら軽い捻挫までしてる。
「あと少し!」
しかし甲武信小屋に行くルートはだいぶ過酷だった。
残雪の雪がズボズボはまるし、
疲れた体にムチうつどころの騒ぎじゃないグネグネのルート。
「もう絶対今日で終わり!!もう帰りたい!!!(`;ω;´)」
最後の気力でふんばって
なんとか、甲武信小屋にゴール!!!ヽ(*´∀`)ノ

甲武信小屋

長い旅もようやく終わる。。。
( ;∀;) ジーン
はじめて山で涙が出た。
もう心も体も
ヘトヘトなので、はじめて山小屋に泊まることにした。
「あのテーブル好きに使っていいから」と
「徳ちゃん新道」を作ったことで有名な、
小屋のオーナー徳さんが言ってくれたので
遠慮なくそこでごはんを作った。
外はますますひどくなる雪を見ながら、
冷えきった足先と手を暖房で温めて、
長い旅をふり返った。
目的地の金峰山にいけなかったのは心残りだったけど、
ほんとによくがんばったと思う。
長い山旅で
知り合った人たちとぽつりぽつり
話しをして、眠りにつく。
ひさしぶりのお布団に思いっきり足をのばして寝る。

本当に幸せだった。。
翌日、
徳さんが

と、言ってきた。
私「もう新道通って、帰ろうと思って(・∀・)」
徳さん「もったいない。(´・∀・` )」
私「え?(゜д゜)」
徳さん「大弛小屋はすき焼き食べれるよ。」
え?(゜д゜)
徳さん 「すき焼き食べて、ワイン飲めばいいじゃん(・∀・)」

スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
なんと!山小屋ですき焼きとな?!
Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
そんな素敵な山小屋がこの先にあるなんて!!!
「じゃあ、行きます!!!( ^ω^ )」(軽)
こいっちの思考回路は吹っ飛んだ。
そうしてわたしは、
肉を目指して本当のゴールへと向かったのであった。

続く。。。
次回やっと最終回(涙)
↓

2011年07月04日
ゆるゆるふわふわ
こんにちは パンダです。
尋常じゃない量の汗をかいています。
最新のお話。
昨日、イラストレーターナカオ☆テッペイさん主催の
フリスビーピクニックイベント「ゆるふわ」が開催されました!

テッペイさんのイラストの目印

ゆるゆる

ふわふわ
といった感じで、のんびりお酒やお菓子をいただきながら
いろんな人たちとフリスビーを楽しみますた。
また次回もやるので、是非遊びにきてくださいな((´∀`))
こいっちが直接ご指導いたしまする!キリ!(`Д´)ゞ
★告知☆
この夏の
エイ出版フリーペーパー
「フィールドライフ」に

これ
な、なんと記事書かせていただきました!!

どぎゃーん!!!
わたしと風森ひのこちゃんの二人珍道中の旅が
ブログ風な記事になって
誌面に登場!!!
配置店は石井スポーツ、ODBOX オッシュマンズなどにあります。
是非見てくださいませませ!!
イラスト、文すべてがんばりました(涙)
ご感想いただけるとうれしいです!
おまけ
よくよく見てみると。。

名前間違ってますやん。( TДT)
こいしゆか→こいしゆうかに訂正です。。
(告知)
「spoon 別冊」にて
先日のmijincoフェスの様子とわたしのイラストが載っています!

なんかおしゃれ雑誌や!
告知ばっかですいません。。(涙)
がちょーん!!
↓

尋常じゃない量の汗をかいています。
最新のお話。
昨日、イラストレーターナカオ☆テッペイさん主催の
フリスビーピクニックイベント「ゆるふわ」が開催されました!

テッペイさんのイラストの目印

ゆるゆる

ふわふわ
といった感じで、のんびりお酒やお菓子をいただきながら
いろんな人たちとフリスビーを楽しみますた。
また次回もやるので、是非遊びにきてくださいな((´∀`))
こいっちが直接ご指導いたしまする!キリ!(`Д´)ゞ
★告知☆
この夏の
エイ出版フリーペーパー
「フィールドライフ」に

これ
な、なんと記事書かせていただきました!!

どぎゃーん!!!
わたしと風森ひのこちゃんの二人珍道中の旅が
ブログ風な記事になって
誌面に登場!!!
配置店は石井スポーツ、ODBOX オッシュマンズなどにあります。
是非見てくださいませませ!!
イラスト、文すべてがんばりました(涙)
ご感想いただけるとうれしいです!
おまけ
よくよく見てみると。。

名前間違ってますやん。( TДT)
こいしゆか→こいしゆうかに訂正です。。
(告知)
「spoon 別冊」にて
先日のmijincoフェスの様子とわたしのイラストが載っています!

なんかおしゃれ雑誌や!
告知ばっかですいません。。(涙)
がちょーん!!
↓
