2010年04月15日
メスティンでお米を炊くのだ
バックパッカー的キャンプの場合
(1つのザックでキャンプすること)
軽量性を重んじてお米って普通炊かないんですが
先日、やっぱりアルファー米じゃなくておいしいお米が食べたい!!

ゲヒゲヒ妄想中
と思って、コレ買ったパンダ。

トランギア・メスティン
小さくてなんかお弁当箱みたいな飯ごうです。
このシンプルなフォルムがたまりまへん。うへへへ。
んで、これで作ってみた

エスビットポケットストーブ(固定燃料とゴトク)
+
トランギアメスティン
エスビットの固定燃料はスタンダードタイプ(4g)のものではなく
ミニタリー(14g)1個だとちょうど1人分のお米が炊けました。
お米の量と水は感覚的なものなんですが、
固定燃料ははじめ火力が強くて少しずつ弱くなるので
何もせず放置しただけ。
しいて言えば、火がなくなっても10分くらいまた放置するとおいしくなります。
できあがり

あたい、やればできる子じゃないの!!!
ふふん!
んでもってレトルトカレーをオン!!

ウマいじゃねえか!!!
ふふん、もう沼とは言わせないぜ。( ̄ー ̄)ニヤリ
女子メンバーが誰もいないのがくやしいぜ!
と思いながら、翌日の昼飯

完全、沼ラーメン(ノДT)
(スノヒーク゚のシングルチタンカップ450を使用)
要は小さすぎなのが原因なのね。ぶつぶつ・・・。
まだまだ沼からは抜け出せない
↓
人気ブログランキングへ

パンダは沼の烙印を押された!
(1つのザックでキャンプすること)
軽量性を重んじてお米って普通炊かないんですが
先日、やっぱりアルファー米じゃなくておいしいお米が食べたい!!

ゲヒゲヒ妄想中
と思って、コレ買ったパンダ。

トランギア・メスティン
小さくてなんかお弁当箱みたいな飯ごうです。
このシンプルなフォルムがたまりまへん。うへへへ。
んで、これで作ってみた

エスビットポケットストーブ(固定燃料とゴトク)
+
トランギアメスティン
エスビットの固定燃料はスタンダードタイプ(4g)のものではなく
ミニタリー(14g)1個だとちょうど1人分のお米が炊けました。
お米の量と水は感覚的なものなんですが、
固定燃料ははじめ火力が強くて少しずつ弱くなるので
何もせず放置しただけ。
しいて言えば、火がなくなっても10分くらいまた放置するとおいしくなります。
できあがり

あたい、やればできる子じゃないの!!!
ふふん!
んでもってレトルトカレーをオン!!

ウマいじゃねえか!!!
ふふん、もう沼とは言わせないぜ。( ̄ー ̄)ニヤリ
女子メンバーが誰もいないのがくやしいぜ!
と思いながら、翌日の昼飯

完全、沼ラーメン(ノДT)
(スノヒーク゚のシングルチタンカップ450を使用)
要は小さすぎなのが原因なのね。ぶつぶつ・・・。
まだまだ沼からは抜け出せない
↓
人気ブログランキングへ

パンダは沼の烙印を押された!
2010年04月02日
沼的料理レシピ公開
いつもブログにコメントいただける
YUKAさんから言われて
「ハッ!(゜Д゜)」と思い出したので記事書きます。
先日のホワイトキャンプのときの朝ごはん発表です!
ででで~~ん

朝ごはん、マフィンサンドでございまふーー!!
(・∀・)なんとなくオサレでそ!!(必死)
ちょっと写真の撮り方が汚いのはおいといてください。
ってか今まで沼うどん、沼キムチ鍋しか作れなかったわたくし。
あの「ランドネ」にも「こいっち沼コンソメスープ」と発表されるほどの
沼料理マスターでございますが、
今回ばかりは、シャレオツな朝ごはんを目指していました。
でもお金もないので500円以内で買える食材で
考えた結果
↓
レシピ
マフィン
アボガド←これがよい!
ハム
タルタルソース(自宅で作った)
作り方
マフィンを焼いて適当に挟むだけ。
超簡単、軽量、ヘルシーULクッキングでございます!

ご満足の様子です。
しかし、これ実は・・・
味がしない(TДT)
まぁ、みんなの前では「うまいー」とか言って嘘ついてたんだけど
(小さなプライド)
タルタルソースがだめ?
ウインナーにすればよかったのか。
塩?塩がない?
よくわからねぇ。
まだまだコックパンダには道のりは遠い・・。
沼卒業はいつだ。
↓
人気ブログランキングへ

そして内に秘めた野望。
YUKAさんから言われて
「ハッ!(゜Д゜)」と思い出したので記事書きます。
先日のホワイトキャンプのときの朝ごはん発表です!
ででで~~ん

朝ごはん、マフィンサンドでございまふーー!!
(・∀・)なんとなくオサレでそ!!(必死)
ちょっと写真の撮り方が汚いのはおいといてください。
ってか今まで沼うどん、沼キムチ鍋しか作れなかったわたくし。
あの「ランドネ」にも「こいっち沼コンソメスープ」と発表されるほどの
沼料理マスターでございますが、
今回ばかりは、シャレオツな朝ごはんを目指していました。
でもお金もないので500円以内で買える食材で
考えた結果
↓
レシピ
マフィン
アボガド←これがよい!
ハム
タルタルソース(自宅で作った)
作り方
マフィンを焼いて適当に挟むだけ。
超簡単、軽量、ヘルシーULクッキングでございます!

ご満足の様子です。
しかし、これ実は・・・
味がしない(TДT)
まぁ、みんなの前では「うまいー」とか言って嘘ついてたんだけど
(小さなプライド)
タルタルソースがだめ?
ウインナーにすればよかったのか。
塩?塩がない?
よくわからねぇ。
まだまだコックパンダには道のりは遠い・・。
沼卒業はいつだ。
↓
人気ブログランキングへ

そして内に秘めた野望。
2009年11月19日
簡単♪オニオントマトスープ
キャンプを楽しくするには、やっぱりおいしい料理♪
ってなわけで
「ランドネ№2」に載っていた
簡単オニオントマトスープを作ってみました!
(^∀^)/わ~
注*わたくし、こいっちの料理能力は
現在レベル1でございます。
(レベル1内容・得意料理、目玉焼き)
ぉ・・・お嫁に行けない!(´ДÅ)
・・・さて!気を取り直して
材料紹介(3人前)(ランドネのレシピ量をちょっと変えてます)
1.にんにく(適当)
2.トマト 5個(多め)
3.オリーブオイル
4.いんげん
こ・・・こんだけ??
手順
①スライスしたにんにくとオリーブオイルを炒める

②いい匂いがしたら、ざく切りにしたトマトをぶちこむ

③いい感じになったら、いんげんをいれて、10分煮込む

④しおこしょうで味をしめる
出来上がり!!!∩(´∀`)∩ワァイ♪
簡単すぎw!だけどおいしい!30分くらいでできちゃう♪♪
パスタとか、パン、ワインにとても相性がいいです。
この日はパスタにして食べました(^ⅴ^)むふ。
キャンプ料理これからがんばるぞぃ(女子らしく)
しかし私のキャンプスタイルにはキッチンっていう
定義がないのよね・・。うーむ??
ってなわけで
「ランドネ№2」に載っていた
簡単オニオントマトスープを作ってみました!
(^∀^)/わ~
注*わたくし、こいっちの料理能力は
現在レベル1でございます。
(レベル1内容・得意料理、目玉焼き)
ぉ・・・お嫁に行けない!(´ДÅ)
・・・さて!気を取り直して
材料紹介(3人前)(ランドネのレシピ量をちょっと変えてます)
1.にんにく(適当)
2.トマト 5個(多め)
3.オリーブオイル
4.いんげん
こ・・・こんだけ??
手順
①スライスしたにんにくとオリーブオイルを炒める

②いい匂いがしたら、ざく切りにしたトマトをぶちこむ

③いい感じになったら、いんげんをいれて、10分煮込む

④しおこしょうで味をしめる
出来上がり!!!∩(´∀`)∩ワァイ♪
簡単すぎw!だけどおいしい!30分くらいでできちゃう♪♪
パスタとか、パン、ワインにとても相性がいいです。
この日はパスタにして食べました(^ⅴ^)むふ。
キャンプ料理これからがんばるぞぃ(女子らしく)
しかし私のキャンプスタイルにはキッチンっていう
定義がないのよね・・。うーむ??