ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月30日

北海道女子キャンプ旅(利尻島編)

(前回の続き)

あらすじ 北海道、利尻島にれっつらごー!











真っ青な空!快晴!

稚内からフェリーで目指すは

利尻島!!!









<ちょっくら説明>
遠くに見える、海に浮かんだ山の島
利尻島です。
島の中心にある山は「利尻山」
日本名山百選にも選ばれています。
標高1718mにもかかわらず高山植物が見れます。
そしてなんといっても
北海道の山だけど、ヒグマや蛇がいないのがいいです。




(ほぼ)はじめてのソロハイク!ヽ(゚∀゚)ノ





利尻島に着いたのは、もう夕方

その日は利尻北麓野営場でテント泊だったので,

まっすぐ向かう予定だったんですが

フェリーで地元の方に聞いたところ日暮れは7時と聞いて






ちょっくらお風呂でまったりした後、

残り2km弱先のテン場をめざします。













目の前に現れたのは、果てしない上り坂(|| ゚Д゚)








登れど先は見えず




しかも、木にふさがれて

もはや真っ暗((((( ;゚Д゚))))


とてもじゃないけど、自転車を漕ぐことができず押しながら

登る登る登る。。。。。










お風呂はいったのに尋常じゃない汗

ヘッデンが荷物のどっかに隠れてでてこない(涙)

ほんとにこの先キャンプ場があるのか?!

(地図だとものすごーく近いように書いてある)


そんな困難?な状況を乗り越え








半べそになりながらも、なんとかゴール


。゚(゚´Д`゚)゚。ウァ─ン

どうやら3合目まで、真っ暗な中チャリかついで行ったらしいです。

地図と書いてあることちがーう!(涙)




真っ暗な中、作ったおかず




もううまかったかどうかも覚えてないほど疲労しました。(精神的に)





今にも出るんじゃないかと思った

人気ブログランキングへ
お化け  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 12:00Comments(16)一人旅(北海道)

2010年09月28日

北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)


こんにちは!
気づいたら前回更新から一週間も経ってました(ぎゃー)

がんばりやっす!


<はじめて読む方へ>

夏に2週間のキャンプ一人旅に行って来ました
そのときの様子を一部
漫画レポしております!

第1話からどうぞ







電車で稚内付近に向かうパンダ

全部鈍行だから丸1日電車旅



見渡す限りの草原



鉄道マニアにはたまりません!(´∀`)


が、パンダは乗り物が好きなだけなのでずっと妄想してました



稚内にそのまま向かってもよかったんだけども

どうしても気になるキャンプ場があったので

ちょっと寄り道!



今夜の寝床は

兜沼公園キャンプ場





参考文献↓





草原が一面で

管理人さんも優しく

コインランドリーもあって

売店&食堂もある!

だけど








蚊が大氾濫(|| ゚Д゚)








草原に足を踏み入れると

ぶわっと虫たちが飛び出す



どうやら今年は例年より暑かったらしく
蚊が大量発生したみたいです。











ホームシックになりました(´ω`)

原因;大量の虫たちによる為のもの



だけど管理人さんから


とうもろこしを頂いてちょっぴり元気に




この旅早くも2度目のとうもろこし
(´∀`)ゲットダゼ!



ほんとうにおいしくいただきました。ほんとにありがとうございました(涙)

実はパンダこの時点で、まともな料理食べてません
(例カップラーメン。見た目は普通なのに失敗したラーメン)

とうもろこしを食べると思い出す、北海道の味。。





だだっぴろい空がピンクになるのを見ながら
(この写真は青いですが)

虫と共存しながら眠りにつくのであった。






翌朝




自転車(がっちゃん)にのって

稚内に!





今回のメイン目的地、利尻島を目指します!!



やっと!やっと!次回からメインの話に(涙)




ぎゃー!救出お願いします

人気ブログランキングへ  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 16:15Comments(12)一人旅(北海道)

2010年09月20日

北海道女子キャンプ旅!(お風呂編)

前回の続き

この旅最初のキャンプ場をあとにして

お天気もいまいちなので電車で移動することに


電車代をケチってすべて鈍行で

苫小牧で買った小説を読みながら鈍行に揺られ3時間

なんだかお天気もわるいので

時間は全然早いけど


今日の宿場を目指します。





今回の宿

「万葉の湯」


偶然にもその数日前に北海道に行ったYUKAさんから

「2000円で泊まれる、お風呂だよー!」というナイス情報を

事前にいただいていたパンダ








旅の出だしにしては

安くて優雅な時間を過ごします。



テレビもネットもろくにせず


ネットして寝たりお風呂はいったり





終始ぐたぐたして過ごす


はふー(*´д`*)
し、あ、わ、せ



翌日、雨もやんで
再スタート!


スーパーによりつつ駅に向かうとき

ふっと見ると




川が氾濫していた!!∑(゚Д゚;)ナンジャコリャ!



なんだかすごかったけど



「北海道って雨降るとすんごいだなぁ。(´д`;)

自然ないっぱいなとこだからなー」




って思いつつ、スルー







「( ゚Д゚)?」


駅についたのはいいものの、富良野線がストップしてる!


「。。。なんかおかしいぞ?」



と思った、その時

母からメールが!


「無事!?(;゚д゚)」




(母たっての希望で、ブタにさせていただきました)



「北海道、、」















エ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ッ!!!



52年ぶり?!




どうやら北海道、大変なことになっていたみたいで

竜巻注意報や雷雨注意報多発




たまたまお風呂に行ってたからよかったものの

もしあのとき自転車で移動してたら、、

もしそのままキャンプしてたら、、、


なんか危なかった気がする!!∑(゚Д゚;)




旅においても気象予報は大事なんだなぁと実感しました。








そして一つ、わかったこと






東京はずっと快晴だったのに

戻ったとたん荒れました。





人気ブログランキングへ




今回の災害で被害にあわれた方、心からお見舞い申し上げます  

Posted by こいっち(パンダ) at 11:00Comments(16)一人旅(北海道)

2010年09月16日

北海道一人キャンプ旅!(初キャンプ編)

(前回の続き)
あらすじ タイタニックみたいな感じ


つるの君(仮名)に話しかけられたパンダ

もしや?!

出会い?!(゚∀゚)









予想通り道案内でした。( ´_ゝ`)
ええ、わかってましたとも




フェリーの中って複雑で直接行けない休憩室みたいなところがあって
パンダは探検済みだったので

詳しく道をおしえてあげたよ(・∀・)bグッジョブ!









そのあとも何度か話かけられましたが
同じ歳でお仕事で北海道に向かっているとのこと

あとはジブリを熱弁しました(゚∀゚)ヤッチマッタナ!




翌日

昼まで寝ちゃったもんで

いつのまにか北海道到着







なぜかものすごいテンションの低さで






フェリーを降りて、約30km先のキャンプ場までチャリで行きます。





そこでの感想







北海道、思ったよりも蒸し暑かった(゚A゚;)


よみがえったあの時の記憶(コチラ

あの時の千葉にそっくりな風景を見ました。デジャブでしょうか。









そんなこんなで

ようやくこの旅初のキャンプ場に到着!!









「なんとか日暮れにまにあったー(;´Д`)」


と、思いつつ管理センターに受付しにいくと、



管理人さんから一言、








ええええええ?!?!!?!?∑(゚д゚;)



なんでも、管理人が帰っちゃうから女の子一人は危険だから
他いってくれとのこと

大まじめに言ってました。




でも!でも!北海道のキャンプ本にもライダーズの本にも
そんなことどこにも書いてないよ!


というか、今からどこ行けばいいんだ?!(|| ゚Д゚)







と、立ちすくんでいたら










救世主!!!。゚(゚´Д`゚)゚。


なんとご夫婦がわたしが困っているのを見て助けに来てくれました(涙)



管理人さんも「隣にテントたてるんだったらいいよ」とのことで
なんとかテントを張れることに





いやーーーーーまいった(;´Д`)


しょっぱなから思いやられます。



助けてくれたご夫婦とお話をして、テントに戻る際、
(キャンプ旅で北海道一周されてる途中のご夫婦でした)







北海道のとうもろこしをいただきました






無心にほおばる図


なんだかとてもあまかったなぁ





次回パンダに降り掛かる重大な出来事が。。

続く



北海道旅、新鮮なうちにお届けしたい、、
励ましのポチをお願いします!

人気ブログランキングへ  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 11:00Comments(24)一人旅(北海道)

2010年09月14日

北海道キャンプ一人旅!(フェリー編)

ちゃおっす ぱんだです


漫画ブログをやって半年以上経ち

いつのまにか会社もやめていたパンダ

そんなパンダには、ずっと夢がありました

コイパンダのずっと胸にひめたる想い

それは、

一人キャンプ旅!!



テント持って、ふらふらと一人でスナフキンのように旅をしてみたい。。

実際やっている人がいても、自分にとっては夢のまた夢のような話


だが


3年ごしにその夢をかなえるときが!


8月末、


パンダは急に思い立った




北海道2週間一人キャンプ旅!





なんでか知らないけど

with 自転車(がっちゃん)






北海道は広いから歩いたら大変そうという安易な考えで
がっちゃんをつれていきましたが、それが

予想以上につらかった!


初、長期?一人旅
初 自転車キャンプ旅



む、、無謀すぎる?(゚д゚;)






そうして

旅人(見習い)パンダの旅ははじまりました。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







>第一章「フェリーで運命」




北海道には大洗から苫小牧まで出ているフェリーに乗ります





フェリーなんて幼稚園の時以来なもんで






もう見た途端テンション上がりまくり






外も



中も


あらゆるところをウロウロしつづけ





パンダの引き出しの少ない映画と重ねあわせ

「こりゃーやつらも、燃え上がるよな( ´,_ゝ`)」

とよくわからないことを真剣に考えるパンダ






外も暗くなってきて

なんだか寝るには惜しい気がしたので





一人、外でビールを飲む

(船に酔う前に酒に酔う作戦という名目で)





ずっとフェリーを追ってくる月をぽけーっと眺めながら

「一人旅も悪くないもんだなぁ」

としみじみ感じていると


















つるの剛士似(?)のイケメンに話かけられたパンダ!!










運命を感じつつも


次回に続きます!!





和製タイタニック

人気ブログランキングへ  

Posted by こいっち(パンダ) at 13:45Comments(22)一人旅(北海道)

2010年09月06日

北の国から


ただいま帰って来ました!


2週間北海道、自転車かついでキャンプ旅!



感想


自転車、重かったーーーー!!!!!<(T◇T)>





そして、北海道あたりまえだけどもほんとに広かった!!


今回の旅は、道北中心に回ってきたので

旅の一部を少しずつブログに書いて行こうかと思います。


ツイッターフォローありがとうございます。
いつもランキングポチほんとうにありがとうございます。(ノ△T)





自分を見つめ直す、本当にハードだったけども、素敵な2週間を過ごせました。



現在旅の記録をまとめ中です。








あ、パンダはですね






こんがり焦げた様子です。




こげぱ○?

キャラがっ!Σ( ̄□ ̄;)





次回から旅の様子を少しずつアップだす!

人気ブログランキングへ  

Posted by こいっち(パンダ) at 11:45Comments(32)一人旅(北海道)