2014年11月15日
女子キャンプと最近気になった道具についてしゃべるだけ
こんにちは パンダです。
いやーあははははは(笑)
もう誰にも忘れられているかもしれないこのブログなので、
こっそり更新することにしました(゚∀゚)
そういえば、先日長瀞forestsonsさんで
「個食個泊の女子キャンプ(第六回)」をやりました(゚∀゚)
たき火を囲んだゆるゆるキャンプ。
薪とお土産は豪勢でした。
参加者の皆様ありがとうございました。

photoは毎度おなじみむね先生です。

キャプテンスタッグさん、sotoさんなどからお土産もいただきました。
ありがとうございます(´・ω・)


genさんからも調味料のお土産が。

大好評のPANDA、赤い宗教団体のようです。

恒例の乾杯をうっかり忘れてたけど、なんとか乾杯をして、

あとはただただたき火に没頭するだけです。
「完全放置系で、勝手に楽しめ!」
という女子らしからぬ女子キャンプですが
今回も楽しかったです。
なんか参加してくれた方とのその後のつながりもほしいんですが、
何をしていいかわからなかったので、
とりあえずまた来ていただけるとうれしいです。
(その時までに考えます。)

今回のわたしのサイト。
twitterでアップしたところ
「ハンモック寝!?上級者!(´・ω・)」
「おしゃれですねー!(´・ω・)」
などと好評をいただいたんですが、
今回のポイントはそこではありません。
いままでにないデコレーションにチャレンジしています。

豚塩ダレ、デコレーション
お気づきでしたでしょうか?
これ、家にあと(10個入x)3セットくらいあります。
塩対応とか最近よく聞くし、なんか流行っぽくてかわいいじゃないですか。
このあと持って帰るのが大変だったので、めちゃくちゃに引きはがして配り歩きました。
ーーーーーーー
突然ですが
最近、気になるアイテムを紹介します。
相変わらず買わないくせに変なアウトドア道具や使えそうで使えない物を見つけては
1人でネタフォルダに仕込むという暗い生活を送っているのですが、
最近はもうちょっと役立ちそうな物も見つけています。

なんかかっこいいBBQグリル
スーツケース型って書いてますね。うっかりサラリーマンが間違えてこれ持って来たら萌えますね。
今は売り切れちゃってるみたいです。
参考元:http://www.zakkaz.com/post/5281
お次は

なんかよくわかんないけど、回転するらしいBBQグリル
英語なのかなんなのかわからないし、とりあえず回転するらしいことしかわかりません。
参考元:http://www.jetgrill.cz
回るといえば、これ

回転するチェアが、グッドデザイン賞で受賞したみたいです。
便利…なのか?
わかりません。形状がなんとなくヘリ○ックスに似てますが、使ってみたいですね。
参考元:http://www.g-mark.org/award/describe/40827?token=3boMLKU2UB
最後に、なんかだおしゃれなものを見つけました。

スプーンとお箸が一緒になってます。

画期的なのは、醤油の小皿にもなるのがすごい。
でもこれ、スプーンとして使用したとき、
スプーン部分も食べちゃいませんか?
気になりますね。
なんにしても、アイデアが豊富な斬新アイテムはやっぱり面白い(゚∀゚)
想像力が形になってるからですかね。
というわけで(?)
わたしの過去の想像力の固まりを
某有名webマガジンに晒されてきました。
以下ページどうぞ。

http://portal.nifty.com/kiji/141112165585_1.htm
心がくすぐったくなるという苦情は受け付けません。
よろしくお願いします。
いやーあははははは(笑)
もう誰にも忘れられているかもしれないこのブログなので、
こっそり更新することにしました(゚∀゚)
そういえば、先日長瀞forestsonsさんで
「個食個泊の女子キャンプ(第六回)」をやりました(゚∀゚)
たき火を囲んだゆるゆるキャンプ。
薪とお土産は豪勢でした。
参加者の皆様ありがとうございました。

photoは毎度おなじみむね先生です。

キャプテンスタッグさん、sotoさんなどからお土産もいただきました。
ありがとうございます(´・ω・)


genさんからも調味料のお土産が。

大好評のPANDA、赤い宗教団体のようです。

恒例の乾杯をうっかり忘れてたけど、なんとか乾杯をして、

あとはただただたき火に没頭するだけです。
「完全放置系で、勝手に楽しめ!」
という女子らしからぬ女子キャンプですが
今回も楽しかったです。
なんか参加してくれた方とのその後のつながりもほしいんですが、
何をしていいかわからなかったので、
とりあえずまた来ていただけるとうれしいです。
(その時までに考えます。)

今回のわたしのサイト。
twitterでアップしたところ
「ハンモック寝!?上級者!(´・ω・)」
「おしゃれですねー!(´・ω・)」
などと好評をいただいたんですが、
今回のポイントはそこではありません。
いままでにないデコレーションにチャレンジしています。

豚塩ダレ、デコレーション
お気づきでしたでしょうか?
これ、家にあと(10個入x)3セットくらいあります。
塩対応とか最近よく聞くし、なんか流行っぽくてかわいいじゃないですか。
このあと持って帰るのが大変だったので、めちゃくちゃに引きはがして配り歩きました。
ーーーーーーー
突然ですが
最近、気になるアイテムを紹介します。
相変わらず買わないくせに変なアウトドア道具や使えそうで使えない物を見つけては
1人でネタフォルダに仕込むという暗い生活を送っているのですが、
最近はもうちょっと役立ちそうな物も見つけています。

なんかかっこいいBBQグリル
スーツケース型って書いてますね。うっかりサラリーマンが間違えてこれ持って来たら萌えますね。
今は売り切れちゃってるみたいです。
参考元:http://www.zakkaz.com/post/5281
お次は

なんかよくわかんないけど、回転するらしいBBQグリル
英語なのかなんなのかわからないし、とりあえず回転するらしいことしかわかりません。
参考元:http://www.jetgrill.cz
回るといえば、これ

回転するチェアが、グッドデザイン賞で受賞したみたいです。
便利…なのか?
わかりません。形状がなんとなくヘリ○ックスに似てますが、使ってみたいですね。
参考元:http://www.g-mark.org/award/describe/40827?token=3boMLKU2UB
最後に、なんかだおしゃれなものを見つけました。

スプーンとお箸が一緒になってます。

画期的なのは、醤油の小皿にもなるのがすごい。
でもこれ、スプーンとして使用したとき、
スプーン部分も食べちゃいませんか?
気になりますね。
なんにしても、アイデアが豊富な斬新アイテムはやっぱり面白い(゚∀゚)
想像力が形になってるからですかね。
というわけで(?)
わたしの過去の想像力の固まりを
某有名webマガジンに晒されてきました。
以下ページどうぞ。

http://portal.nifty.com/kiji/141112165585_1.htm
心がくすぐったくなるという苦情は受け付けません。
よろしくお願いします。
2014年03月17日
ピクニックに最適なワインを美味しく飲むグラス
こんにちは キャンプと酒をこよなく愛するパンダです。( ・∀・)
もうすぐピクニックシーズン到来!
桜の木の下で、
美味しいもの食べてー、美味しいお酒飲んじゃって、
うふふな季節!(完全花より団子感)
今年はどこでやろうかなぁ。
と、いうわけで
ピクニックにおすすめなグラスや雑貨を集めてみました。。
自分的メモみたいな感じですが、参考になればうれしす。
☆☆☆
割れないワイングラス
【govino】
http://www.govino.jp

写真で見ると普通のワイングラスに見えるけど、
実際はPET素材!

こんなふうにぐにゃっとな。
これなら持ち運びにも安心ですなー。
持ち運びできるワイングラス
【Vino2Go – Portable Wine Cup】
http://www.thefowndry.com/collections/drinking-gifts/products/vino2go-the-portable-wine-glass
プラスチックでできた二重層になってる
ワイングラス

「ここまでする必要あるのか!?(;・∀・)」
「ってか空洞のところに、もうちょっと酒いれたくね?少なくね?(;´瓜`)」
という思いもありますが、
おしゃれに持ち運ぶという意味ではいいかもですな。
ワインじゃないけど
【ガラスのようなカップ】
http://www.shupua.com/index.html

日本のメーカーさんからも割れないコップが出てます。
これは実際見たことあるけど、
本当に一見ガラスみたいだから驚き!
やっぱりガラスがいいって人にも
【ヨーロッパでは主流?ワインホルダー】

amazonでは在庫がないみたいだけど
探せばきっとどこかにあるかも。
地面にぶすっと刺すタイプのワインホルダー。
場所が限定されちゃうけど、
なんだかヨーロッパの人みたいな気分になれるのか?いや、なれない。
☆☆☆
今年は桜が遅いみたいなので、
待ちきれない人はまずピクニックを楽しむのもええダスな。
まぁ、まずこの花粉をどうにかしないといけないんだが…。(;Д;)
王道はやはりGSI、作りがしっかりしてますな。
もうすぐピクニックシーズン到来!
桜の木の下で、
美味しいもの食べてー、美味しいお酒飲んじゃって、
うふふな季節!(完全花より団子感)
今年はどこでやろうかなぁ。
と、いうわけで
ピクニックにおすすめなグラスや雑貨を集めてみました。。
自分的メモみたいな感じですが、参考になればうれしす。
☆☆☆
割れないワイングラス
【govino】
http://www.govino.jp

写真で見ると普通のワイングラスに見えるけど、
実際はPET素材!

こんなふうにぐにゃっとな。
これなら持ち運びにも安心ですなー。
持ち運びできるワイングラス
【Vino2Go – Portable Wine Cup】
http://www.thefowndry.com/collections/drinking-gifts/products/vino2go-the-portable-wine-glass
プラスチックでできた二重層になってる
ワイングラス

「ここまでする必要あるのか!?(;・∀・)」
「ってか空洞のところに、もうちょっと酒いれたくね?少なくね?(;´瓜`)」
という思いもありますが、
おしゃれに持ち運ぶという意味ではいいかもですな。
ワインじゃないけど
【ガラスのようなカップ】
http://www.shupua.com/index.html

日本のメーカーさんからも割れないコップが出てます。
これは実際見たことあるけど、
本当に一見ガラスみたいだから驚き!
やっぱりガラスがいいって人にも
【ヨーロッパでは主流?ワインホルダー】

amazonでは在庫がないみたいだけど
探せばきっとどこかにあるかも。
地面にぶすっと刺すタイプのワインホルダー。
場所が限定されちゃうけど、
なんだかヨーロッパの人みたいな気分になれるのか?いや、なれない。
☆☆☆
今年は桜が遅いみたいなので、
待ちきれない人はまずピクニックを楽しむのもええダスな。
まぁ、まずこの花粉をどうにかしないといけないんだが…。(;Д;)
![]() アウトドアに最適、携帯しやすいステンレス製ワイングラス★春のアウトドア感謝祭★ポイント10... |
2013年12月17日
今年はタープ泊ばかりしていた
忘年会シーズンまっさかりです。
2013年を振り返ると
キャンプはしまくっているのに、
ほとんどテントを使ってないことが
発覚しました。
夏の日光のキャンプ

tarp BROOKSRANGE
特に今年ハマったのが
タープ+ハンモックのセットで寝ること。
涼しくて快適。
虫?とりあえず上からは落ちてこないので大丈夫。
ネストもついてるハンモックテントもあるけど
ここはあえて切り離して別々のタープ+ハンモックが理想的

ふと見上げるタープの上の空に見える木々を見てるだけで癒される。
--
最近見つけた、面白タープ

KAMMOK GLIDER Rain Tarp & Weather Relief Shelter
http://www.kickstarter.com/projects/kammok/kammok-glider-rain-tarp-and-weather-relief-shelter
一見クールでかっこいいんだけども
動画を見るかぎり、どうやら雨を飲み水に変えてしまう(?)
機能がついたタープらしい。
この男性はジーンズで山を駆け下り、一体どこで向かうのか。
ーー
ハンモックに使うならめっちゃ小さくてもよさそう
Mountain Laurel Desigin/UL hammock tarp

手の平にすっぽりですね。
ーー
安さを求めて、1人2人にちょうどいいサイズ

Hilandar/MINI tarp
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=9900628&kotohaco=1
ナチュラム特価で3790円!
やっすー!やっすー!∑(゜∀゜)
タープの色って、赤とか黄色とかかわいいけど、
実は白のタープって、
光に照らされて美白になり、
女子にはいいかもと思うんですよ(小話)( ・∀・)
とりあえず今日はここまで!
おまけ
これ、実物見たけどめちゃくちゃかっこいい
チタンを買うか、ステンレスを買うか。。
いや、ピコグリル買ったばかりやねん。
でも欲しい。。
これこそクリスマスに!
ーーーーーーーーー
【宣伝】
年賀状の注文は
是非ローソンへ!!!
「こいしゆうかデザインイラスト」販売中!
こちらURLから

よろしくお願いします!
2013年を振り返ると
キャンプはしまくっているのに、
ほとんどテントを使ってないことが
発覚しました。
夏の日光のキャンプ
tarp BROOKSRANGE
特に今年ハマったのが
タープ+ハンモックのセットで寝ること。
涼しくて快適。
虫?とりあえず上からは落ちてこないので大丈夫。
ネストもついてるハンモックテントもあるけど
ここはあえて切り離して別々のタープ+ハンモックが理想的
ふと見上げるタープの上の空に見える木々を見てるだけで癒される。
--
最近見つけた、面白タープ

KAMMOK GLIDER Rain Tarp & Weather Relief Shelter
http://www.kickstarter.com/projects/kammok/kammok-glider-rain-tarp-and-weather-relief-shelter
一見クールでかっこいいんだけども
動画を見るかぎり、どうやら雨を飲み水に変えてしまう(?)
機能がついたタープらしい。
この男性はジーンズで山を駆け下り、一体どこで向かうのか。
ーー
ハンモックに使うならめっちゃ小さくてもよさそう

Mountain Laurel Desigin/UL hammock tarp

手の平にすっぽりですね。
ーー
安さを求めて、1人2人にちょうどいいサイズ

Hilandar/MINI tarp
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=9900628&kotohaco=1
ナチュラム特価で3790円!
やっすー!やっすー!∑(゜∀゜)
タープの色って、赤とか黄色とかかわいいけど、
実は白のタープって、
光に照らされて美白になり、
女子にはいいかもと思うんですよ(小話)( ・∀・)
とりあえず今日はここまで!
おまけ
![]() 錆に強く強靭なステンレス製ウッドストーブ★クリスマスセール★ポイント2倍!12/25 9:59まで★... |
これ、実物見たけどめちゃくちゃかっこいい
チタンを買うか、ステンレスを買うか。。
いや、ピコグリル買ったばかりやねん。
でも欲しい。。
これこそクリスマスに!
ーーーーーーーーー
【宣伝】
![]() 【送料無料】星空さんぽ [ 星空さんぽ編集部 ] |
年賀状の注文は
是非ローソンへ!!!
「こいしゆうかデザインイラスト」販売中!
こちらURLから

よろしくお願いします!
2013年12月13日
クリスマス商戦に乗っかって自分にご褒美という言い訳
年末の怒濤の飲み会のために
今から肝臓をなるべく休めたいパンダです。こんばんは。
さて、
なんだか急に街がきらびやかになってきました。
そう、クリスマスです( ・∀・)

クリスマスに向けて物欲が暴走の妄想のパンダさん。
最近気になるテントをランダムに
ピックアップしてみました。
女性にもオススメ、ファミリーにもおすすめテントです。
(モノポールテント多め)
☆テント☆
bell tent

http://www.belltent.co.uk/index.php
最近静かなブームになっているコットンテント。
果たして雨の日はどうなってしまうのか、
わからないけどとにかく気になる。
設営も収納も少しめんどくさそうだけど、
なんていうかおしゃれ感と安定感がすげい。
Super scout UL2 /Big Agnes
https://www.bigagnes.com

ビッグアグネスのテントは、もうわたしのツボをいちいち突いてくる
まったくなんていやらしいんだ!
この無駄そうな前室!
114cm高さあってもさ、たぶん出入りしてると
だんだん腰、痛いっつーの。
でもいいっつーの。座ったら広いっつーの。
wyoming trail4/Big Agnes

これもビッグアグネス。なんて発音すんのかわからんと思ったら
ワイオミング州っていう山岳地域のことのことらしい。
『ワイオミングのベースキャンプにいいんじゃないっすか』とか地域まで推薦してきて
眉唾もんなんですよ。
高さが183cm(トップ)もあるから、腰もいたくならなさそう。
(別に腰が悪いわけじゃない)
片方だけインナーつけてもいいしとか、そんな夢広がっちゃうような、
この形も好きなんです。
sibley 300/camvascamp
http://www.canvascamp.com/ja

今一番注目しているコットンテントです。値段もたいして高くなく、
一応防水らしいですよ。NORDISK人気が高いですが、
人と違うものがええ!って人はいいかもです。といってもbelltentに似てるけども。
わたしはこれが欲しい。
Zirkon 9 Light/tentipi
言わずもがな、最近人気のテンティピさん。
これのいいところは、薪ストーブをインできるように
上がガバっと空いてるんですよね。
さむーい季節に薪ストーブでほかほかキャンプが実現しちゃうんですね。
たまらない。テントの中でひきこもりたい。
ラスト、
「とりあえず今すぐお金ないけど、激安モノポールが欲しい!( ・∀・)」
そんなお方におすすめなテント
モノポール300/ノースイーグル

でかいサイズもあり
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2416294&kotohaco=1
1万円台で買えるモノポールテントです。今年はフェスでよく見かけたなぁ。
特徴はなんといっても高さです。300のほうはインナーの高さが230cmほどあるので
どんな巨人でも腰を折らずに入れるのではないか!
以上、
クリスマスに向けてほしいテント(妄想)紹介でした。
ん?(^ω^)
こいしスタイルにしては大きいテントだらけじゃねえかって?
やっぱり寒い冬ほど、人肌恋しいわけですよ!!!
みんなで並んで寝れる
大きいテントが欲しくなるのがこの季節なのでした。

複雑な乙女心なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【宣伝】
年賀状の注文は
是非ローソンへ!!!
「こいしゆうかデザインイラスト」販売中!
こちらURLから

よろしくお願いします!
今から肝臓をなるべく休めたいパンダです。こんばんは。
さて、
なんだか急に街がきらびやかになってきました。
そう、クリスマスです( ・∀・)

クリスマスに向けて物欲が暴走の妄想のパンダさん。
最近気になるテントをランダムに
ピックアップしてみました。
女性にもオススメ、ファミリーにもおすすめテントです。
(モノポールテント多め)
☆テント☆
bell tent

http://www.belltent.co.uk/index.php
最近静かなブームになっているコットンテント。
果たして雨の日はどうなってしまうのか、
わからないけどとにかく気になる。
設営も収納も少しめんどくさそうだけど、
なんていうかおしゃれ感と安定感がすげい。
Super scout UL2 /Big Agnes
https://www.bigagnes.com

ビッグアグネスのテントは、もうわたしのツボをいちいち突いてくる
まったくなんていやらしいんだ!
この無駄そうな前室!
114cm高さあってもさ、たぶん出入りしてると
だんだん腰、痛いっつーの。
でもいいっつーの。座ったら広いっつーの。
wyoming trail4/Big Agnes

これもビッグアグネス。なんて発音すんのかわからんと思ったら
ワイオミング州っていう山岳地域のことのことらしい。
『ワイオミングのベースキャンプにいいんじゃないっすか』とか地域まで推薦してきて
眉唾もんなんですよ。
高さが183cm(トップ)もあるから、腰もいたくならなさそう。
(別に腰が悪いわけじゃない)
片方だけインナーつけてもいいしとか、そんな夢広がっちゃうような、
この形も好きなんです。
sibley 300/camvascamp
http://www.canvascamp.com/ja

今一番注目しているコットンテントです。値段もたいして高くなく、
一応防水らしいですよ。NORDISK人気が高いですが、
人と違うものがええ!って人はいいかもです。といってもbelltentに似てるけども。
わたしはこれが欲しい。
Zirkon 9 Light/tentipi
![]() 《在庫あり。あす楽対応》TENTIPI テンティピ Zirkon 9 Light |
言わずもがな、最近人気のテンティピさん。
これのいいところは、薪ストーブをインできるように
上がガバっと空いてるんですよね。
さむーい季節に薪ストーブでほかほかキャンプが実現しちゃうんですね。
たまらない。テントの中でひきこもりたい。
ラスト、
「とりあえず今すぐお金ないけど、激安モノポールが欲しい!( ・∀・)」
そんなお方におすすめなテント
モノポール300/ノースイーグル

でかいサイズもあり
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2416294&kotohaco=1
1万円台で買えるモノポールテントです。今年はフェスでよく見かけたなぁ。
特徴はなんといっても高さです。300のほうはインナーの高さが230cmほどあるので
どんな巨人でも腰を折らずに入れるのではないか!
以上、
クリスマスに向けてほしいテント(妄想)紹介でした。
ん?(^ω^)
こいしスタイルにしては大きいテントだらけじゃねえかって?
やっぱり寒い冬ほど、人肌恋しいわけですよ!!!
みんなで並んで寝れる
大きいテントが欲しくなるのがこの季節なのでした。

複雑な乙女心なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【宣伝】
年賀状の注文は
是非ローソンへ!!!
「こいしゆうかデザインイラスト」販売中!
こちらURLから

よろしくお願いします!
2013年10月29日
焚き火台を考える
こんにちはっす パンダです( ゚∀゚)ノ
先日、コピス吉祥寺にて
トークショーをしてきました。
雨天の中、来てくださった皆様ありがとうございました!
主催の石井スポーツ様もありがとうございました。

わたしが徒歩キャンプに行くときの装備を
一式持って行ったところ、
トークショーの後、みなさま興味津々に道具を見に来てくれました。
「全体的に小さい!!Σ(´Д` )」
そうなんです。わたしの道具は小さめ軽めを選んでいるので
だいたい50L弱のザックに入ります。食料水抜きで。(この時は35Lでした)
わたしのキャンプの定義は
”たき火と酒!”
だから最低限の道具でも心が潤うのだ。(^ω^)
(それって野営ってこと?キャンプなのかどうかは、、また次回)
と、いうわけで
今回は
「持ち歩ける、焚き火台(ミニストーブ)を考えてみた」
王道は、やはり

ネイチャーストーブラージ
最近、リニューアルしてゴトクがついてますね。
小枝や落ち葉だけでたき火が楽しめる
でもキャンプ場で販売している薪がそのまま使えたりもする
サイズ感がちょうどいい焚き火台です。
販売先→marue outdoor
ーーー
サイズ:使用時:210×240×250mm
収納時:220×220×55mm
材質:ステンレス鋼
重量:約1.1kg
ーーーー
ちょこっと重いけど、何年も愛用中!(・∀・)
そして最近注目しているのが

ピコグリル 398
こ、これは小さいですよね。
最近注目あびてる一品です。
気になりますなぁ。
在庫わずからしい!
サイズ: 収納時 33.5cm×23.5cm×1cm
組立時 38.5cm×26cm×24.5cm
重量:Old production 約 398g(ケースなし)
重量:NEW production +約 50g(ケースなし)
素材:ステンレス
----------
Grilliput Compact Stainless Steel Outdoor Camp Grill
なんか英語だらけでよくわかんないけど
ステンレルのグリルってやつですね。

どうやらものすごく小さく畳めるらしい。
いいな、これ!欲しいでし。
海外のサイトで売ってます。
→campor
これ直火だけども、
ファイアーグリルと合わせたらよさそう。

↑
ちなみにこれは、蒸し器でも応用できるからすごい。
【バイクにおすすめ?】
みんなでワイワイできてミニサイズ
Rome Mini Folding Grill

BBQなんかによさそう!
コンパクトに折り畳めるのがいいですね。
重量、調べてないですが(オイ)
ーーーーーーー
たき火を眺めて
のんびりごろごろベストシーズンですな!!
話は逸れますが
DECEMBER OUTDOORさんにて
めっちゃかわいいメスティン売ってますね。
こ、これは!!∑(゜∀゜)

とんでもないかわゆさですよ…
(;゚Д゚)
と、いうわけで

ブログランキングまだ残ってた。
思い出した方はポチっとお願いします。
↓
先日、コピス吉祥寺にて
トークショーをしてきました。
雨天の中、来てくださった皆様ありがとうございました!
主催の石井スポーツ様もありがとうございました。
わたしが徒歩キャンプに行くときの装備を
一式持って行ったところ、
トークショーの後、みなさま興味津々に道具を見に来てくれました。
「全体的に小さい!!Σ(´Д` )」
そうなんです。わたしの道具は小さめ軽めを選んでいるので
だいたい50L弱のザックに入ります。食料水抜きで。(この時は35Lでした)
わたしのキャンプの定義は
”たき火と酒!”
だから最低限の道具でも心が潤うのだ。(^ω^)
(それって野営ってこと?キャンプなのかどうかは、、また次回)
と、いうわけで
今回は
「持ち歩ける、焚き火台(ミニストーブ)を考えてみた」
王道は、やはり

ネイチャーストーブラージ
最近、リニューアルしてゴトクがついてますね。
小枝や落ち葉だけでたき火が楽しめる
でもキャンプ場で販売している薪がそのまま使えたりもする
サイズ感がちょうどいい焚き火台です。
販売先→marue outdoor
ーーー
サイズ:使用時:210×240×250mm
収納時:220×220×55mm
材質:ステンレス鋼
重量:約1.1kg
ーーーー
ちょこっと重いけど、何年も愛用中!(・∀・)
そして最近注目しているのが

ピコグリル 398
こ、これは小さいですよね。
最近注目あびてる一品です。
気になりますなぁ。
在庫わずからしい!
サイズ: 収納時 33.5cm×23.5cm×1cm
組立時 38.5cm×26cm×24.5cm
重量:Old production 約 398g(ケースなし)
重量:NEW production +約 50g(ケースなし)
素材:ステンレス
----------
Grilliput Compact Stainless Steel Outdoor Camp Grill
なんか英語だらけでよくわかんないけど
ステンレルのグリルってやつですね。

どうやらものすごく小さく畳めるらしい。
いいな、これ!欲しいでし。
海外のサイトで売ってます。
→campor
これ直火だけども、
ファイアーグリルと合わせたらよさそう。

↑
ちなみにこれは、蒸し器でも応用できるからすごい。
【バイクにおすすめ?】
みんなでワイワイできてミニサイズ
Rome Mini Folding Grill

BBQなんかによさそう!
コンパクトに折り畳めるのがいいですね。
重量、調べてないですが(オイ)
ーーーーーーー
たき火を眺めて
のんびりごろごろベストシーズンですな!!
話は逸れますが
DECEMBER OUTDOORさんにて
めっちゃかわいいメスティン売ってますね。
こ、これは!!∑(゜∀゜)

とんでもないかわゆさですよ…
(;゚Д゚)
と、いうわけで

ブログランキングまだ残ってた。
思い出した方はポチっとお願いします。
↓

2012年07月06日
アウトドアな傘を見る
こんにちは こいっちです。
降るんだか降らないんだか、
なんだかうずうずするお天気が続く梅雨ですね。
時期のせいなのか
最近ブームなのか
アウトドア傘をよく見かけます。

GOLITE(ゴーライト)の傘を持っている人が続出しているよう。
紫外線も遮断する(らしい)
DOME UMBRALLA
重さ:212g
全長:63.5cm
(mijincoでもあかねちゃん愛用中)
しかし、他にもアウトドアな傘ないの?( ゚д゚)
と思って調べてみた。

エアモンテ ディンティスーパースモール
重量:145g

スノーピーク アンブレラUL
重量:約133g
けっこうありますね。
ワイドで軽いやつもあるそうです。

レクソン スーパーライトアンブレラ
直径125cmだけど重量380g
もっと調べるとこんなものがでてきた。

なんか飛べそう!Σ(゚Д゚;)
雨の日に自転車に乗る、大阪のおばちゃんを思い出します、
ラスト、話は逸れますがいい傘見つけました。


http://item.rakuten.co.jp/web-what/samurai_sword_handle_umbrella/
サムライ気分が味わえる傘

キャンプの一人遊びに最適
おまけ
もっぱら自分はビニール傘派の人におすすめ

画像でかいよ(元ネタhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nigiwaishouten/212-6003-4set.html)
ライトセーバーな傘
これまた血が騒ぐ一品です。
続きを読む
降るんだか降らないんだか、
なんだかうずうずするお天気が続く梅雨ですね。
時期のせいなのか
最近ブームなのか
アウトドア傘をよく見かけます。

GOLITE(ゴーライト)の傘を持っている人が続出しているよう。
紫外線も遮断する(らしい)
DOME UMBRALLA
重さ:212g
全長:63.5cm
(mijincoでもあかねちゃん愛用中)
しかし、他にもアウトドアな傘ないの?( ゚д゚)
と思って調べてみた。

エアモンテ ディンティスーパースモール
重量:145g

スノーピーク アンブレラUL
重量:約133g
けっこうありますね。
ワイドで軽いやつもあるそうです。

レクソン スーパーライトアンブレラ
直径125cmだけど重量380g
もっと調べるとこんなものがでてきた。

なんか飛べそう!Σ(゚Д゚;)
雨の日に自転車に乗る、大阪のおばちゃんを思い出します、
ラスト、話は逸れますがいい傘見つけました。


http://item.rakuten.co.jp/web-what/samurai_sword_handle_umbrella/
サムライ気分が味わえる傘

キャンプの一人遊びに最適
おまけ
もっぱら自分はビニール傘派の人におすすめ

画像でかいよ(元ネタhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nigiwaishouten/212-6003-4set.html)
ライトセーバーな傘
これまた血が騒ぐ一品です。
続きを読む
2012年03月01日
パンダが立体になってもパンダなんだよね
こんにちは こいっちです。
tokyo circus cafeで行われている
こいしゆうかイラストレーション展示「いつもヘタレ展」で
ブログ読者様からうれしいプレゼントが!!

手作りフェルトパンダー♪( ´ⅴ`)ノ
(どら◯もん風)

ちゃんとザック背負ってる!

お道具箱に埋もれて幸せそうです。゚+.(・∀・)゚+.゚
その他、かわいいパンダお菓子や、パンダ手ぬぐい、お花、お菓子、お酒…
そして何よりお忙しい中、足を運んで来てくださった方々
本当に本当にありがとうございます!!。・゚・(ノД`)・゚・。
展示は3月3日まで開催中です。
最終日は午後からおりますのでお時間あったら遊びにきてくださいませ
( ゚∀゚)ノ
展示パーティーの様子などのブログはこちら
【告知】
2/29発売した
日常のアウトドア雑誌「Fielder」

にて、
もろもろ出ております。

コーヒーにやたら詳しい人になったり
公園マニアとして、なぜかケーキを食いしゃぶる写真がアップになってたり、

ちょっとかわいいイラストレーター風になったり、

極貧おしゃれ風キャンパーを目指す漫画の連載が
はじまったり!
1万円で全部キャンプ道具を揃えるという、沼にもってこいの連載です。
また、風森ひのこさんのおいしいお弁当レシピも載っています。メシ(゚д゚)ウマー
とにかく、こいっちやりたい放題(?)のこの雑誌。
マルチツールの付録もついてますので、、よかったら見てね。(;´∀`)
【告知2】
3/10(土)お台場zepp tokyo2階にて17時〜
mijinco presents
「女子キャンプ春の公開講座」

こんなおいしすぎる(風森作)ものを食べながら、
女子キャンプの、ポロっとが見れて
しかもいろいろ豪華道具がもらえるらしい。
男性にも女性にも楽しいイベントがあるそうですよ。
詳しくはmijincoHPまで
お台場でこのフェルトパンダに出会えます!
(持って行くから)

お待ちしておりますー!( `・ω・´)ノ

画像が見れないという、ご報告をいただき現在原因追及中です。。
申し訳ございません><
tokyo circus cafeで行われている
こいしゆうかイラストレーション展示「いつもヘタレ展」で
ブログ読者様からうれしいプレゼントが!!

手作りフェルトパンダー♪( ´ⅴ`)ノ
(どら◯もん風)

ちゃんとザック背負ってる!

お道具箱に埋もれて幸せそうです。゚+.(・∀・)゚+.゚
その他、かわいいパンダお菓子や、パンダ手ぬぐい、お花、お菓子、お酒…
そして何よりお忙しい中、足を運んで来てくださった方々
本当に本当にありがとうございます!!。・゚・(ノД`)・゚・。
展示は3月3日まで開催中です。
最終日は午後からおりますのでお時間あったら遊びにきてくださいませ
( ゚∀゚)ノ
展示パーティーの様子などのブログはこちら
【告知】
2/29発売した
日常のアウトドア雑誌「Fielder」

にて、
もろもろ出ております。

コーヒーにやたら詳しい人になったり
公園マニアとして、なぜかケーキを食いしゃぶる写真がアップになってたり、

ちょっとかわいいイラストレーター風になったり、

極貧おしゃれ風キャンパーを目指す漫画の連載が
はじまったり!
1万円で全部キャンプ道具を揃えるという、沼にもってこいの連載です。
また、風森ひのこさんのおいしいお弁当レシピも載っています。メシ(゚д゚)ウマー
とにかく、こいっちやりたい放題(?)のこの雑誌。
マルチツールの付録もついてますので、、よかったら見てね。(;´∀`)
【告知2】
3/10(土)お台場zepp tokyo2階にて17時〜
mijinco presents
「女子キャンプ春の公開講座」

こんなおいしすぎる(風森作)ものを食べながら、
女子キャンプの、ポロっとが見れて
しかもいろいろ豪華道具がもらえるらしい。
男性にも女性にも楽しいイベントがあるそうですよ。
詳しくはmijincoHPまで
お台場でこのフェルトパンダに出会えます!
(持って行くから)

お待ちしておりますー!( `・ω・´)ノ

画像が見れないという、ご報告をいただき現在原因追及中です。。
申し訳ございません><
2011年12月15日
2011年ベストオブギア発表
こんにちは こいっちです
2011年いろんなことがありました。
いろんな道具と出会い、ふれあい、ときには別れを悲しみ、、
そうしてわたしを成長させていきました。
そこで!
2011年パンダ的ベストギアを発表します!!!(゚∀゚)
さて、一体どんなギアが選ばれるでしょうか、、ペラ(紙を開いた音)
ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ(効果音)
ばぁーーーーーーん!!!!!ヽ(゚∀゚)ノ
↓

…な、なんじゃこりゃぁ!!!(゚A゚;)ゴクリ
と、驚きの方にご説明致します。
こちらのテント
その名も「LOVE TENT」
( ゚д゚)、ペッ
海外のデザイナーがプロデュースしたものらしく
フライシートにカポーがいちゃつく姿を印刷しています。
一体なんの為に、、。
ただ、見た目だけじゃなく、しっかりと素材にもこだわっておりまして

鍵もついてるんですね( ・∀・)ちっ
クリスマスの二人っきりの世界を邪魔されたくない方は、
今すぐご購入をおすすめします。
むしろこの冬は女子ソロキャンプをする予定の方にも良さそう。
ある意味注目浴びますが、きっと誰も寄せ付けないでしょう\(^o^)/
以上!
パンダ的ベストオブギア(テント)賞の
発表でした!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そしてやっと本題。(;^ω^)
わたくしが所属しております、
アウトドアユニットmijinco(http://mijincocamp.jimdo.com/が
なんとCSにて1時間番組として出演します!!!
ファブリ━━━.゚+.(・∀・)゚+.゚━━━ズ!!
初回放送
12月18日(日)12時〜13時
他上映日はコチラ(http://www.tabichan.jp/travelogue/camp)から
mijincoが伊豆諸島をキャンプ旅してます!
女子キャンプオフ会の様子もでますので是非ご視聴くださいませ!!
ワンダー!
↓

<お詫びと追記>
本当のベストギアはガルヴィさんにて発表しております。

見てね
さて、あの気になるテント
コチラからご購入できます。
(他にも何の制約からも縛られない多彩な商品がありました)
2011年いろんなことがありました。
いろんな道具と出会い、ふれあい、ときには別れを悲しみ、、
そうしてわたしを成長させていきました。
そこで!
2011年パンダ的ベストギアを発表します!!!(゚∀゚)
さて、一体どんなギアが選ばれるでしょうか、、ペラ(紙を開いた音)
ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ(効果音)
ばぁーーーーーーん!!!!!ヽ(゚∀゚)ノ
↓

…な、なんじゃこりゃぁ!!!(゚A゚;)ゴクリ
と、驚きの方にご説明致します。
こちらのテント
その名も「LOVE TENT」
( ゚д゚)、ペッ
海外のデザイナーがプロデュースしたものらしく
フライシートにカポーがいちゃつく姿を印刷しています。
一体なんの為に、、。
ただ、見た目だけじゃなく、しっかりと素材にもこだわっておりまして

鍵もついてるんですね( ・∀・)ちっ
クリスマスの二人っきりの世界を邪魔されたくない方は、
今すぐご購入をおすすめします。
むしろこの冬は女子ソロキャンプをする予定の方にも良さそう。
ある意味注目浴びますが、きっと誰も寄せ付けないでしょう\(^o^)/
以上!
パンダ的ベストオブギア(テント)賞の
発表でした!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そしてやっと本題。(;^ω^)
わたくしが所属しております、
アウトドアユニットmijinco(http://mijincocamp.jimdo.com/が
なんとCSにて1時間番組として出演します!!!
ファブリ━━━.゚+.(・∀・)゚+.゚━━━ズ!!
初回放送
12月18日(日)12時〜13時
他上映日はコチラ(http://www.tabichan.jp/travelogue/camp)から
mijincoが伊豆諸島をキャンプ旅してます!
女子キャンプオフ会の様子もでますので是非ご視聴くださいませ!!
ワンダー!
↓

<お詫びと追記>
本当のベストギアはガルヴィさんにて発表しております。

見てね
さて、あの気になるテント
コチラからご購入できます。
(他にも何の制約からも縛られない多彩な商品がありました)
2011年11月22日
モテ期が到来!?モテギア!
こんにちは こいっちです。
本日はモテ期が到来する恐れがあるかもしれない
モテギア特集!!( ^ω^ )
これさえ持てばフィールドで非モテから卒業間違いなし!!( ´,_ゝ`)
※こいっちの独断と偏見のチョイスになります。
(*´_ゝ`)ノ----------------------------------start!
本日最初の第一投は、

なんかかっこいい懐中電灯
腰にかけてる様子がかっこいいですねー。
なんかピコーンピコーンとなりそうですね。
これを思い出したのはわたしだけじゃないはずです。

これ。
『あと一個か、、、』
と厳しい顔でこれを見つめてたら
周りから気にかけられること間違いなしのアイテムですね!(^ω^)
(モテ度★★★☆☆)
----------------------------------
お次は、ほんとにモテちゃうかもしれない

携帯型エスプレッソマシン handpresso(ハンドプレッソ)
小型でしかも電気不要なエスプレッソマシンです!!!\(^o^)/
ザックからふっとだして、おいしいコーヒーをいれてくれたら
もうメロメロですね。
これ持ってる人いるのかなぁ。実際なんなのかよくわかってないので
誰か教えてください(;´Д`)
(モテ度★★☆☆☆)
彼女(または彼)がコーヒー嫌いだったら意味がないので点数低いです。
----------------------------------
さてラストですが、
最近巷で人気なフリスビーピクニック「ゆるふわ」イベント
毎回60人前後の男女が集ってる人気イベントです(σ・∀・)σ
そこで!人より差をつけたい貴方におすすめ!
ピクニックには欠かせないレジャーシートを見つけました!
ばばーん

人口芝生付きかばん!!
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ごくり、、
かばんがレジャーシートだけでなく、
芝生にもなっちゃうなんて!!!
ヾ(*´∀`*)ノすごーい!!
本物の芝生の上であえて人口芝をひく!
本当の芝の色を邪魔しないその気配りが
周りから賞賛の声が聞こえること間違いなしのアイテムですね( ^ω^ )
(モテ度★★★★☆)
玄関マットと間違えられる可能性を考えての惜しくも満点を逃しました。
ーーーー
まだまだ、
キャンプやハイキングでモテるかもしれない!
素敵アイテムの情報お待ちしております。
以上、今週のモテギア特集でした!(・∀・)ちゃおっす!
追記
こちらも合わせてご使用ください(^ω^)

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
クラゲちゃん情報ありがとう!!
脱帽した!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿!
↓


非モテ愛読!
続きを読む
本日はモテ期が到来する恐れがあるかもしれない
モテギア特集!!( ^ω^ )
これさえ持てばフィールドで非モテから卒業間違いなし!!( ´,_ゝ`)
※こいっちの独断と偏見のチョイスになります。
(*´_ゝ`)ノ----------------------------------start!
本日最初の第一投は、

なんかかっこいい懐中電灯
腰にかけてる様子がかっこいいですねー。
なんかピコーンピコーンとなりそうですね。
これを思い出したのはわたしだけじゃないはずです。

これ。
『あと一個か、、、』
と厳しい顔でこれを見つめてたら
周りから気にかけられること間違いなしのアイテムですね!(^ω^)
(モテ度★★★☆☆)
----------------------------------
お次は、ほんとにモテちゃうかもしれない

携帯型エスプレッソマシン handpresso(ハンドプレッソ)
小型でしかも電気不要なエスプレッソマシンです!!!\(^o^)/
ザックからふっとだして、おいしいコーヒーをいれてくれたら
もうメロメロですね。
これ持ってる人いるのかなぁ。実際なんなのかよくわかってないので
誰か教えてください(;´Д`)
(モテ度★★☆☆☆)
彼女(または彼)がコーヒー嫌いだったら意味がないので点数低いです。
----------------------------------
さてラストですが、
最近巷で人気なフリスビーピクニック「ゆるふわ」イベント
毎回60人前後の男女が集ってる人気イベントです(σ・∀・)σ
そこで!人より差をつけたい貴方におすすめ!
ピクニックには欠かせないレジャーシートを見つけました!
ばばーん

人口芝生付きかばん!!
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ごくり、、
かばんがレジャーシートだけでなく、
芝生にもなっちゃうなんて!!!
ヾ(*´∀`*)ノすごーい!!
本物の芝生の上であえて人口芝をひく!
本当の芝の色を邪魔しないその気配りが
周りから賞賛の声が聞こえること間違いなしのアイテムですね( ^ω^ )
(モテ度★★★★☆)
玄関マットと間違えられる可能性を考えての惜しくも満点を逃しました。
ーーーー
まだまだ、
キャンプやハイキングでモテるかもしれない!
素敵アイテムの情報お待ちしております。
以上、今週のモテギア特集でした!(・∀・)ちゃおっす!
追記
こちらも合わせてご使用ください(^ω^)

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
クラゲちゃん情報ありがとう!!
脱帽した!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿!
↓


非モテ愛読!
続きを読む
2011年06月19日
ウッドテーブル(キャンプ)
こんにちは こいっちです。
ロングトレイルひっぱってるけど
そんないいことないんですorz
という忠告をして
今回のお話
ウッドミニテーブル(*´∀`*)

これ、ずっと以前に
「女子キャン徒歩部」に向けて
(女子キャンプ徒歩部とは、車やバイクがない女子が
公共交通機関のみでキャンプに行く女子たちのこと)
コンパクト&オサレテーブルを作ってくれたお方がおりました!!
ぎゃー!わー!(・∀・)人(・∀・)
わたくしめにはもったいないほどのこのオサレテーブル!!
わたしが持ってるのは試作品だったんですが
やっとやっと!
販売となりましたー!!

おしゃれテーブルが

こんなに小さくたためて

こんなかわいい袋に入ってるんすよ!!ヽ(・∀・ )ノ
しかも軽い!
GO OUT CAMPでも
自分が売ってる漫画より
正直このテーブルに対する問い合わせが多かったことに
憤りを感じていたのは、もう過去のことよ、、、ふっ( ´,_ゝ`)
と、いうわけで!
大人になったこいっちは
このテーブルを全面に応援します!!
どどーん!
というわけで
ミニテーブル販売はコチラです。
「そんな!恥ずかしくて急に問い合わせなんかできない!
モジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ」
わたしにメールいただければ
「うふ。まけてよマスター!(*´∀`)」
って感じで言えるかもしんまい。
Photo by ciel blue
ロングトレイルの続きは次回からー!
↓
<
ロングトレイルひっぱってるけど
そんないいことないんですorz
という忠告をして
今回のお話
ウッドミニテーブル(*´∀`*)

これ、ずっと以前に
「女子キャン徒歩部」に向けて
(女子キャンプ徒歩部とは、車やバイクがない女子が
公共交通機関のみでキャンプに行く女子たちのこと)
コンパクト&オサレテーブルを作ってくれたお方がおりました!!
ぎゃー!わー!(・∀・)人(・∀・)
わたくしめにはもったいないほどのこのオサレテーブル!!
わたしが持ってるのは試作品だったんですが
やっとやっと!
販売となりましたー!!
おしゃれテーブルが
こんなに小さくたためて
こんなかわいい袋に入ってるんすよ!!ヽ(・∀・ )ノ
しかも軽い!
GO OUT CAMPでも
自分が売ってる漫画より
正直このテーブルに対する問い合わせが多かったことに
憤りを感じていたのは、もう過去のことよ、、、ふっ( ´,_ゝ`)
と、いうわけで!
大人になったこいっちは
このテーブルを全面に応援します!!
どどーん!
というわけで
ミニテーブル販売はコチラです。
「そんな!恥ずかしくて急に問い合わせなんかできない!
モジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ」
わたしにメールいただければ
「うふ。まけてよマスター!(*´∀`)」
って感じで言えるかもしんまい。
Photo by ciel blue
ロングトレイルの続きは次回からー!
↓

2011年06月13日
スタッキングを制するもの
こんにちは こいっちです。
パソコンが壊れて大ピンチです。
というわけで今回のテーマ
「スタッキング」
ある日こんな言葉を耳にした。

女子のスタッキング力がすごいらしい。
というわけで、
美しすぎる写真を撮ることで有名な Ttちゃんのスタッキングを
ちぇけらしてみました。

横に広がっててええ感じのクッカー。
鍋をとると、

ぬお!!急に出て来たのはこれは、クリックスタンドと言われる
おいらが今とても欲しがっているわりには手に入れてない代物。
(トランギアアルコールバーナーのゴトク兼ちょっとした風防になる)
よっこらせっとそれもどかしてみますと、、、

ぬあんと!!スノピカップが現れた!!!(゚∀゚)
よく見ると、木の器が見えます。
たぶん無印のコレですね。

おぉぉぉ!!!美しき奇跡!!ヽ(*´∀`)ノ
スタッキングって狙ってなくて、かぽってはまるとほんとにきもちがいい!
というわけで、
わたしも先日奇跡のスタッキングを経験してみた。

最近100均で売っているミニ皿各種

こんなふうに1個になって、あら便利!!ヽ(・∀・ )ノ

アルコールバーナーがぴったり入った!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
これはもしや!!と思い、

どどーーーん!!
ストームクッカーSの鍋にぴったり入りおったーーーー!!!∑(゜∀゜)
(追記 鍋が汚いとの苦情を受けましたが、洗ってます。嘘ではありません。汚くてごめんなさい。)

そしてもちろん、全て入ります。(あとは鍋を上にカポってかぶせられます)
(何度も言いますが、鍋ちゃんと洗ってます。本当です。)
ふふふふ

自分が怖いぜ。。
でもミニ皿の評判はよくないです。
(薄くて全然入らないから)
↓

ちなみに、Ttちゃんのお供の黒犬りんさんの写真

ほんとはもっとかわいいの。。すめん。。
コチラから
パソコンが壊れて大ピンチです。
というわけで今回のテーマ
「スタッキング」
ある日こんな言葉を耳にした。

女子のスタッキング力がすごいらしい。
というわけで、
美しすぎる写真を撮ることで有名な Ttちゃんのスタッキングを
ちぇけらしてみました。

横に広がっててええ感じのクッカー。
鍋をとると、

ぬお!!急に出て来たのはこれは、クリックスタンドと言われる
おいらが今とても欲しがっているわりには手に入れてない代物。
(トランギアアルコールバーナーのゴトク兼ちょっとした風防になる)
よっこらせっとそれもどかしてみますと、、、

ぬあんと!!スノピカップが現れた!!!(゚∀゚)
よく見ると、木の器が見えます。
たぶん無印のコレですね。

おぉぉぉ!!!美しき奇跡!!ヽ(*´∀`)ノ
スタッキングって狙ってなくて、かぽってはまるとほんとにきもちがいい!
というわけで、
わたしも先日奇跡のスタッキングを経験してみた。

最近100均で売っているミニ皿各種

こんなふうに1個になって、あら便利!!ヽ(・∀・ )ノ

アルコールバーナーがぴったり入った!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
これはもしや!!と思い、

どどーーーん!!
ストームクッカーSの鍋にぴったり入りおったーーーー!!!∑(゜∀゜)
(追記 鍋が汚いとの苦情を受けましたが、洗ってます。嘘ではありません。汚くてごめんなさい。)

そしてもちろん、全て入ります。(あとは鍋を上にカポってかぶせられます)
(何度も言いますが、鍋ちゃんと洗ってます。本当です。)
ふふふふ

自分が怖いぜ。。
でもミニ皿の評判はよくないです。
(薄くて全然入らないから)
↓

ちなみに、Ttちゃんのお供の黒犬りんさんの写真

ほんとはもっとかわいいの。。すめん。。
コチラから
2011年05月24日
女子キャンプのパンダがこんなにオタクなわけがない
こんにちは パンダです。
もう忙しい忙しいといいながら、
隙を見てはどうしても
アウトドアギアが気になってしょうがないお年頃です( ゚∀゚)
ロングトレイル日記はどうしたって?
世の中は不条理なので、どうにかおつきあいくださいませ。
トランギアバーナーの
ゆるぎないゴトクを探しているパンダ( ´ⅴ`)ノ
あんなでかい
ストームクッカーを毎度もってけるわけではないので、
なるべく安定した軽いゴトクが欲しい!!
と、ずっと気になってたアイテム
クリックスタンド(53g)

にちょこっと似てるやつを見つけました。

ESBIT Stainless steel solid fuel stove(93g)
読めないけどたぶんアルコールストーブに使えるかもしれない。
(英語が読めないので、わかりません)
そんな真剣にゴトクに対して向き合っているところに
また変なの発見(・∀・)!!

テント型バス(゚A゚;)ゴクリ
なぬこれ。なんなの
英語が読めなくて情報不足です。 ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
動くんでしょうか。謎。

色も3色でおしゃれ?ですねー

ご家族で寝れそう
これを、野外フェスやイベントで広げたら
目立つこと間違いなし!!!!( ^ω^ )
バス好きの方、
いつでもバスの中にいたい方、
むしろバスに住み込みたいくらいの方、
是非ご購入ご検討ください。
☆いっさいの責任はおいかねます。
↓

こちらで購入できるみたいですよ。
http://www.firebox.com/product/3644/VW-Camper-Van-Tent
もう忙しい忙しいといいながら、
隙を見てはどうしても
アウトドアギアが気になってしょうがないお年頃です( ゚∀゚)
ロングトレイル日記はどうしたって?
世の中は不条理なので、どうにかおつきあいくださいませ。
トランギアバーナーの
ゆるぎないゴトクを探しているパンダ( ´ⅴ`)ノ
あんなでかい
ストームクッカーを毎度もってけるわけではないので、
なるべく安定した軽いゴトクが欲しい!!
と、ずっと気になってたアイテム
クリックスタンド(53g)

にちょこっと似てるやつを見つけました。

ESBIT Stainless steel solid fuel stove(93g)
読めないけどたぶんアルコールストーブに使えるかもしれない。
(英語が読めないので、わかりません)
そんな真剣にゴトクに対して向き合っているところに
また変なの発見(・∀・)!!

テント型バス(゚A゚;)ゴクリ
なぬこれ。なんなの
英語が読めなくて情報不足です。 ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
動くんでしょうか。謎。

色も3色でおしゃれ?ですねー

ご家族で寝れそう
これを、野外フェスやイベントで広げたら
目立つこと間違いなし!!!!( ^ω^ )
バス好きの方、
いつでもバスの中にいたい方、
むしろバスに住み込みたいくらいの方、
是非ご購入ご検討ください。
☆いっさいの責任はおいかねます。
↓

こちらで購入できるみたいですよ。
http://www.firebox.com/product/3644/VW-Camper-Van-Tent
2011年04月28日
とんがりテント特集
前回の
安いテント特集をやったところ
とんがりテントも知りたいとの声があったので、
とのことで特集してみまっす。
なるべく日本で買いやすいURLをくっつけときます。
わたしが一番最初に買ったマイテントは

シャングリラ3 (Go-Lite)
http://www.kaisoku.org/mart_m/tent/shang.html
これの黄色バージョンです。(´∀`*)
当初まだとんがりがそこまで浸透してなかったんですが、
今はもう
シャングリラ天国のようなあふれんばかりの大売れ商品
とんがりのいい点は、
軽い 設営簡単 広い
人それぞれですが、
山用のドーム型より広々しててほんとにキャンプに最適じゃないかと思います。
逆にデメリットは、
非自立だから設営場所が限られる、
蚊帳が別売りのが多い。
とこですかね。
蚊帳がないと床丸出しなので抵抗のある人は蚊帳も買ったほうがいいです。
ということをふまえて、
女子向け(?)ワンポールテント特集です☆
(;゚∀゚)=3ハァハァ 興奮しる
メガライト
28,350円
http://www.hikers.co.jp/75_425.html

人はこういう「サーカステント」と。。。
オリガミ2 UL
19,800円
http://moonlight-gear.com/?pid=21295191

これは軽いほうですね。オリガミの色渋くて好きです。
Kiva
¥40,950
http://www.kaisoku.org/mart_m/tent/kiva.html

重めですが、しっかりした作りで安定感があります。
(蚊帳は別売りです)
ゆるぎないアナタへ
で、ここまでが一般的なワンポールテントです。
「人と同じものやだな、、(;´∀`)」
「もちょっと個性的で値段安めとかないの?!(;><)」
という女子におすすめテント
↓
loucusgear
http://locusgear.com/products
appollo
538g
25800en

ソフトタイベック使用のテント
軽くて、白い。中でオレンジのライトを灯すと
テント自体が電気みたいになるのかな。(´ε`;)
本物観たことないです。
khafra
670g
34800en

この広さでこの軽さは魅力的´ω`)ノ
khufu
400g
26800en
one

ちょっと狭いので、あまりおすすめしないかも(なぜ載せた)
軽さを追求する人向け。
これのキューベン素材のやつはなんと290g

はっきりいって女子はおすすめしません!ヽ(`Д´)ノ
なんたってスケスケですからね!!
テントの意味あんのか?タープでいいんじゃないか、と自問自答に陥りますよ。
個人的に好きなところ
sixmoon desgin
ルナーソロ
780g
一人用
32,700円
http://moonlight-gear.com/?pid=21295040

しかし、ちょっとこのへん持ってる女子いたらすごい。(゚A゚;)
nemoのメタ2なんかは色も鮮やかでこっちのほうがかわいいかも。
2ポールだけど。

http://store.utility-outdoor.com/?pid=19878611
45,150円
1本ポールのもありますよ。
さて、ここで
本日のMVP
快速旅団
i-Ori Speed(ライトグレイ×ヴィリジアン/快速旅団)
単価 : ¥17,850

今すぐ飛べそうです。(゚A゚;)
しかもHPに記載してある言葉
愉快至上主義
適いませんな。一体どうやって使いこなそうか頭を悩ませます。ヽ(;´Д`)ノ
こうやって、うろうろネットを徘徊しながら
変態なテントを見つける楽しさったらもう。。ごにょごにょ
物欲沼の入り口へようこそ (´∀`)
変態とキャンパーは紙一重?
ポチッと沼入会へ
↓

おまけもあるよ。 続きを読む
安いテント特集をやったところ
とんがりテントも知りたいとの声があったので、
とのことで特集してみまっす。
なるべく日本で買いやすいURLをくっつけときます。
わたしが一番最初に買ったマイテントは

シャングリラ3 (Go-Lite)
http://www.kaisoku.org/mart_m/tent/shang.html
これの黄色バージョンです。(´∀`*)
当初まだとんがりがそこまで浸透してなかったんですが、
今はもう
シャングリラ天国のようなあふれんばかりの大売れ商品
とんがりのいい点は、
軽い 設営簡単 広い
人それぞれですが、
山用のドーム型より広々しててほんとにキャンプに最適じゃないかと思います。
逆にデメリットは、
非自立だから設営場所が限られる、
蚊帳が別売りのが多い。
とこですかね。
蚊帳がないと床丸出しなので抵抗のある人は蚊帳も買ったほうがいいです。
ということをふまえて、
女子向け(?)ワンポールテント特集です☆
(;゚∀゚)=3ハァハァ 興奮しる
メガライト
28,350円
http://www.hikers.co.jp/75_425.html

人はこういう「サーカステント」と。。。
オリガミ2 UL
19,800円
http://moonlight-gear.com/?pid=21295191

これは軽いほうですね。オリガミの色渋くて好きです。
Kiva
¥40,950
http://www.kaisoku.org/mart_m/tent/kiva.html

重めですが、しっかりした作りで安定感があります。
(蚊帳は別売りです)
ゆるぎないアナタへ
で、ここまでが一般的なワンポールテントです。
「人と同じものやだな、、(;´∀`)」
「もちょっと個性的で値段安めとかないの?!(;><)」
という女子におすすめテント
↓
loucusgear
http://locusgear.com/products
appollo
538g
25800en

ソフトタイベック使用のテント
軽くて、白い。中でオレンジのライトを灯すと
テント自体が電気みたいになるのかな。(´ε`;)
本物観たことないです。
khafra
670g
34800en

この広さでこの軽さは魅力的´ω`)ノ
khufu
400g
26800en
one

ちょっと狭いので、あまりおすすめしないかも(なぜ載せた)
軽さを追求する人向け。
これのキューベン素材のやつはなんと290g

はっきりいって女子はおすすめしません!ヽ(`Д´)ノ
なんたってスケスケですからね!!
テントの意味あんのか?タープでいいんじゃないか、と自問自答に陥りますよ。
個人的に好きなところ
sixmoon desgin
ルナーソロ
780g
一人用
32,700円
http://moonlight-gear.com/?pid=21295040

しかし、ちょっとこのへん持ってる女子いたらすごい。(゚A゚;)
nemoのメタ2なんかは色も鮮やかでこっちのほうがかわいいかも。
2ポールだけど。

http://store.utility-outdoor.com/?pid=19878611
45,150円
1本ポールのもありますよ。
さて、ここで
本日のMVP
快速旅団
i-Ori Speed(ライトグレイ×ヴィリジアン/快速旅団)
単価 : ¥17,850

今すぐ飛べそうです。(゚A゚;)
しかもHPに記載してある言葉
愉快至上主義
適いませんな。一体どうやって使いこなそうか頭を悩ませます。ヽ(;´Д`)ノ
こうやって、うろうろネットを徘徊しながら
変態なテントを見つける楽しさったらもう。。ごにょごにょ
物欲沼の入り口へようこそ (´∀`)
変態とキャンパーは紙一重?
ポチッと沼入会へ
↓

おまけもあるよ。 続きを読む
2011年04月22日
安いテント特集
たまには道具話をば。
先日のアウトドアデイで
いろんな方とお話しましたが
これからキャンプをはじたい!って女子まだまだおりました。
そこで一番の疑問、
「テントって何がいい?( ・∀・)」
いろんな本やブログでテントの善し悪し書いてますが、
ここ重要
女性のテントを選ぶ基準が
男性と全く違う!!!(;゚Д゚)!
「やっぱりお値段は安くなくっちゃね☆」
などなど人によっても違いますが、
いろいろお金がかかる女の子は、
初っぱなからあまり高いのは避ける傾向があったり。
そこで今回
マニアックなものは一切排除して、
入手しやすいものをメインに、テント紹介。
(なので、ベテランキャンパーさんにはちょこっと
物足りないかもです。。あしからず。。)
かなり個人的な意見も含めてありますが、
何かに役立ててもらえたら光栄です。ぺこり。

案内人パンダ(生き生きしてます)

この春からキャンプをはじめたいA子さん。
主にフェスなどからキャンプをはじめたいみたいです。
(という設定)
1万ー3万弱で選んでみました。
☆1人〜2人☆
① コールマンツーリングドームテント

¥16275
http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N02060.html
■1人でも設営しやすいポールポケット式
●耐水圧:約1,500mm(フロア:約1,500mm)
●定員:定員:1~2人用
●使用サイズ:約210×120×100(h)cm
●収納時サイズ:約φ23×54cm
●重量:約4.4kg
☆パンダメモ☆
ちょっと重いので、徒歩キャンプには厳しい。
けど車のキャンプなら問題ないです。
前室もそこそこで雨の日も大丈夫。
ポールが弱いので使い倒し系テントらしいです。
といってもだいぶ使えますよ!
ただ二人じゃちょっとせまいかも?
●LOGOS C-Tour プレミアムソロトレックドーム-Z

¥17745
http://www.logos-co.com/products/info/71801733
総重量:(約)3kg
組立サイズ:(約)幅200×奥行205×高さ115cm
インナーサイズ:(約)幅200×奥行100×高さ115cm
収納サイズ:(約)長さ27×幅17×奥行17cm
素材
(フレーム)7075ジュラルミン
(フライシート)超撥水【テフロン加工】 難燃性ポリエステルタフタ 耐水圧1700mm UV-CUT加工
(インナー)ポリエステルタフタ ブリーザブル撥水加工
(フロアシート)ポリエステルオックスフォード 耐水圧3000mm
(メッシュ)ポリエステル
☆パンダメモ☆
やっぱり物がある程度よくて
安いテントとなるとロゴスがでてきます。
ちょっと重いのが難点なくらいですが、バイクや
車だと問題ないかも。
快適だと思います。
女の子におすすめテント
●クロスター クレイジーカラーツーリングドームテント

http://www.croster.co.jp/outdoor/tenttarp.html#02
用)
¥13、125
■フライ:ポリエステルタフタシルバーコーティング
■インナー:ポリエステルタフタ
■ポール:グラスファイバーΦ7.9mm
■フライサイズ:215 x 130 x 105cm
■インナーサイズ:200 x 120 x 100 cm
■収納サイズ:38 x 14 x 14 cm
■付属品:ペグ、ハンマー、ロープ(反射材入り)、収納袋
■重量:約2.8kg
■耐水圧:約1000mm
■カラー(JAN):ライム(4959169111927)
☆パンダメモ☆
なぬこれ安い。
女子キャンの子がここのメーカーのを背負ってきたので
調べてみたらこんなカラフルのもあるんですね。
楽天とかではもっと安いらしいです。
快適とかそんなんいらなくてただ寝るだけな感じもしますね。
☆ちょっと大きめ二人用☆
●小川フレッサ23

ナチュラム価格¥23630
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=690075
●幕体重量:約2.0kg
●ポール重量:約0.8kg
●フライ素材:ナイロン40dリップストップ、シリコン・PU加工(耐水圧1500mm)
●内幕素材:ナイロン40dリップストップ
●グランドシート素材:ナイロン70d(耐水圧2000mm)
●ポール素材:7001アルミ合金
●パッキング:45×φ20cm
●付属品:ペグ、張綱、収納袋
☆パンダメモ☆
2、3人でちょうどよくて
一人だと余裕なテント
大きいわりには軽めで色もポップなので女性におすすめです。
なんたって割引がすごい。
●LOGOS ビッグキャノピーCTドーム-Z

¥17745
総重量:(約)6.3kg
組立サイズ:(約)幅210×奥行322×高さ110cm
インナーサイズ:(約)幅210×奥行130×高さ105cm
収納サイズ:(約)長さ67×奥行18×高さ18cm
素材:[フレーム]グラスファイバー/スチール
[フライシート]難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧1500mm/UV-CUT加工
[インナー]ポリエステルタフタ/ブリーザブル撥水加工
[フロアシート]難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧3000mm
[メッシュ]ポリエステル
☆パンダメモ☆
安いし、なぬこれタープみたいのでてるし、
カップルなんかにゃよさそうですね。
ただ重い。ひたすらでかい。
でもちょっと小さくオートキャンプ
軽自動車キャンプなんかによさそうです。
おまけ
☆完全独り用☆
●ザノースフェイス マイカ1

http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NV02107_AG
¥29700
【Weight】 1.27kg
【Color】 (AG)アボカドグリーン
☆パンダメモ☆
このくらいの値段ならまだ探せばあるんですが、
ノースフェイスで軽いテントってあんまりないので
一応ピックアップしてみました。
色もかわいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆裏技?☆
正直もっと安いものであれば
ホームセンターで3000円くらいでも
買えます。
ただ、ちょこっとこだわって1万ちょっとで
少し快適なテントを買うとキャンプの楽しさも広がります♬
あとヤフオクとかでたまーに穴場な安いテントもございますザマす。
疲れて壊れてきたんで今日はこれまで!
アディオスアミーゴ!
キャンプブログいっぱいあるで
↓
先日のアウトドアデイで
いろんな方とお話しましたが
これからキャンプをはじたい!って女子まだまだおりました。
そこで一番の疑問、
「テントって何がいい?( ・∀・)」
いろんな本やブログでテントの善し悪し書いてますが、
ここ重要
女性のテントを選ぶ基準が
男性と全く違う!!!(;゚Д゚)!
「やっぱりお値段は安くなくっちゃね☆」
などなど人によっても違いますが、
いろいろお金がかかる女の子は、
初っぱなからあまり高いのは避ける傾向があったり。
そこで今回
マニアックなものは一切排除して、
入手しやすいものをメインに、テント紹介。
(なので、ベテランキャンパーさんにはちょこっと
物足りないかもです。。あしからず。。)
かなり個人的な意見も含めてありますが、
何かに役立ててもらえたら光栄です。ぺこり。

案内人パンダ(生き生きしてます)

この春からキャンプをはじめたいA子さん。
主にフェスなどからキャンプをはじめたいみたいです。
(という設定)
1万ー3万弱で選んでみました。
☆1人〜2人☆
① コールマンツーリングドームテント

¥16275
http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N02060.html
■1人でも設営しやすいポールポケット式
●耐水圧:約1,500mm(フロア:約1,500mm)
●定員:定員:1~2人用
●使用サイズ:約210×120×100(h)cm
●収納時サイズ:約φ23×54cm
●重量:約4.4kg
☆パンダメモ☆
ちょっと重いので、徒歩キャンプには厳しい。
けど車のキャンプなら問題ないです。
前室もそこそこで雨の日も大丈夫。
ポールが弱いので使い倒し系テントらしいです。
といってもだいぶ使えますよ!
ただ二人じゃちょっとせまいかも?
●LOGOS C-Tour プレミアムソロトレックドーム-Z

¥17745
http://www.logos-co.com/products/info/71801733
総重量:(約)3kg
組立サイズ:(約)幅200×奥行205×高さ115cm
インナーサイズ:(約)幅200×奥行100×高さ115cm
収納サイズ:(約)長さ27×幅17×奥行17cm
素材
(フレーム)7075ジュラルミン
(フライシート)超撥水【テフロン加工】 難燃性ポリエステルタフタ 耐水圧1700mm UV-CUT加工
(インナー)ポリエステルタフタ ブリーザブル撥水加工
(フロアシート)ポリエステルオックスフォード 耐水圧3000mm
(メッシュ)ポリエステル
☆パンダメモ☆
やっぱり物がある程度よくて
安いテントとなるとロゴスがでてきます。
ちょっと重いのが難点なくらいですが、バイクや
車だと問題ないかも。
快適だと思います。
女の子におすすめテント
●クロスター クレイジーカラーツーリングドームテント

http://www.croster.co.jp/outdoor/tenttarp.html#02
用)
¥13、125
■フライ:ポリエステルタフタシルバーコーティング
■インナー:ポリエステルタフタ
■ポール:グラスファイバーΦ7.9mm
■フライサイズ:215 x 130 x 105cm
■インナーサイズ:200 x 120 x 100 cm
■収納サイズ:38 x 14 x 14 cm
■付属品:ペグ、ハンマー、ロープ(反射材入り)、収納袋
■重量:約2.8kg
■耐水圧:約1000mm
■カラー(JAN):ライム(4959169111927)
☆パンダメモ☆
なぬこれ安い。
女子キャンの子がここのメーカーのを背負ってきたので
調べてみたらこんなカラフルのもあるんですね。
楽天とかではもっと安いらしいです。
快適とかそんなんいらなくてただ寝るだけな感じもしますね。
☆ちょっと大きめ二人用☆
●小川フレッサ23

ナチュラム価格¥23630
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=690075
●幕体重量:約2.0kg
●ポール重量:約0.8kg
●フライ素材:ナイロン40dリップストップ、シリコン・PU加工(耐水圧1500mm)
●内幕素材:ナイロン40dリップストップ
●グランドシート素材:ナイロン70d(耐水圧2000mm)
●ポール素材:7001アルミ合金
●パッキング:45×φ20cm
●付属品:ペグ、張綱、収納袋
☆パンダメモ☆
2、3人でちょうどよくて
一人だと余裕なテント
大きいわりには軽めで色もポップなので女性におすすめです。
なんたって割引がすごい。
●LOGOS ビッグキャノピーCTドーム-Z

¥17745
総重量:(約)6.3kg
組立サイズ:(約)幅210×奥行322×高さ110cm
インナーサイズ:(約)幅210×奥行130×高さ105cm
収納サイズ:(約)長さ67×奥行18×高さ18cm
素材:[フレーム]グラスファイバー/スチール
[フライシート]難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧1500mm/UV-CUT加工
[インナー]ポリエステルタフタ/ブリーザブル撥水加工
[フロアシート]難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧3000mm
[メッシュ]ポリエステル
☆パンダメモ☆
安いし、なぬこれタープみたいのでてるし、
カップルなんかにゃよさそうですね。
ただ重い。ひたすらでかい。
でもちょっと小さくオートキャンプ
軽自動車キャンプなんかによさそうです。
おまけ
☆完全独り用☆
●ザノースフェイス マイカ1

http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NV02107_AG
¥29700
【Weight】 1.27kg
【Color】 (AG)アボカドグリーン
☆パンダメモ☆
このくらいの値段ならまだ探せばあるんですが、
ノースフェイスで軽いテントってあんまりないので
一応ピックアップしてみました。
色もかわいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆裏技?☆
正直もっと安いものであれば
ホームセンターで3000円くらいでも
買えます。
ただ、ちょこっとこだわって1万ちょっとで
少し快適なテントを買うとキャンプの楽しさも広がります♬
あとヤフオクとかでたまーに穴場な安いテントもございますザマす。
疲れて壊れてきたんで今日はこれまで!
アディオスアミーゴ!
キャンプブログいっぱいあるで
↓

2011年03月24日
これがあればモテキャンパー?
こんにちは、こいっちパンダです。
花粉と風邪でやられて更新が遅れてますが、
女子キャン徒歩部の話はおいといて(;・∀・)
皆様の物欲を衝動されるような代物たちを発表します。
この一見なんともないような椅子

加熱可能な屋外チェアです。( ^ω^ )ニコニコ
<説明>
短時間で加熱することが可能な屋外チェア。特殊な生地に加熱部品が含まれていて、10~20秒だけでチェアを加熱してくれる。薄くて柔らかく、座り心地に影響を与えない。加熱温度は、最高、高、中、低の4段階から選べて、自分で設定することも可能。充電式リチウムイオン電池を採用し、加熱温度によって、1.8時間~6時間程度に電力を供給することができる。
冬キャンプによさそうですねー。
89$くらいで変えるみたいです。
どこに売ってるか?
海外のサイトなので知りたい人はこっそりメールいただければこっそり報告します。
(*´∀`)
そんな画期的な椅子よりももっといい物発見

バスケットが楽しめます。(・∀・)イイネ!
このめっちゃ笑顔なおっさんは一体何センチなんでしょうか。
おっさんが小さく見えるほどの大きさの椅子。
足ちょっと浮いてない?(・∀・)
これで遊んでみる想像をしてみた。
↓

完全なるイジメ(´;ω;`)ブワッ
(良い子はまねしちゃだめです)
完全なる罰ゲーム道具にしか見えません。
一体この椅子は何を目的に作られたんでしょうか。
謎が謎を生みます。
本日はありがとうございました。
これ買って、GO OUT CAMPに望めば
あなたも一気にモテキャンパー!
↓

ポチっと見捨てないで!(涙
花粉と風邪でやられて更新が遅れてますが、
女子キャン徒歩部の話はおいといて(;・∀・)
皆様の物欲を衝動されるような代物たちを発表します。
この一見なんともないような椅子

加熱可能な屋外チェアです。( ^ω^ )ニコニコ
<説明>
短時間で加熱することが可能な屋外チェア。特殊な生地に加熱部品が含まれていて、10~20秒だけでチェアを加熱してくれる。薄くて柔らかく、座り心地に影響を与えない。加熱温度は、最高、高、中、低の4段階から選べて、自分で設定することも可能。充電式リチウムイオン電池を採用し、加熱温度によって、1.8時間~6時間程度に電力を供給することができる。
冬キャンプによさそうですねー。
89$くらいで変えるみたいです。
どこに売ってるか?
海外のサイトなので知りたい人はこっそりメールいただければこっそり報告します。
(*´∀`)
そんな画期的な椅子よりももっといい物発見

バスケットが楽しめます。(・∀・)イイネ!
このめっちゃ笑顔なおっさんは一体何センチなんでしょうか。
おっさんが小さく見えるほどの大きさの椅子。
足ちょっと浮いてない?(・∀・)
これで遊んでみる想像をしてみた。
↓

完全なるイジメ(´;ω;`)ブワッ
(良い子はまねしちゃだめです)
完全なる罰ゲーム道具にしか見えません。
一体この椅子は何を目的に作られたんでしょうか。
謎が謎を生みます。
本日はありがとうございました。
これ買って、GO OUT CAMPに望めば
あなたも一気にモテキャンパー!
↓

ポチっと見捨てないで!(涙
2011年03月07日
パンダTシャツ販売開始!
ただいま!神津島から帰ってきました!( ^ω^ )
女子キャンプレポ、島レポとたまっておりますが、
本日は発表がありまして、
なんと、パンダTシャツが買えちゃいます!!!
しかもサイズ、色はすべて自分で選べちゃう!
是非ご家族でペアルックを!!
その写真を見せていただいたら、、、泣けます!
さっそく
自分も購入してみました!( ・∀・)ノ

女子キャン徒歩部用Tシャツ
(モデル完全パジャマな妹)
やる気あんのか(#゚Д゚)

campanda Tシャツ
パンダもキャンプも好きな方にはもってこいの、ブランドでございます。( ゚∀゚)

しかもエコバックも販売してます!
ぎゃー!(歓喜の悲鳴)ヽ(゚∀゚ )ノ
ほかにもポストカードも購入できます。
ほとんど限定販売が多いのでお早めに!
正直売り上げはわたしの元にはほぼ入りません(笑)
しかし、
是非パンダを着て宣伝お願いします!!
おねげえしますだ。。(m´・ω・`)m (弱気)
campandaブランドはじまる!べべーん!
お値段やその他詳細&
ご購入はこちらをクリック
↓
ポチもお願げえしますだ。。ぺこり。↓
女子キャンプレポ、島レポとたまっておりますが、
本日は発表がありまして、
なんと、パンダTシャツが買えちゃいます!!!
しかもサイズ、色はすべて自分で選べちゃう!
是非ご家族でペアルックを!!
その写真を見せていただいたら、、、泣けます!
さっそく
自分も購入してみました!( ・∀・)ノ
女子キャン徒歩部用Tシャツ
(モデル完全パジャマな妹)
やる気あんのか(#゚Д゚)
campanda Tシャツ
パンダもキャンプも好きな方にはもってこいの、ブランドでございます。( ゚∀゚)
しかもエコバックも販売してます!
ぎゃー!(歓喜の悲鳴)ヽ(゚∀゚ )ノ
ほかにもポストカードも購入できます。
ほとんど限定販売が多いのでお早めに!
正直売り上げはわたしの元にはほぼ入りません(笑)
しかし、
是非パンダを着て宣伝お願いします!!
おねげえしますだ。。(m´・ω・`)m (弱気)
campandaブランドはじまる!べべーん!
お値段やその他詳細&
ご購入はこちらをクリック
↓
DESIGN GARDEN |
こいしゆうか |
ポチもお願げえしますだ。。ぺこり。↓

2011年02月21日
ウルトラライトハイキング
こんにちは、こいっちです。
最近ちょこっと自粛なアウトドア活動ですが
そうなるとやはり買い物がしたくなる。
(変な循環)
というわけで、行って来ました。

Hikers Depot(ハイカーズデポ)
ウルトラライトハイキング、日本での先駆者土屋さんのお店です。
そして買っちゃいました。
土屋さんの本

軽いって自由
もう名言ですね。
<説明>
日本語によるウルトラライトハイキングハンドブック。
道具だけでなく、歴史、思想、方法など日本での実践を意識しながらその全体像を概説する一冊。
ウルトラライトハイキングとは、
1980年代から1990年代にかけて
スルーハイクの技法としてアメリカで発達。
2000年代になり
自然とコミットするハイキングスタイルとして日本でもひろがりをみせています。
(HPから引用)
まだ読んでいる途中ですが、
キャンパーとしても、
ものすごく興味がそそられている一冊です。
(あまり山登らないので、
山登り目線とはちょっと違うのですが)
何よりも、
軽いことで歩くことが楽しくなって
荷物を必要最低限にすることで
自然との関わりをぐっと近づけます。
キャンプの楽しさは、
仲間と宴会するだけでなく
自然の中にひっそり過ごして
自然を体で感じることなのだと
もう一度見つめ直せる本です。
北海道の旅に行く前に、
土屋さんには大変お世話になりました。
道具の相談だけでなく、気候や歩き方も教えていただきました。
不安なところは道具でカバーも、もちろんしたけど
自分の中で必要最低限な荷物を持って
はじめての一人キャンプ旅に出れた経験は
きっと一生残ると思います。
自然の中で一人ぽつんといるのはとても恐い。
だけど本当に気持ちがいい。
ザック1つで行く徒歩キャンプの根源は
ウルトラライトハイキングそのものです。
徒歩部女子必見です。

土屋さん

そしてサインをもらった、
ミーハーな私(゚∀゚)
げひひひひ!!!
1位ほど遠い
↓

ので今回はこっちをクリック!
↓
ハイカーズデポ
http://hikersdepot.jp/modules/aboutus/index.php?content_id=1
2011年01月24日
アウトドアカレンダー
2011年アウトドアカレンダー作りました!

完全手作りもののハンドメイドです。(同じこと2回言いました)
ツイッターやpickでちょこっとつぶやいたら
なんと幸せなことに注文が来た!(感激)
急遽販売!
軽井沢cafe shakerさんで販売決定となりました!
(今年1月から12月のものですが、売り切れ次第新しいのを置くかもです。)
やったー!(´∀`*)
限定5部(笑)
稀少価値高いです(たぶん)

こんな感じで飾ると、
あら?!かわいいじゃないの!!(´∀`)

※絵は描けるけど、ほんとうに不器用なので加工が素人です。
ご了承くださいませ。。

完全手作りもののハンドメイドです。(同じこと2回言いました)
ツイッターやpickでちょこっとつぶやいたら
なんと幸せなことに注文が来た!(感激)
急遽販売!
軽井沢cafe shakerさんで販売決定となりました!
(今年1月から12月のものですが、売り切れ次第新しいのを置くかもです。)
やったー!(´∀`*)
限定5部(笑)
稀少価値高いです(たぶん)

こんな感じで飾ると、
あら?!かわいいじゃないの!!(´∀`)

※絵は描けるけど、ほんとうに不器用なので加工が素人です。
ご了承くださいませ。。
2011年01月11日
相も変わらず
アウトドア道具をネットで見て回るのは楽しい。
今まで、物に対して執着もしないし
使えればなんでもいいぐらいのいい加減な自分でしたが、
アウトドア道具を通して、物一つへの面白さや執着心がでてきたような気がします。
先日深夜にネットで

斬新?なストーブを見つけて

腹を抱えて笑い転げ


散々馬鹿にした挙げ句、
魅力にとりつかれました(;゚∀゚)
安定性がよさそうで風防がしっかりですよね。たぶん。
そのまま韓国やら、海外の製品に夢中になり見つけたのは、コレ。

石油コンロ、萌え(´∀`*)
一部の人には有名らしく、550gでコンパクトで使いやすいとのこと。
しかもお値段が今なら3150円。
昔は1700円で買えたみたいなので、どっかにはあるかも。
暖房にもなるってさ。
あぁ、欲しくなってきた(;´∀`)買うか。
あと、これはアメリカ製らしいよくありそうな物

新聞紙だけで肉焼けるらしい。
薪も炭もなんもいらないそうな。
一体どんだけ新聞紙使うんだろう(υ´Д`)
あぁ。気になる!!!
欲しい!!!
最近気づいたことは
自分は軽量やらかわいさやらが道具のツボではないらしく
無駄なシュールさを持ち合わせた道具が好きだということです。
シュールキャンパンダ
↓

シュールな道具、アウトドア情報お待ちしてます。 続きを読む
2010年08月16日
バーナー祭りだ!わっしょい!わっしょい!2
怒濤の2連ちゃん道具話
今日はこれだけじゃないんですよ。
道具オタの腐女子とかって言われても
めげません
ガスバーナーも好きです。
でもアルコールバーナーはもっと好きです。
自作してる人の見るの
鼻血でそうなくらい興奮しますよね。うん。そうですよね。わかります。
最近、あまりにも素敵な
ハンドメイド•アルコールストーブを愛用しております!
その名も
SANPO’S CF Stove(R)

手作りなのに、、この完成度!!!!!
ゴトクもあわせてわずかの52g!!

しかも取扱説明書までついている!!


心の鼻血が止まりません(゚∀゚)
しかも軽いだけじゃないのでふ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前別のめっちゃ軽いストーブを使用したら
アルコールが沸騰しちゃって
燃料がすぐなくなる&安定性の悪さで悩んでたのですが、
カーボンフェルトが中に入ってるこのストーブ
燃焼率がとてもいい!燃料もちがいい!って率直な感想です。
カーボンフェルトを上げ下げで火力調節もできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このすばらしき作製者は紳士さんぽ先生様というお方なんですが
なんてこと!
ブログが。。ない(涙)ぐふぅ
(;´Д`)
<追記>
現在moonlight gearさまにて
販売しております。
http://moonlight-gear.com/

じゃぱねっとパソダ再び
いつもありがとうございます。
道具話になると長くなってしまってすいません。。
ワンクリックお願いします!
↓

鼻血は心の汗だよ!
次回は、しゅんさんからのリクエストテーマでがんばりやす!
メールありがとうございます!
続きは詳細記事紹介です♫ 続きを読む
今日はこれだけじゃないんですよ。
道具オタの腐女子とかって言われても
めげません
ガスバーナーも好きです。
でもアルコールバーナーはもっと好きです。
自作してる人の見るの
鼻血でそうなくらい興奮しますよね。うん。そうですよね。わかります。
最近、あまりにも素敵な
ハンドメイド•アルコールストーブを愛用しております!
その名も
SANPO’S CF Stove(R)

手作りなのに、、この完成度!!!!!
ゴトクもあわせてわずかの52g!!

しかも取扱説明書までついている!!


心の鼻血が止まりません(゚∀゚)
しかも軽いだけじゃないのでふ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前別のめっちゃ軽いストーブを使用したら
アルコールが沸騰しちゃって
燃料がすぐなくなる&安定性の悪さで悩んでたのですが、
カーボンフェルトが中に入ってるこのストーブ
燃焼率がとてもいい!燃料もちがいい!って率直な感想です。
カーボンフェルトを上げ下げで火力調節もできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このすばらしき作製者は紳士さんぽ先生様というお方なんですが
なんてこと!
ブログが。。ない(涙)ぐふぅ
(;´Д`)
<追記>
現在moonlight gearさまにて
販売しております。
http://moonlight-gear.com/

じゃぱねっとパソダ再び
いつもありがとうございます。
道具話になると長くなってしまってすいません。。
ワンクリックお願いします!
↓

鼻血は心の汗だよ!
次回は、しゅんさんからのリクエストテーマでがんばりやす!
メールありがとうございます!
続きは詳細記事紹介です♫ 続きを読む