2010年01月30日
2010年01月30日
2010年01月30日
コールマン+女子ブランド
先日数ヶ月ぶりにマルイに行ってきたときに、
真っ先に目に入ったもの
鮮やかな店内がひときわ目立つ「COCUE」と

アウトドアブランドでおなじみのコールマンが

コラボしているバックを発見!!
↓


かわいい!(≧▽≦)!!よく見るとギターとか山が書いてある!!!
フェス向けかなぁ??
モンモン・・・(擬音語)
あと、ごっついスニーカーがありまして


まるで、トレッキングシューズのようだけど
全然トレッキングには向いてません。(裏がぐにゃんぐにゃん)
こんなかわいいトレシューがあればいいのになぁ(≧m≦)
でもきっと、・・お値段はるよね・・(・□・;)
バレンタインのお返しにこんなカバンとか靴とかいいよね(ボソ)
↓クリックお願いします!

真っ先に目に入ったもの
鮮やかな店内がひときわ目立つ「COCUE」と

アウトドアブランドでおなじみのコールマンが

コラボしているバックを発見!!
↓


かわいい!(≧▽≦)!!よく見るとギターとか山が書いてある!!!
フェス向けかなぁ??
モンモン・・・(擬音語)
あと、ごっついスニーカーがありまして


まるで、トレッキングシューズのようだけど
全然トレッキングには向いてません。(裏がぐにゃんぐにゃん)
こんなかわいいトレシューがあればいいのになぁ(≧m≦)
でもきっと、・・お値段はるよね・・(・□・;)
バレンタインのお返しにこんなカバンとか靴とかいいよね(ボソ)
↓クリックお願いします!

2010年01月29日
2010年01月28日
最近ハマってることⅠ
最近はまっていること
アルコールストーブ系の動画を
YOUTUBEで見ること
アウトドア系の動画ってけっこう多くて
おもしろいです。
おすすめ。
ただし


家族とは分かち合えそうにありませんので、ご注意を
後ろ姿が恐かったみたいです。
↓クリックプリーズ!

続きを読む
アルコールストーブ系の動画を
YOUTUBEで見ること
アウトドア系の動画ってけっこう多くて
おもしろいです。
おすすめ。
ただし


家族とは分かち合えそうにありませんので、ご注意を
後ろ姿が恐かったみたいです。
↓クリックプリーズ!

続きを読む
2010年01月26日
されど椅子
前回(年明け女子キャンプ)にて、
無残な姿になった イスの小川さん

OGAWA
先日の撮影キャンプのときは、突然だったので
アウトドアショップにまで、買いに行く時間もなく
泣く泣く購入したのが これ
↓

ダイソウさん(200円)
なんだか、
ブログやテレビでは、
おしゃれなキャンプやっているように見えますが、
映らないところでは

別アングルから↓

所詮、沼。
森ガールならぬ、土手ガール
というわけで、椅子を探しています。
快適で、できたら軽量で
高さも低め。お値段もお手ごろ椅子は
ございませんでしょうか。
候補

バイヤー

ガダバウドチェア
決して私は買うべきではないもの
↓

2本足
モナークチェア
予想図


打ち所によれば、死にます。
他にもおすすめありましたら、教えてください(他力本願)
起こしてください
↓

2010年01月25日
あの情景再び
よく晴れた週末。
再びこの地にやってきました。
THE 土手キャン☆

<都内、某○○川の土手にて撮影>
友人マリリンと共に土手で強行デイキャンプであります。
冬でも案外人通りが多く
土手で遊ぶ子どもたちのすぐ横にてテント設営を開始
設営後、
子どもたちに「テントだぁ!」とか騒がれるかと思いきや
なぜか、全員スルー
彡(-ω-;)彡ヒュー
怪しい人だと思われているのか、
ナチュラルに避けられてる
もしかして、うちら・・み・・見えてない?!(゜□゜;)消えてる?!
ちょっとした寂しさを残しつつ、
お腹もすいたので料理開始
<本日の料理~ポトフ~>
以前サンダーがやっていたので、チャレンジしてみました
材料;ジャガイモ
人参
たまねぎ
にんにく
ソーセージ
コンソメの素1個
塩 胡椒
おおまかレシピ
とりあえず、全部入れて煮る
簡単!!そして完成です!!

<ほとんどマリリンにやってもらう>

<完成!うまい!ボリュームが!!>
マリリンがパンを作ってきてくれた!(^▽^)うまし!!

<忘れちゃいけない。ビール風味>
ノンアルコールビールの飲み比べしました。
勝利:キリン
全然喉越しが違います。お試しあれ!
お腹もいっぱいになったことで
バトミントン大会開始!!

うおー。女の戦いが始まります。
「っったぁぁぁぁあ!」
「っふぉふ!!!」
「んほいっっ!!!」
イチイチ掛け声がうるさい二人 (=△=;)

マリリン?!(゜□゜;)
華麗なるフォーム
ラストにクイズ
パンダはどこでしょう

わかったかな?(^▽^)
わかった方は、コチラをクリック!

*土手キャンは一部ではたぶん禁止されてます。
区によって違うので確認をとってお試しくださいませ。
*土手でとんがりテントを見かけても
そっとしといてあげてください。
再びこの地にやってきました。
THE 土手キャン☆

<都内、某○○川の土手にて撮影>
友人マリリンと共に土手で強行デイキャンプであります。
冬でも案外人通りが多く
土手で遊ぶ子どもたちのすぐ横にてテント設営を開始
設営後、
子どもたちに「テントだぁ!」とか騒がれるかと思いきや
なぜか、全員スルー
彡(-ω-;)彡ヒュー
怪しい人だと思われているのか、
ナチュラルに避けられてる
もしかして、うちら・・み・・見えてない?!(゜□゜;)消えてる?!
ちょっとした寂しさを残しつつ、
お腹もすいたので料理開始
<本日の料理~ポトフ~>
以前サンダーがやっていたので、チャレンジしてみました
材料;ジャガイモ
人参
たまねぎ
にんにく
ソーセージ
コンソメの素1個
塩 胡椒
おおまかレシピ
とりあえず、全部入れて煮る
簡単!!そして完成です!!

<ほとんどマリリンにやってもらう>

<完成!うまい!ボリュームが!!>
マリリンがパンを作ってきてくれた!(^▽^)うまし!!

<忘れちゃいけない。ビール風味>
ノンアルコールビールの飲み比べしました。
勝利:キリン
全然喉越しが違います。お試しあれ!
お腹もいっぱいになったことで
バトミントン大会開始!!

うおー。女の戦いが始まります。
「っったぁぁぁぁあ!」
「っふぉふ!!!」
「んほいっっ!!!」
イチイチ掛け声がうるさい二人 (=△=;)

マリリン?!(゜□゜;)
華麗なるフォーム
ラストにクイズ
パンダはどこでしょう

わかったかな?(^▽^)
わかった方は、コチラをクリック!

*土手キャンは一部ではたぶん禁止されてます。
区によって違うので確認をとってお試しくださいませ。
*土手でとんがりテントを見かけても
そっとしといてあげてください。
2010年01月23日
テレビ撮影in女子キャンプ3
先日、日テレ「スッキリ!」にて
ランドネーゼとして女子キャンプの取材を受けました。
そのときの様子をちょこっとだけマンガにしてお送りします。
いよいよ撮影に
テント設営シーンを撮る女子キャンたち。
「これは自分のテントなの~?」
「いくらした?」
カメラマンさんが、撮りながらインタビューしてきます。
そして思ったこと

∑(゚∇゚|||) こんな近くしなくていいよ!
いつもは大好きなテント設営も、
今回ばかりは、
気が散ってしょうがない

そんな、キョどりパンダに、
スタッフさんがそっと近づいてきて、一言
「・・・ペグ反対に打ってるのは、
ワザと?」


ぎゃ~~~!!!!!∑(゚∇゚|||)
・・・・・・・

なんとか平常心を保とうと必死で取り繕う私。
そんなギリギリの中、なんとかテント村完成!

・・・・・私の、バカ・・・・
。゚(゚´Д`゚)゚。
<よくわかる説明>

よい子はマネしないようにね!!
↓カメラをアップにした、こいっちパンダをポチお願いします!

ランドネーゼとして女子キャンプの取材を受けました。
そのときの様子をちょこっとだけマンガにしてお送りします。
いよいよ撮影に
テント設営シーンを撮る女子キャンたち。
「これは自分のテントなの~?」
「いくらした?」
カメラマンさんが、撮りながらインタビューしてきます。
そして思ったこと

∑(゚∇゚|||) こんな近くしなくていいよ!
いつもは大好きなテント設営も、
今回ばかりは、
気が散ってしょうがない

そんな、キョどりパンダに、
スタッフさんがそっと近づいてきて、一言
「・・・ペグ反対に打ってるのは、
ワザと?」


ぎゃ~~~!!!!!∑(゚∇゚|||)
・・・・・・・

なんとか平常心を保とうと必死で取り繕う私。
そんなギリギリの中、なんとかテント村完成!

・・・・・私の、バカ・・・・
。゚(゚´Д`゚)゚。
<よくわかる説明>

よい子はマネしないようにね!!
↓カメラをアップにした、こいっちパンダをポチお願いします!

2010年01月21日
日テレ放映感想
日テレ、朝番組「スッキリ!!」の特集で
アウトドア女子として紹介される当日
こいっちパンダは普段OLなのですが
緊張で仕事になりませんでした。

まだか、まだかと待ち受けながら、必死に仕事のフリをし
会社で鑑賞会をやっているサンダーから連絡が!!!


クールになんかいられるわけないので、
必死にテレビのある食堂へ走るこいっちパンダ
ハラハラしながらも、なんとか映りました。
一番嫌だった映像↓

カメラ目線でニヤついてる!!!
Σ(・ω・;|||
その他にもいろいろありますが、
いつもブログを見ていただいてる方にはおわかりになると思います。
違和感があると思います。
だって、やたらおしゃれガールとして紹介されてる!!!!
あわわわわわわわ....((;゚;Д;゚;))
(おしゃれでワンダーな女子キャンブログはコチラ)
数ヶ月前(本当の姿)

先日(偽物)

テレビって編集の力があるんですね。すごいっす
裏側....ひどいっすよ(笑)
次回に続く!!!
こんなやつもええ方は!
く.....クリックをば!!
↓
アウトドア女子として紹介される当日
こいっちパンダは普段OLなのですが
緊張で仕事になりませんでした。

まだか、まだかと待ち受けながら、必死に仕事のフリをし
会社で鑑賞会をやっているサンダーから連絡が!!!


クールになんかいられるわけないので、
必死にテレビのある食堂へ走るこいっちパンダ
ハラハラしながらも、なんとか映りました。
一番嫌だった映像↓

カメラ目線でニヤついてる!!!
Σ(・ω・;|||
その他にもいろいろありますが、
いつもブログを見ていただいてる方にはおわかりになると思います。
違和感があると思います。
だって、やたらおしゃれガールとして紹介されてる!!!!
あわわわわわわわ....((;゚;Д;゚;))
(おしゃれでワンダーな女子キャンブログはコチラ)
数ヶ月前(本当の姿)

先日(偽物)

テレビって編集の力があるんですね。すごいっす
裏側....ひどいっすよ(笑)
次回に続く!!!
こんなやつもええ方は!
く.....クリックをば!!
↓

2010年01月20日
テレビ撮影in女子キャン2
先日、日テレ「スッキリ!」にて
ランドネーゼとして女子キャンプの取材を受けました。
そのときの様子をちょこっとだけお送りします。
今回参加したのは
サンダーを中心としたメンバー
テキサスから、マルとサンダー
チーム女子キャンから、すずとこいっち
集合写真

これが絵になると

こうなります。
(いろいろごめんなさい)
取材場所は、昨年人気№1に選ばれた
軽井沢スウィートグラスキャンプ場
なんとこの表紙の!

ティピが建っておりまして!!


大興奮。
まるで、芸能人見てギャーギャー言ってる、おばさまたちのように
(おばさまの如く)記念写真をバシバシとるのであります。




何やってんだ、こいつら
*PHOTOサンダーからいただきました。
終いには、ランドネスタッフ様に写真を撮ってもらう横暴さ。
ただの観光客か!(=□=;)
失礼しまくりながらも
ランドネスタッフ様、日テレディレクター様らにも
ごあいさつをして
いよいよ撮影がはじまります。
ドキドキドキ・・・
↓クリックお願いします!

2009年1月20日
日テレ朝8:10~「スッキリ!!」にて
3分弱 女子キャンメンバーが映る予定!!
・・・でも後頭部しか映ってないかもしれないんで、
ご了承くださいwww
ランドネーゼとして女子キャンプの取材を受けました。
そのときの様子をちょこっとだけお送りします。
今回参加したのは
サンダーを中心としたメンバー
テキサスから、マルとサンダー
チーム女子キャンから、すずとこいっち
集合写真

これが絵になると

こうなります。
(いろいろごめんなさい)
取材場所は、昨年人気№1に選ばれた
軽井沢スウィートグラスキャンプ場
なんとこの表紙の!

ティピが建っておりまして!!


大興奮。
まるで、芸能人見てギャーギャー言ってる、おばさまたちのように
(おばさまの如く)記念写真をバシバシとるのであります。




何やってんだ、こいつら
*PHOTOサンダーからいただきました。
終いには、ランドネスタッフ様に写真を撮ってもらう横暴さ。
ただの観光客か!(=□=;)
失礼しまくりながらも
ランドネスタッフ様、日テレディレクター様らにも
ごあいさつをして
いよいよ撮影がはじまります。
ドキドキドキ・・・
↓クリックお願いします!

2009年1月20日
日テレ朝8:10~「スッキリ!!」にて
3分弱 女子キャンメンバーが映る予定!!
・・・でも後頭部しか映ってないかもしれないんで、
ご了承くださいwww
2010年01月19日
テレビ撮影in女子キャン!
アウトドアガール憧れの

↑ここ(ランドネ)を通して
日テレ朝番組でおなじみの

↑ここ(スッキリ!)から
女子キャンメンバーに、

・・・・・・(゚∇゚ ;)?!



テレビに出ます!!!!!!!
(出演2〜3分程度)
明日朝、1月20日 日テレ「スッキリ!!」AM8:00〜AM10:25
どこのコーナーに出るかは不明です。
こいっちパンダが放心状態なので、
詳細はサンダーとすずちゃんのブログで!!
↓
その前にランキングクリックお願いします!

そしてゆっくりお楽しみください
サンダーブログ
すずちゃんブログ

↑ここ(ランドネ)を通して
日テレ朝番組でおなじみの

↑ここ(スッキリ!)から
女子キャンメンバーに、

・・・・・・(゚∇゚ ;)?!



テレビに出ます!!!!!!!
(出演2〜3分程度)
明日朝、1月20日 日テレ「スッキリ!!」AM8:00〜AM10:25
どこのコーナーに出るかは不明です。
こいっちパンダが放心状態なので、
詳細はサンダーとすずちゃんのブログで!!
↓
その前にランキングクリックお願いします!

そしてゆっくりお楽しみください
サンダーブログ
すずちゃんブログ
2010年01月17日
ただいま
東京駅で、やたら派手で荷物が多い女子を見かけたら
たぶん、うちらです。
明日、夜中詳細明記ですが
雪中キャンプです。

写真はサンダー。

ツリーハウス。かわいすぎ!
明日寝ないでがんばります!
クリックお願いします!
↓
たぶん、うちらです。
明日、夜中詳細明記ですが
雪中キャンプです。

写真はサンダー。

ツリーハウス。かわいすぎ!
明日寝ないでがんばります!
クリックお願いします!
↓

2010年01月17日
2010年01月15日
極寒女子キャンプ<5>
あらすじ 眠るためテントにはいった4人
少し酔いながら、
湯たんぽがわりに、水入れにお湯をいれ
寝袋に入って寝たわたくし。
・・・
・・・・

あたりはだいぶ明るくなってるけど、
たぶんまだ早朝。
ブルブル震える体
「な・・何?!何が起こったの?!?」

よく見ると、湯たんぽ代わりに入れてた水いれから
① 水があふれ出て、テントがぬれている!!!
かつ!!
② なぜか寝袋から半分体がでている!!
さらに!!
③ マットが寝相の為か、ほとんどズレているではないか!!
↓現場検証の図

「死・・死ぬ!!!」
だけど眠い!!!
しかしこのまま寝たら
確実に死ぬかもしれない

必死にホッカイロを取り出すこいっち。
こぼれた水をふき取り
んで寝袋にすっぽり顔まで埋め
ガクガクしながら眠りにつく私
「寒い!寝れない!!!(゜□゜;)」
二度とキャンプなんかやるか~~~!!!
と、うだうだ考えている間に
徐々に気温が上がり
なんとか再び眠りにつくことができたのであった。
「い・・生きててよかった・・」
朝、目覚めテントから出ると・・
「?!」

い・・・イスが!!
壊れてるな~と思いつつ座っていたイスだったけど
朝冷静に見るとこんなことになっていたなんて・・

なんだかボロボロの朝ですが、お天気は最高でした。
極寒キャンプは過酷だぜ!
しっかり装備を!!
ポチお願いします!
↓

次回・その後のおまけです。
少し酔いながら、
湯たんぽがわりに、水入れにお湯をいれ
寝袋に入って寝たわたくし。
・・・
・・・・

あたりはだいぶ明るくなってるけど、
たぶんまだ早朝。
ブルブル震える体
「な・・何?!何が起こったの?!?」

よく見ると、湯たんぽ代わりに入れてた水いれから
① 水があふれ出て、テントがぬれている!!!
かつ!!
② なぜか寝袋から半分体がでている!!
さらに!!
③ マットが寝相の為か、ほとんどズレているではないか!!
↓現場検証の図

「死・・死ぬ!!!」
だけど眠い!!!
しかしこのまま寝たら
確実に死ぬかもしれない

必死にホッカイロを取り出すこいっち。
こぼれた水をふき取り
んで寝袋にすっぽり顔まで埋め
ガクガクしながら眠りにつく私
「寒い!寝れない!!!(゜□゜;)」
二度とキャンプなんかやるか~~~!!!
と、うだうだ考えている間に
徐々に気温が上がり
なんとか再び眠りにつくことができたのであった。
「い・・生きててよかった・・」
朝、目覚めテントから出ると・・
「?!」

い・・・イスが!!
壊れてるな~と思いつつ座っていたイスだったけど
朝冷静に見るとこんなことになっていたなんて・・

なんだかボロボロの朝ですが、お天気は最高でした。
極寒キャンプは過酷だぜ!
しっかり装備を!!
ポチお願いします!
↓

次回・その後のおまけです。
2010年01月14日
極寒女子キャンプ<4>
前回のお話はコチラ
あらすじ 演奏が終わった様子
キャンプ場に戻り
暗くなる前に夕飯作りを始める一行


PHOTO:サンダーから頂いた画像でお送りします。
「私ご飯炊くからみんなのおかずもらおーっと!(゜▽゜)」
焚き火の番をしつつ、すずちゃんはご飯が出来上がるのを待ちます。w
気づけばもう夕方。


「わーあっというまに暗いよ!」
「ってかまだ6時なのに!(゜□゜;)」
「あ、一番星!!(・▽・)!」
あたりはすっかり真っ暗に。
なんやかんや言いながら、夕食が完成!
<本日のディナー紹介>
サンダーのポトフ

「かわいい!!(≧▽≦)」
「おいしそう!!(・▽・)!」
こいっちのカレーうどん

あふれてる!(゜□゜;)

すんごいブーイングの嵐(=_=)

キレるパンダ。無理やり食わす。

まぁ、
カレーうどんにモツとサツマイモが入ってるなんて
聞いたこともないけどな(´、ゝ`)
そんなこんなで、夜の宴に乾杯!!

焚き火を囲みながら満天の星空の下
ガールズトーク(?)に花咲かせ
気温はマイナス10度なのに寒さを感じない。
この気持ちよさは、冬キャンならでは。
そしてこの女子キャンプは
ほんとうに居心地がいいのであります。
まぶたも重くなってきた頃
「そろそろ寝ますか~」
「うん~!おやすみなさーい(^▽^)」
4人、幸せな眠りにつきます
・・・・・・・はずだったのだが
次回大変なことになります。
期待しないで待て!
続く
おまけ
芸術作品に挑戦

次回の気力はこの1票から!!
↓ポチお願いします(><)!!

あらすじ 演奏が終わった様子
キャンプ場に戻り
暗くなる前に夕飯作りを始める一行


PHOTO:サンダーから頂いた画像でお送りします。
「私ご飯炊くからみんなのおかずもらおーっと!(゜▽゜)」
焚き火の番をしつつ、すずちゃんはご飯が出来上がるのを待ちます。w
気づけばもう夕方。


「わーあっというまに暗いよ!」
「ってかまだ6時なのに!(゜□゜;)」
「あ、一番星!!(・▽・)!」
あたりはすっかり真っ暗に。
なんやかんや言いながら、夕食が完成!
<本日のディナー紹介>
サンダーのポトフ

「かわいい!!(≧▽≦)」
「おいしそう!!(・▽・)!」
こいっちのカレーうどん

あふれてる!(゜□゜;)

すんごいブーイングの嵐(=_=)

キレるパンダ。無理やり食わす。

まぁ、
カレーうどんにモツとサツマイモが入ってるなんて
聞いたこともないけどな(´、ゝ`)
そんなこんなで、夜の宴に乾杯!!

焚き火を囲みながら満天の星空の下
ガールズトーク(?)に花咲かせ
気温はマイナス10度なのに寒さを感じない。
この気持ちよさは、冬キャンならでは。
そしてこの女子キャンプは
ほんとうに居心地がいいのであります。
まぶたも重くなってきた頃
「そろそろ寝ますか~」
「うん~!おやすみなさーい(^▽^)」
4人、幸せな眠りにつきます
・・・・・・・はずだったのだが
次回大変なことになります。
期待しないで待て!
続く
おまけ
芸術作品に挑戦

次回の気力はこの1票から!!
↓ポチお願いします(><)!!

2010年01月12日
クライミングジム体験1
書きたいことが山ほどあるのに
まったくブログがついていってない最近。
仕事してる場合じゃないです。
さて先日、最近お知り合いになった出版社のNちゃんのお誘いで
クライミングジムにて
ボルダリング&トップロープクライミング
体験してきました!
場所:rocklands
http://www.rock-lands.com/index.html
まずは、ボルダリング。4Mくらいの壁に
デコボコがあって、決まったルートを登ります。

さっそくチャレンジ
「??!!!!」

次のボルダー(でこぼこ)が、やけに遠い!(気がする)
気づいたら、ものすごい無様な格好になっているわたし。

最近、高所恐怖症気味の自分。
高さ1Mも行ってないのに、リタイア。
しかし!他の2人は、ひょいひょいとクリアーしていくのを見て
燃え上がるわたし(負けず嫌い)
何回かチャレンジすると、
案外できるもんで(ウルトラビギナーズ級)
楽しくなってきました(単純)
次は
高さ3階にも及ぶトップロープクライミングに
無謀にもチャレンジすることに!

こんな高いの

↑これ(ハーネス)をつけて、
始めて今日出会ったY君に命をあずけ

パニックで、とんでもないことを言い放つ私。
そんなこんなで、

登る。

登る。
・・・ハっ!!!Σ(゚ロ゚;)
た・・・たかい!!!
「すんません!カンベンして下さい!(ノ△T)」
芸人の罰ゲームか。
あとひとふんばりのとこでリタイア
しかし!またNちゃんが、楽々クリアをするのを見て

ほんと早かった...。
「や・・やります!!」(負けず嫌い)
一人でわめきつつもなんとかゴール
↓

こ・・怖かった・・(ノДT)
しかし、その後ボルダリングを周りの子たちと一緒に挑戦して
和気あいあいムードの中、楽しんでやれました
次回は女子キャンメンバーで挑戦予定!
いや〜、はまっちゃって
ムキムキこいっちになったらやだな〜
想像図↓

ムキムキ
ムキムキこいっちに期待の方
ポチお願いします!↓
まったくブログがついていってない最近。
仕事してる場合じゃないです。
さて先日、最近お知り合いになった出版社のNちゃんのお誘いで
クライミングジムにて
ボルダリング&トップロープクライミング
体験してきました!
場所:rocklands
http://www.rock-lands.com/index.html
まずは、ボルダリング。4Mくらいの壁に
デコボコがあって、決まったルートを登ります。

さっそくチャレンジ
「??!!!!」

次のボルダー(でこぼこ)が、やけに遠い!(気がする)
気づいたら、ものすごい無様な格好になっているわたし。

最近、高所恐怖症気味の自分。
高さ1Mも行ってないのに、リタイア。
しかし!他の2人は、ひょいひょいとクリアーしていくのを見て
燃え上がるわたし(負けず嫌い)
何回かチャレンジすると、
案外できるもんで(ウルトラビギナーズ級)
楽しくなってきました(単純)
次は
高さ3階にも及ぶトップロープクライミングに
無謀にもチャレンジすることに!

こんな高いの

↑これ(ハーネス)をつけて、
始めて今日出会ったY君に命をあずけ

パニックで、とんでもないことを言い放つ私。
そんなこんなで、

登る。

登る。
・・・ハっ!!!Σ(゚ロ゚;)
た・・・たかい!!!
「すんません!カンベンして下さい!(ノ△T)」
芸人の罰ゲームか。
あとひとふんばりのとこでリタイア
しかし!またNちゃんが、楽々クリアをするのを見て

ほんと早かった...。
「や・・やります!!」(負けず嫌い)
一人でわめきつつもなんとかゴール
↓

こ・・怖かった・・(ノДT)
しかし、その後ボルダリングを周りの子たちと一緒に挑戦して
和気あいあいムードの中、楽しんでやれました
次回は女子キャンメンバーで挑戦予定!
いや〜、はまっちゃって
ムキムキこいっちになったらやだな〜
想像図↓

ムキムキ
ムキムキこいっちに期待の方
ポチお願いします!↓

2010年01月12日
3連休ピックアップ
ランドネ3号にも載ってました
ティピ


これ↑を

ミーハー的に体験してきて
(3人用ティピ)

人と触れ合い

南伊豆の海を堪能し

登り

クライミングをし

伊豆の海を見下ろし

とうとう ここまで行ってしまいました。
詳細後日(たぶん)
この記事に、1つだけ嘘があります。
気づいた方はポチお願いします。↓

気づかなくてもポチお願いします。
↓

ティピ


これ↑を
ミーハー的に体験してきて
(3人用ティピ)
人と触れ合い

南伊豆の海を堪能し
登り
クライミングをし
伊豆の海を見下ろし

とうとう ここまで行ってしまいました。
詳細後日(たぶん)
この記事に、1つだけ嘘があります。
気づいた方はポチお願いします。↓

気づかなくてもポチお願いします。
↓

2010年01月10日
極寒女子キャンプ<3>
前回の続き
あらすじ:強風の中なんとか設営完了した女子たち
あの強風も過ぎ去ってやっとおだやかな時間が
流れております。
うずうず((o(゙ε゙)o))
うずうず((o(゙ε゙)o
だまってられない女子たち さっそく動きます。
①凧揚げ

ひゃっほーい!ヽ(*´v`*)八(*´v`*)八(*´v`*)ノヽ(*´v`*)
②音楽隊
ケーナをやるあかねちゃん

ハンパイプはサンダー
しゃかしゃかタマゴ(?)のこいっち

ゴリラか!!! (゜ロ゜)
③牧場散歩
ヤギにエサをあげる一行。
ヤギが飢えすぎてました。


それ以上に、サンダーがこわかった・・・・(゜□゜;)

竹馬やったり、
ソリ遊びしたり、

普通に子どものように楽しむ4人。
いつのまにか、日が暮れてきます。
つづく
うちらの演奏を聴きたい人!
出張女子キャンバンドが伺います!(割高)
↓ポチお願いします☆

あらすじ:強風の中なんとか設営完了した女子たち
あの強風も過ぎ去ってやっとおだやかな時間が
流れております。
うずうず((o(゙ε゙)o))
うずうず((o(゙ε゙)o
だまってられない女子たち さっそく動きます。
①凧揚げ

ひゃっほーい!ヽ(*´v`*)八(*´v`*)八(*´v`*)ノヽ(*´v`*)
②音楽隊
ケーナをやるあかねちゃん

ハンパイプはサンダー
しゃかしゃかタマゴ(?)のこいっち

ゴリラか!!! (゜ロ゜)
③牧場散歩
ヤギにエサをあげる一行。
ヤギが飢えすぎてました。


それ以上に、サンダーがこわかった・・・・(゜□゜;)

竹馬やったり、
ソリ遊びしたり、

普通に子どものように楽しむ4人。
いつのまにか、日が暮れてきます。
つづく
うちらの演奏を聴きたい人!
出張女子キャンバンドが伺います!(割高)
↓ポチお願いします☆

2010年01月08日
極寒女子キャンプ<2>
(前回の続き)
楽器調達、食材調達が終わった一向は
さっそくテント設営にかかります。
が・・・・
風、強っ!!(゜□゜;)Z
「ぎゃーーーーー!!!」
「?!?!?」
幕設営↓地獄絵図

*良い子は真似しないで下さい
はっきりしたのは、あかねちゃんのMSRハバハバが
風に強いこと。設営中も設営した後も1番しっかりしていた。(本人の技術力?!)
一方こいっちのテント

なんかナナメってる!?!?!Σ(゚ロ゚;)
何度もやり直しを重ね、
なんとか完成!!
設営が終わる頃には、強風も止んでおりました。
それぞれのテント紹介
注.帰宅時の写真なので、ちょっと汚いです
↓




テントの上に、変な物体が?!ΣΣ(゚д゚lll)
次回「女子キャンの遊び編」
つづく
ぽちっとな

ポチお願いします
楽器調達、食材調達が終わった一向は
さっそくテント設営にかかります。
が・・・・
風、強っ!!(゜□゜;)Z
「ぎゃーーーーー!!!」
「?!?!?」
幕設営↓地獄絵図

*良い子は真似しないで下さい
はっきりしたのは、あかねちゃんのMSRハバハバが
風に強いこと。設営中も設営した後も1番しっかりしていた。(本人の技術力?!)
一方こいっちのテント

なんかナナメってる!?!?!Σ(゚ロ゚;)
何度もやり直しを重ね、
なんとか完成!!
設営が終わる頃には、強風も止んでおりました。
それぞれのテント紹介
注.帰宅時の写真なので、ちょっと汚いです
↓




テントの上に、変な物体が?!ΣΣ(゚д゚lll)
次回「女子キャンの遊び編」
つづく
ぽちっとな

ポチお願いします
2010年01月07日
心の叫びを聞いてください
レポ途中ですが、叫びます。

というのもですね。
こんな写真やこんなブログを
見たりしまうと、もーーメラメラと。(というか、ムラムラと。)
雪山登りたい...トレッキング...あ、クライミング...あ、自転車....島..バックパック
やりたいことが多すぎるわ!!!!
(`Д´)
アウトドアって、何か共通点があって、いろいろやりたくなって
とりあえず道具が高くて、揃えるまで簡単には行かなくて
日本って広すぎて知らない山や景色なんてたくさんありすぎて
人生短すぎるし お金がなさすぎる
ってことをモンモンと考えていたら
こうなりました↓

とりあえず順序よく、できることからやっていかなければ
うん。今はキャンプだ。
んでバックパックだ。
んで山だ。
物欲もキリがないのです。

ん?これは....。次回へ続く
↓なだめてあげてください

ありがとうございます。