2013年01月23日
新島ソロキャンプの旅ー序章ー
こんにちは こいっちパンダです。
さっそくですが先日の1月○日に数日間

ご存知の方もいるかもしれませんが、
東海汽船HP「島ガール.com」にて
毎週水曜日更新の漫画を書かせていただいておりまして、
その取材もかねての
ソロキャンプ旅!!

東京竹芝から大型客船のフェリーに乗り
(夜22時出発ー翌日8時着)
新島にてキャンプ
翌日式根島にて宿泊(この時期はキャンプ禁止のため)
二泊三日(フェリー合わせると三泊ですが)の
島旅です!
今年からちょっとブログの方針(?)見せ方を変えようとしているので
最初は苦戦してスローペースになるかもしれませんが

パンダ、張り切っております!

というわけで、次回から島旅レポはじまります!
※追記
画像のゴールが利島になっておりますが、
正しくは、新島と式根島です。お詫び申し上げます。
さっそくですが先日の1月○日に数日間

ご存知の方もいるかもしれませんが、
東海汽船HP「島ガール.com」にて
毎週水曜日更新の漫画を書かせていただいておりまして、
その取材もかねての
ソロキャンプ旅!!

東京竹芝から大型客船のフェリーに乗り
(夜22時出発ー翌日8時着)
新島にてキャンプ
翌日式根島にて宿泊(この時期はキャンプ禁止のため)
二泊三日(フェリー合わせると三泊ですが)の
島旅です!
今年からちょっとブログの方針(?)見せ方を変えようとしているので
最初は苦戦してスローペースになるかもしれませんが

パンダ、張り切っております!

というわけで、次回から島旅レポはじまります!
※追記
画像のゴールが利島になっておりますが、
正しくは、新島と式根島です。お詫び申し上げます。
2013年01月20日
あけましておめでとうキャンプーラスト
前回のつづき
あらすじ:妙なテンション
絶妙なテンションの中、さっそく夕飯タイムでございます。(・∀・)
焚き火と戯れ

とりあえず肉を食らう
今回の素敵アイテム

名前不明。枝につけて使うフォーク

ウインナーを焼く

焚き火は、火加減が難しいのです。
とにかく焚き火で焼いた肉を食らいつくす女子たち。
女子力ぱねェ!(;・∀・)
いつのまにか、日も暮れはじめた頃
管理人さんがやってきた!


コテージ泊なのに、
コテージを全く満喫してない自分たちに驚いた。
(゚д゚;)
肉にどんだけ夢中やねん…。
翌日は、かわいらしくバトミントンをして

日本酒を飲みました。

ここにも女子力(オヤジ向け)を感じられます。
そんな2013年、女子キャンプ
今年もよろしくお願いします!!!( ^ω^)
あらすじ:妙なテンション
絶妙なテンションの中、さっそく夕飯タイムでございます。(・∀・)
焚き火と戯れ

とりあえず肉を食らう
今回の素敵アイテム

名前不明。枝につけて使うフォーク

ウインナーを焼く

焚き火は、火加減が難しいのです。
とにかく焚き火で焼いた肉を食らいつくす女子たち。
女子力ぱねェ!(;・∀・)
いつのまにか、日も暮れはじめた頃
管理人さんがやってきた!


コテージ泊なのに、
コテージを全く満喫してない自分たちに驚いた。
(゚д゚;)
肉にどんだけ夢中やねん…。
翌日は、かわいらしくバトミントンをして
日本酒を飲みました。
ここにも女子力(オヤジ向け)を感じられます。
そんな2013年、女子キャンプ
今年もよろしくお願いします!!!( ^ω^)
2013年01月08日
あけましておめでとうキャンプ2
前回の続き
あらすじ:家より豪華なコテージ泊のはじまりです。
フォレストサンズ長瀞のキャンプ場前には
ライン下りで有名な荒川が流れています。
「大きい岩もあったり、岩の色も変わっているから散歩するのも面白いよー」
とのことだったので、
さっそくお散歩開始です!

普通の河川敷と違う大きな岩たちに、女子たち興奮!!

さっそくタイタニックごっこをしてます!バカです!Σ(゚Д゚)

漂流された人ごっこをしています!アホの集団です!!∑(゜∀゜)

まだやってます!!意味がわかりません!(゚A゚;)

それにしても、本当に素敵な光景…。
「そうだ!2013年ってやろうよ!!(^Д^)」
「へ!?(゜∀゜)」
「人文字で!モジモジ君てきな!(・∀・)」
というわけで、出来上がった
渾身の2013年
どーーーーーん

何この、芸術作品!!!∑(・∀・)
バカを通りこしてとうとう芸術作品ができてしまいました。
ん…?
一番右が気になる…

「3」の人が、波動拳みたいなの出してる!!!!!
奇跡です…(゚A゚;)ゴクリ
しかもどう考えても「2」が「2」に見えません…。
そんな女子キャンプ、
次回は夜ご飯編です!!!
あらすじ:家より豪華なコテージ泊のはじまりです。
フォレストサンズ長瀞のキャンプ場前には
ライン下りで有名な荒川が流れています。
「大きい岩もあったり、岩の色も変わっているから散歩するのも面白いよー」
とのことだったので、
さっそくお散歩開始です!

普通の河川敷と違う大きな岩たちに、女子たち興奮!!

さっそくタイタニックごっこをしてます!バカです!Σ(゚Д゚)

漂流された人ごっこをしています!アホの集団です!!∑(゜∀゜)

まだやってます!!意味がわかりません!(゚A゚;)

それにしても、本当に素敵な光景…。
「そうだ!2013年ってやろうよ!!(^Д^)」
「へ!?(゜∀゜)」
「人文字で!モジモジ君てきな!(・∀・)」
というわけで、出来上がった
渾身の2013年
どーーーーーん

何この、芸術作品!!!∑(・∀・)
バカを通りこしてとうとう芸術作品ができてしまいました。
ん…?
一番右が気になる…

「3」の人が、波動拳みたいなの出してる!!!!!
奇跡です…(゚A゚;)ゴクリ
しかもどう考えても「2」が「2」に見えません…。
そんな女子キャンプ、
次回は夜ご飯編です!!!
2013年01月05日
あけましておめでとうキャンプ
ーーーーーーーーーーーーーーー
ご挨拶
あけましておめでとうございます!
昨年もブログに遊びにきてくれた皆様、本当にありがとうございました。
今年もマイペースに、物欲沼から旅まで、
珍道中をブログとして記録できたらと、思います。
今年もパンダ同様、こいっちをよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
さて、さっそく2013年最初のブログです。

全然関係のない写真ですが、よろしくお願いします。
年末は、「女子キャンプホルモン会」などをやったり

inホルモン青木
引っ越しなどもしまして、
家なのにキャンプ道具で暮らしたり。

大学生のような生活
ある意味で充実した年末でした。
そして2013年初キャンプ&ハイク!!!!
「キャンプの前に、ハイキングしようよ!( ゚∀゚)ノ」
と、いうわけで
宝登山ハイキングにいってきました。

長瀞駅から野上駅を歩くルート。
長瀞駅を降りるとすぐに、

「宝登山神社」があるので、そこで初詣をすませます。
火災盗難よけの神様が祀られているそう。
HP見たら、由緒のフラッシュアニメが面白かったので、興味ある方は見てみてください。
http://www.hodosan-jinja.or.jp/yuisho/index.htm#yuisho
※音声注意
神社の焚き火(?)にあたって体をあたためるパンダ

そんなこったらで、やっと出発!(´Д` ) ( ´Д`)



そして、あっというまに頂上。
野上駅方面へ



うっかり間違えて(?)
近道して下山!
レポ一切なし!書けません!でもいいお山でした!
(;゚∀゚)
詳細はこっちに!
http://www.hikingmap.jp/hikingmap/hodosan01.html
野上駅の近くのスーパーで買い出しして
目指すはキャンプ場。
今回のキャンプ地は、

どーん
「フォレストサンズ長瀞」
http://forestsons.jp
なんと、トレーラーハウスとコテージしかない!

管理人さんは、イケメン!女子興奮!(?)
そしてコテージはなんだかお洒落。
「(;゚Д゚)こ、こんな旅行みたいなの何年ぶりだろ…」
女子キャンメンバー(その内2名のみ)困惑が隠せず。

※なじむために写真もお洒落っぽく演出してみました。
極めつけは、

なにこれ!家よりキャンプっぽくない?!Σ(゚Д゚;)
という感じですが、
やはり女子キャンメンバーたちは、そんなコテージさえも自分たち流に遊びつくすのです…
絶対続く。
ご挨拶
あけましておめでとうございます!
昨年もブログに遊びにきてくれた皆様、本当にありがとうございました。
今年もマイペースに、物欲沼から旅まで、
珍道中をブログとして記録できたらと、思います。
今年もパンダ同様、こいっちをよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
さて、さっそく2013年最初のブログです。

全然関係のない写真ですが、よろしくお願いします。
年末は、「女子キャンプホルモン会」などをやったり

inホルモン青木
引っ越しなどもしまして、
家なのにキャンプ道具で暮らしたり。

大学生のような生活
ある意味で充実した年末でした。
そして2013年初キャンプ&ハイク!!!!
「キャンプの前に、ハイキングしようよ!( ゚∀゚)ノ」
と、いうわけで
宝登山ハイキングにいってきました。

長瀞駅から野上駅を歩くルート。
長瀞駅を降りるとすぐに、

「宝登山神社」があるので、そこで初詣をすませます。
火災盗難よけの神様が祀られているそう。
HP見たら、由緒のフラッシュアニメが面白かったので、興味ある方は見てみてください。
http://www.hodosan-jinja.or.jp/yuisho/index.htm#yuisho
※音声注意
神社の焚き火(?)にあたって体をあたためるパンダ

そんなこったらで、やっと出発!(´Д` ) ( ´Д`)



そして、あっというまに頂上。
野上駅方面へ



うっかり間違えて(?)
近道して下山!
レポ一切なし!書けません!でもいいお山でした!
(;゚∀゚)
詳細はこっちに!
http://www.hikingmap.jp/hikingmap/hodosan01.html
野上駅の近くのスーパーで買い出しして
目指すはキャンプ場。
今回のキャンプ地は、
どーん
「フォレストサンズ長瀞」
http://forestsons.jp
なんと、トレーラーハウスとコテージしかない!

管理人さんは、イケメン!女子興奮!(?)
そしてコテージはなんだかお洒落。
「(;゚Д゚)こ、こんな旅行みたいなの何年ぶりだろ…」
女子キャンメンバー(その内2名のみ)困惑が隠せず。
※なじむために写真もお洒落っぽく演出してみました。
極めつけは、

なにこれ!家よりキャンプっぽくない?!Σ(゚Д゚;)
という感じですが、
やはり女子キャンメンバーたちは、そんなコテージさえも自分たち流に遊びつくすのです…
絶対続く。