ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月22日

2010年11月19日

桃岩荘と独り旅ー北海道編最終ー

あらすじ 連泊することにした


桃岩荘でもう一つ有名なイベント

「愛とロマンの8時間トレッキングコース」

に参加する為、連泊することになったパンダ


<説明>
「愛とロマンの8時間コース」とは
礼文島最北端のスコトン岬から礼文林道までを歩く約30kmのハイキングコースである。
名称の由来は「最初は顔も名前も知らない旅人同士が共に歩いているうちに友情が芽生え愛が生まれロマンに発展する」
というところから名付けられた (wikipedoaより)







桃岩荘に連泊した仲間とともに
日本で二番目の最北端であるスコトン岬からスタート



もう恥ずかしいくらいリア充な時間を

写真でわーっと公開します。







桃岩のダンスをトイレ前で踊って晴れることを期待



しかし、結局天気が悪くて4時間コースに変更


5人でたくさん今までの旅などを語って


海を見つつ桃岩荘に戻ります。








パンダは桃岩になじみまくり




あんだけ引いたお迎えの儀式に積極的に参加し





ミーティングに張り切って参加









ミーティングの後の談話では
ヘルパーさんの名前も常連さんの名前も覚え




普通にとけ込みすぎておりました。




一緒に愛とロマンコースを歩いた仲間たちが
明日で帰宅というので、パンダも一緒に帰宅することになったんですが


いろんなヘルパーさんに

「えー!パンダさんは桃岩にずっといる人だと思ってました」

パンダ(なんで?!(;゚д゚))

「このままヘルパーになりなよ」

パンダ(ほえ?!スカウト?!(゚д゚;))

「ニートでしょ?いればいいじゃん!」

パンダ(ニート言うな!∑(゚д゚;))


すんごい引き止められて、本当に迷った。

でもこのまま連泊しちゃったら、なんだか本当にヘルパーになっちゃう気がして

そしてチャリ旅なのに、全然チャリ使ってないことに気づいて

なんとか旅の続きをすることを決意



翌日、帰宅の日


帰宅するメンバーと一緒に歩いて
フェリー場に向かいます。





桃岩トンネルを抜けて



フェリー場に着くと




また出会うヘルパーさんたち


フェリーに乗り込み



あの、お見送りの儀式が始まります(゚∀゚)










フェリー乗り場で、一斉に歌って踊ってお見送り


恥ずかしかったはずなのに

ミーティングの時に一緒に歌った歌を

精一杯の大きな声と気持ちで届けてくれる人たちを見て



なんだか、ぐっとくるものが。




必死にこらえながら手を振ります





ふっと横を見ると






一緒に過ごした大学生が、泣いているのを見て










思わず、号泣





我慢してた分、もらい泣き以上の泣き方をしてました。

大人なのに。。。orz








いよいよフェリーが動きます





遠く離れて見えなくなっても、その声はずっと届いてきました。







あれだけ怖かった桃岩荘。
どうしてこんなにその魅力に取り憑かれてしまったのかが、
最後になってわかった気がしました。

はじめての遠出の独り旅はずっと孤独で
小さなことでも人と話すことがうれしかった。

何かきれいなモノを見ても一緒に共感できる人も話合える人もいない、
知らない土地で、どこかよそよそしく感じていたとき
そんな場所で「おかえり」と言われること。

自分で決めた独り旅だけど
「ただいま」と言える場所がどんなに安心することか。

桃岩荘ではそれを感じた人が集まってるんじゃないかと思いました。




少しだけアクの強いYH


このブログで、ちょっとでも気になった方は
是非あの場所に
「ただいま」を言いに行ってみて欲しい。


そして行った感想を一緒に分かち合えたらなぁと思います。

















旅はもうちょっとだけ続きましたが
これにて北海道旅レポ終了です!!

ありがとうございました。




おしまい







何卒ポチっとお願いします!

  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 20:21Comments(23)一人旅(北海道)

2010年11月15日

北海道一人旅〜桃岩荘編〜

前回のあらすじ すっかり打ち解けた


打ち解けたのはいいものの

夜7時

そうあの桃岩荘、



有名なミーティングの時間がはじまろうとしていた。



<補足>
昔のYHには、宿泊者同士語り合ったり歌ったり踊ったりするミーティングというものがあったらしい。
その伝統をずーっと守りぬいているただ一つのYHが桃岩荘である。
ちなみに桃岩荘で働くスタッフのことを、ヘルパーといいます




いろりの前で待機していてと言われて数分



後ろには何やら常連のお客様たちが楽しそうに話している中、

パンダは並々ならぬ緊張につつまれていた。






急にテンションが上がりまくるヘルパーさん

とうとう

ミーティングがはじまった!!!!!









一体、、、、?!?!









恥のみじんのかけらもない!∑(゚д゚;)

まさしく彼らの表情は真剣そのものだ!!!

真剣に!!真剣に奇怪な踊りをしている!!!

何のためでもない、うちら客の為に?!なんなんだ一体?!この空気は!!!



むしろどんどんかっこ良く見えてくるぞ?!

ス、スマップ?!∑(゚д゚;)

目の前にいるのはスマップなのか?!

まぼろしなのか?!

パンダは目を疑った。そしてパニくった。




ヘルパーさん
『それでは、皆さんご起立して一緒に踊りましょう
(・∀・)』




キ、




キターーーー(|| ゚Д゚)ーーー!!!!







踊りなんて知らない!

だけど!!

だけど!!!!
















パンダはがんばった。

体じゅうからの理性と恥を捨て


踊った 


そして歌った


それこそ彼らに負けないと


彼ら(ヘルパーさん)の気持ちに


答えるべく、



そう、真剣にパンダは踊ったのだ。









そして数分後ーーーーー







パンダは桃岩荘に取り憑かれたようだ。







(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)?!






一泊のつもりが連泊決定






次回桃岩最終回でし!



ひょっこりひょーたんじーま♫



桃岩荘に行きたくなった方は是非ポチ&コメントを!  

Posted by こいっち(パンダ) at 09:00Comments(28)一人旅(北海道)

2010年11月11日

北海道一人旅!〜桃岩荘編〜

あらすじ 有名なYH桃岩荘に威嚇モード満載なパンダ

少しだけお部屋の写真アップ!

女性と男性は寝るところが違うので女性の寝室だけ




キャンプ泊だった数日間久しぶりにお布団で寝れるのはうれしい






お部屋から見える海




やることも特にないので、とりあえず桃岩荘をでてボーっとしてると

さっきのお姉さんからお誘いを受けた




う、、海?!(;゚д゚)

お姉さん「わたし、水着もってきてん♫」

パンダ(わたい、持ってない!)





しかも天気はなんだかイマイチ


ですが






入りました(´∀`)

ええ。断る理由が見つかりません。

今年最初で最後の海
はじめての北の海!!



なぜか





こんなのがあったので装着(・∀・)゚b




実は山歴よりも海歴のほうが長いパンダ
(パンダなのに)



お得意の素潜りをしていると
(パンダだけど)







クラゲ発見(|| ゚Д゚)


















本気で逃走(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)




刺されると痛いですから。

そんなこんなで海を満喫した3人
(なぜか途中で増えた)






洋服のままで入ってビソビソなので







お姉さんにバイクでお風呂まで乗っけてってもらいました。









桃岩荘大ファンのお姉さんとはここでお別れ(;ω;)










送迎の桃岩カーで桃岩荘に再び乗り込み戻ります。






到着後ーー





完全、我が家状態

心開くのはやっ!(;゚д゚)


海でわーって遊んだら威嚇モード解除



はやいですねー不思議ですねー
海パワー?桃岩パワー??




次回はドキドキのミーティングです


威嚇モードの頃


ポチっとお願いしますー!  

Posted by こいっち(パンダ) at 14:06Comments(19)一人旅(北海道)

2010年11月05日

北海道一人旅〜桃岩荘突撃〜

(前回の続き)

あらすじ
キャンプ旅ばかりしていたパンダ
はじめてのYHに突撃です





キャンプ場から一気に自転車で桃岩荘に自力で向かったパンダ


敵陣に乗り込むような気持ちでいっぱいでありました。
(別に敵でもなんでもない)






桃岩荘の手前でくすぶっていると







ライダーが現れた(゚д゚;)








桃岩の常連のお客さんらしいお姉さん

めづらしくパンダ

がっちがちに緊張((( ;゚Д゚))))




敵陣を目の前にして、敵に遭遇してしまった気分で








威嚇モード全開




そんなわたしに優しくしてくれたお姉さんが

「入るとき『ただいまー』っていうんよ(・∀・)」

パンダ「。。?。。はい。(|| ゚Д゚)」



疑いつつも、

敵陣へ侵入
(注;敵でもなんでもありません)







勇気をふりしぼって中に入ると







(男性一人の)熱烈な歓迎(゚Д゚≡゚д゚)?!

































無限ループ?!∑(゚д゚;)










耐えきれない空気を体で感じてしまったパンダ


もう逃げられない!




威嚇モードパンダ

次回に続きます!!



パンダをぽちっとお願いします

  

Posted by こいっち(パンダ) at 11:34Comments(23)一人旅(北海道)

2010年10月27日

北海道一人旅−礼文島に挑戦ー

(前回のつづき)




利尻島からフェリーで礼文島についたパンダ




礼文のキャンプ場で一泊した朝


こいっちパンダは悩んでいた(||´Д`)




実はこの礼文島には

有名なYH(ユースホステル)がある

昔ながらのHYを受け継いでいるたった1つの

YH、

その名も「桃岩荘」



そこに行くか行かないかに悩んでいた




礼文島についたとたんあまり天気もよくなく

なんとなく憂鬱な気分だったので

もう帰ってしまおうかと考えつつ

twitterにてその想いを告げると


「絶対行ってこい!!!(゚д゚)」

多数の応援のお言葉をいただいたので


思い切って


予約の電話してみました











ただ?!(;゚д゚)ゴクリ






やっぱり噂どおり!!(゚∀゚)









ノンアルコールで歌ったり踊ったりだと?!

(゚Д゚;)




















なんの為に切ったのか定かではないが

とんでもなく動揺していたのは間違いがない





激しく後悔







10分後、




恥ずかしさをこらえて再び電話しました




次号

パンダ、桃岩荘に突撃です!!





人気ブログランキングへ

気分は道場破り気分  

Posted by こいっち(パンダ) at 20:36Comments(18)一人旅(北海道)

2010年10月21日

北海道女子キャンプ旅(利尻島)

(前回の記事)

あらすじ 楽しい仲間との利尻ハイクをしました


利尻島3日目


沓形のキャンプ場にて目をさました翌日



全身の筋肉痛とだるさが体を襲ってきた(;´Д`)



体を休めるために、もう一泊を決意


しかし

だまってじーっとすることができないパンダは

利尻島を半周サイクリングに出かけました





パンダがめぐった、利尻島をとくとご覧ください





白い恋人のパッケージとなった場所







旅先で出会った仲間たち







仲間たちⅡ







仲間たちⅢ






そんなこんなでめくるめく、利尻山をエンジョイしたパンダ


だが





むなしかった( ゚д゚)





昨日までたくさんしゃべって、いろいろな人とすれ違ってはあいさつしてたのに!!

さびしい!誰かとしゃべりたい!(;´Д⊂)



という欲求にかられるも

誰もいるはずもなく





アリの戦いを見守る




アリの戦い
(動画もありました)






一人でご飯食べるのもなんだかむなしく

一人居酒屋デビュー!!(´∀`)






マスターやら奥様やらと利尻のお話を聞いて

おいしいお酒とお魚をいただいたら元気も復活



翌日、楽しかった利尻を離れ




礼文島に向かいます






やっと!やっと礼文島!!
次回からはキャンプをちょっとはなれて
ユースホステル体験レポになります!


人気ブログランキングへ
↑やはり本物のくまにはかないません




☆宣伝☆

ローソンの年賀状のお仕事しました
http://www.lawsonnenga.com/
L−55、L−56。L−33、L−34、L−35

ローソン店舗にカタログがおいてあります♫
今年の年賀状はこれだー!
  

Posted by こいっち(パンダ) at 11:34Comments(17)一人旅(北海道)

2010年10月15日

北海道一人旅−利尻山ハイククライマックスー

(前回の続き)

あらすじ 登山時二人だったけど、下山時3人に増えた


今回は、どんどん人数が増える利尻ハイク

詳細のお話です。





木原(仮名)さんと一緒に利尻ハイクに挑んだパンダ


木原(仮名;推定47歳)さんは、長野県中央アルプスで民間の救助隊もやっている

本格的なお山の人でした。

ソロハイクかと思ってどきどきしてたのに

めっちゃ力強いハイク仲間を手に入れたパンダ

強運?(゚Д゚ ≡ ゚д゚)




木原(仮名)さんのお山の話や海外のトレッキングの話などを

聞きながら登っていると


単独で登っているジーンズを履いた青年と何度かすれ違う


*利尻山はしっかりとした登山装備で登るお山です*







若さあふれる21歳




二人のおせっかいが彼を囲みます




パンダと木原(仮名)さんの暖かいおもてなし(?)を受け

下山は一緒に行動!



となったわけでありました。





空と海の境目がわからないくらい青い海

こんな素敵な景色を見つつ


しかし



下山は過酷すぎました(;´Д`)



もうお尻ですべったほうが早かった(涙)



あまりにも石がゴロゴロのお山に大苦戦して

登りと同じくらいの下りの時間をかけ


なんとか下山



最高のハイク仲間たちと別れ

次なるキャンプ場へ向かいます


あの憎たらしい坂を一気に下る


サイクリングロードが気持ちがいい





今回のサイト



この旅1番の景色だった

海の見えるサイトです!!





コインランドリーもあって、トイレもきれいで、草原で、海

これで300円。


泣けます!!!!(ノД`)






サイトは岬になってるので、
落ちる夕日を眺めることができます。



何、この贅沢!!







そして、




地元の調理師である青年からの恩返し






ウニ丼


何なのこの贅沢?!?!


(゚Д゚ ≡ ゚Д゚;)



最高の1日でした。

人気ブログランキングへ
しかも温泉も徒歩5分圏内なの  

Posted by こいっち(パンダ) at 12:00Comments(18)一人旅(北海道)

2010年10月13日

北海道一人旅−利尻山ハイク!ー

(前回の続き)

あらすじ 一人旅利尻島!利尻山レッツソロハイク!


百名山の一つ、利尻山をオトすため

朝4時起床

というかほぼ寝れずにハイク開始!





往復8時間くらいはかかるというこのお山

最初はもさもさーっとした自分と同じくらいの背丈の

木をぐんぐん通りぬけると



あっというまにこんな景色があらわれた!!



海だー!!!








そしてハイク友達ができました




木原さん(仮名)





フェリーで一緒だったおじさま

パンダがテン場で、登山口付近をうろうろしていたら










即答(・∀・)


というわけで、行動を共にすることになったのです。



8合目まで余裕とさくさくと行った二人。

が、9合目は足場が悪いので必死でした



ロープがないと上がれなかった







ちょっとつらいなーと思った頃に


頂上ツイータ!





予定よりも早い3時間半!







うわーい海!(^∀^)
頂上から360度海が見える素敵なお山




りんごをがっつり食ってまったりして



下山のとき





なぜか仲間がもう一人増えました。(´∀`)






一体パンダの身に何が起きたのでしょうか?

モテ期?

詳細は次回を待て!!



つづく




人気ブログランキングへ
もう冬が来る前にこの記事終わらせたい!(涙)  

Posted by こいっち(パンダ) at 09:00Comments(13)一人旅(北海道)

2010年09月30日

北海道女子キャンプ旅(利尻島編)

(前回の続き)

あらすじ 北海道、利尻島にれっつらごー!











真っ青な空!快晴!

稚内からフェリーで目指すは

利尻島!!!









<ちょっくら説明>
遠くに見える、海に浮かんだ山の島
利尻島です。
島の中心にある山は「利尻山」
日本名山百選にも選ばれています。
標高1718mにもかかわらず高山植物が見れます。
そしてなんといっても
北海道の山だけど、ヒグマや蛇がいないのがいいです。




(ほぼ)はじめてのソロハイク!ヽ(゚∀゚)ノ





利尻島に着いたのは、もう夕方

その日は利尻北麓野営場でテント泊だったので,

まっすぐ向かう予定だったんですが

フェリーで地元の方に聞いたところ日暮れは7時と聞いて






ちょっくらお風呂でまったりした後、

残り2km弱先のテン場をめざします。













目の前に現れたのは、果てしない上り坂(|| ゚Д゚)








登れど先は見えず




しかも、木にふさがれて

もはや真っ暗((((( ;゚Д゚))))


とてもじゃないけど、自転車を漕ぐことができず押しながら

登る登る登る。。。。。










お風呂はいったのに尋常じゃない汗

ヘッデンが荷物のどっかに隠れてでてこない(涙)

ほんとにこの先キャンプ場があるのか?!

(地図だとものすごーく近いように書いてある)


そんな困難?な状況を乗り越え








半べそになりながらも、なんとかゴール


。゚(゚´Д`゚)゚。ウァ─ン

どうやら3合目まで、真っ暗な中チャリかついで行ったらしいです。

地図と書いてあることちがーう!(涙)




真っ暗な中、作ったおかず




もううまかったかどうかも覚えてないほど疲労しました。(精神的に)





今にも出るんじゃないかと思った

人気ブログランキングへ
お化け  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 12:00Comments(16)一人旅(北海道)

2010年09月28日

北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)


こんにちは!
気づいたら前回更新から一週間も経ってました(ぎゃー)

がんばりやっす!


<はじめて読む方へ>

夏に2週間のキャンプ一人旅に行って来ました
そのときの様子を一部
漫画レポしております!

第1話からどうぞ







電車で稚内付近に向かうパンダ

全部鈍行だから丸1日電車旅



見渡す限りの草原



鉄道マニアにはたまりません!(´∀`)


が、パンダは乗り物が好きなだけなのでずっと妄想してました



稚内にそのまま向かってもよかったんだけども

どうしても気になるキャンプ場があったので

ちょっと寄り道!



今夜の寝床は

兜沼公園キャンプ場





参考文献↓





草原が一面で

管理人さんも優しく

コインランドリーもあって

売店&食堂もある!

だけど








蚊が大氾濫(|| ゚Д゚)








草原に足を踏み入れると

ぶわっと虫たちが飛び出す



どうやら今年は例年より暑かったらしく
蚊が大量発生したみたいです。











ホームシックになりました(´ω`)

原因;大量の虫たちによる為のもの



だけど管理人さんから


とうもろこしを頂いてちょっぴり元気に




この旅早くも2度目のとうもろこし
(´∀`)ゲットダゼ!



ほんとうにおいしくいただきました。ほんとにありがとうございました(涙)

実はパンダこの時点で、まともな料理食べてません
(例カップラーメン。見た目は普通なのに失敗したラーメン)

とうもろこしを食べると思い出す、北海道の味。。





だだっぴろい空がピンクになるのを見ながら
(この写真は青いですが)

虫と共存しながら眠りにつくのであった。






翌朝




自転車(がっちゃん)にのって

稚内に!





今回のメイン目的地、利尻島を目指します!!



やっと!やっと!次回からメインの話に(涙)




ぎゃー!救出お願いします

人気ブログランキングへ  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 16:15Comments(12)一人旅(北海道)

2010年09月20日

北海道女子キャンプ旅!(お風呂編)

前回の続き

この旅最初のキャンプ場をあとにして

お天気もいまいちなので電車で移動することに


電車代をケチってすべて鈍行で

苫小牧で買った小説を読みながら鈍行に揺られ3時間

なんだかお天気もわるいので

時間は全然早いけど


今日の宿場を目指します。





今回の宿

「万葉の湯」


偶然にもその数日前に北海道に行ったYUKAさんから

「2000円で泊まれる、お風呂だよー!」というナイス情報を

事前にいただいていたパンダ








旅の出だしにしては

安くて優雅な時間を過ごします。



テレビもネットもろくにせず


ネットして寝たりお風呂はいったり





終始ぐたぐたして過ごす


はふー(*´д`*)
し、あ、わ、せ



翌日、雨もやんで
再スタート!


スーパーによりつつ駅に向かうとき

ふっと見ると




川が氾濫していた!!∑(゚Д゚;)ナンジャコリャ!



なんだかすごかったけど



「北海道って雨降るとすんごいだなぁ。(´д`;)

自然ないっぱいなとこだからなー」




って思いつつ、スルー







「( ゚Д゚)?」


駅についたのはいいものの、富良野線がストップしてる!


「。。。なんかおかしいぞ?」



と思った、その時

母からメールが!


「無事!?(;゚д゚)」




(母たっての希望で、ブタにさせていただきました)



「北海道、、」















エ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ッ!!!



52年ぶり?!




どうやら北海道、大変なことになっていたみたいで

竜巻注意報や雷雨注意報多発




たまたまお風呂に行ってたからよかったものの

もしあのとき自転車で移動してたら、、

もしそのままキャンプしてたら、、、


なんか危なかった気がする!!∑(゚Д゚;)




旅においても気象予報は大事なんだなぁと実感しました。








そして一つ、わかったこと






東京はずっと快晴だったのに

戻ったとたん荒れました。





人気ブログランキングへ




今回の災害で被害にあわれた方、心からお見舞い申し上げます  

Posted by こいっち(パンダ) at 11:00Comments(16)一人旅(北海道)

2010年09月16日

北海道一人キャンプ旅!(初キャンプ編)

(前回の続き)
あらすじ タイタニックみたいな感じ


つるの君(仮名)に話しかけられたパンダ

もしや?!

出会い?!(゚∀゚)









予想通り道案内でした。( ´_ゝ`)
ええ、わかってましたとも




フェリーの中って複雑で直接行けない休憩室みたいなところがあって
パンダは探検済みだったので

詳しく道をおしえてあげたよ(・∀・)bグッジョブ!









そのあとも何度か話かけられましたが
同じ歳でお仕事で北海道に向かっているとのこと

あとはジブリを熱弁しました(゚∀゚)ヤッチマッタナ!




翌日

昼まで寝ちゃったもんで

いつのまにか北海道到着







なぜかものすごいテンションの低さで






フェリーを降りて、約30km先のキャンプ場までチャリで行きます。





そこでの感想







北海道、思ったよりも蒸し暑かった(゚A゚;)


よみがえったあの時の記憶(コチラ

あの時の千葉にそっくりな風景を見ました。デジャブでしょうか。









そんなこんなで

ようやくこの旅初のキャンプ場に到着!!









「なんとか日暮れにまにあったー(;´Д`)」


と、思いつつ管理センターに受付しにいくと、



管理人さんから一言、








ええええええ?!?!!?!?∑(゚д゚;)



なんでも、管理人が帰っちゃうから女の子一人は危険だから
他いってくれとのこと

大まじめに言ってました。




でも!でも!北海道のキャンプ本にもライダーズの本にも
そんなことどこにも書いてないよ!


というか、今からどこ行けばいいんだ?!(|| ゚Д゚)







と、立ちすくんでいたら










救世主!!!。゚(゚´Д`゚)゚。


なんとご夫婦がわたしが困っているのを見て助けに来てくれました(涙)



管理人さんも「隣にテントたてるんだったらいいよ」とのことで
なんとかテントを張れることに





いやーーーーーまいった(;´Д`)


しょっぱなから思いやられます。



助けてくれたご夫婦とお話をして、テントに戻る際、
(キャンプ旅で北海道一周されてる途中のご夫婦でした)







北海道のとうもろこしをいただきました






無心にほおばる図


なんだかとてもあまかったなぁ





次回パンダに降り掛かる重大な出来事が。。

続く



北海道旅、新鮮なうちにお届けしたい、、
励ましのポチをお願いします!

人気ブログランキングへ  続きを読む

Posted by こいっち(パンダ) at 11:00Comments(24)一人旅(北海道)

2010年09月14日

北海道キャンプ一人旅!(フェリー編)

ちゃおっす ぱんだです


漫画ブログをやって半年以上経ち

いつのまにか会社もやめていたパンダ

そんなパンダには、ずっと夢がありました

コイパンダのずっと胸にひめたる想い

それは、

一人キャンプ旅!!



テント持って、ふらふらと一人でスナフキンのように旅をしてみたい。。

実際やっている人がいても、自分にとっては夢のまた夢のような話


だが


3年ごしにその夢をかなえるときが!


8月末、


パンダは急に思い立った




北海道2週間一人キャンプ旅!





なんでか知らないけど

with 自転車(がっちゃん)






北海道は広いから歩いたら大変そうという安易な考えで
がっちゃんをつれていきましたが、それが

予想以上につらかった!


初、長期?一人旅
初 自転車キャンプ旅



む、、無謀すぎる?(゚д゚;)






そうして

旅人(見習い)パンダの旅ははじまりました。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







>第一章「フェリーで運命」




北海道には大洗から苫小牧まで出ているフェリーに乗ります





フェリーなんて幼稚園の時以来なもんで






もう見た途端テンション上がりまくり






外も



中も


あらゆるところをウロウロしつづけ





パンダの引き出しの少ない映画と重ねあわせ

「こりゃーやつらも、燃え上がるよな( ´,_ゝ`)」

とよくわからないことを真剣に考えるパンダ






外も暗くなってきて

なんだか寝るには惜しい気がしたので





一人、外でビールを飲む

(船に酔う前に酒に酔う作戦という名目で)





ずっとフェリーを追ってくる月をぽけーっと眺めながら

「一人旅も悪くないもんだなぁ」

としみじみ感じていると


















つるの剛士似(?)のイケメンに話かけられたパンダ!!










運命を感じつつも


次回に続きます!!





和製タイタニック

人気ブログランキングへ  

Posted by こいっち(パンダ) at 13:45Comments(22)一人旅(北海道)

2010年09月06日

北の国から


ただいま帰って来ました!


2週間北海道、自転車かついでキャンプ旅!



感想


自転車、重かったーーーー!!!!!<(T◇T)>





そして、北海道あたりまえだけどもほんとに広かった!!


今回の旅は、道北中心に回ってきたので

旅の一部を少しずつブログに書いて行こうかと思います。


ツイッターフォローありがとうございます。
いつもランキングポチほんとうにありがとうございます。(ノ△T)





自分を見つめ直す、本当にハードだったけども、素敵な2週間を過ごせました。



現在旅の記録をまとめ中です。








あ、パンダはですね






こんがり焦げた様子です。




こげぱ○?

キャラがっ!Σ( ̄□ ̄;)





次回から旅の様子を少しずつアップだす!

人気ブログランキングへ  

Posted by こいっち(パンダ) at 11:45Comments(32)一人旅(北海道)