2010年08月19日
鈍行列車のキャンプ旅
お盆はみなさまどのようにお過ごしだったんでしょうか?
パンダはお盆に
Ttちゃんとすずちゃんが主催の
「なまけもの食楽部」に参加しました。
なまけもの食楽部とは、なんだか素敵なロケーションの中
素敵なキャンプギアに囲まれ
おいしいお料理を食べて、まったり過ごすキャンプだと思います。
揺るぎないお二人のなまけものキャンプの様子は
コチラをご覧ください。めっちゃ気持ち良さそうです。
車も渋滞だし、電車は急行ってお金かかるし
選んだ交通手段は
「鈍行列車のキャンプ旅」
長野県のほうまで
片道5時間の距離
(実際は電車間違えて8時間かかりました)
寝たり、本読んだり

途中電車の乗り継ぎがうまくいかないので
1時間ほど甲府にいたりして
やっと最後の電車に乗り込んだその時

小学生軍団が押し寄せた!!∑(゚Д゚;)
こんなマイナーな電車にやたら賑わう車内
気づいたら、小学生に囲まれてしまったパンダ

なんか。。こっち見てる??(゚д゚;)
数分後

打ち解けました(・∀・)
二人用の席に3人すわれるほど小さかった。
東京から来た小学校二年生の二人、すみれちゃんとさくらちゃん。
(二人ともお花の名前でかわいいね、と言ったら満面の笑みになっていた)
これから1週間はじめてのサマーキャンプに行くらしく、
二人ともたくさん荷物をもっていました。
さかあがりの話や、自転車の話をして
楽しくなってきたころ、
そろそろお別れのお時間がやってきたみたいです。
帰り際に、
すみれちゃん「どこから来たのー?(´∀`)」
パンダ「すみれちゃんと一緒の東京だよー!」
と言うと

グサッ∑(´Д`;)
純粋パワー!!!!!!!
胸うたれました。曇りなきあのまなざしに。
東京って広いんだよ。すみれちゃん。。
ううん!でもきっと会える!!会えるよね!!
。・゚・(ノД`)・゚

未来の女子キャンパーたちの明日を祈りながら
パンダはそっと涙を拭ったのであった。
自分の汚れを少し知ってしまった、せつない夏
打たれたぜ。
↓
パンダはお盆に
Ttちゃんとすずちゃんが主催の
「なまけもの食楽部」に参加しました。
なまけもの食楽部とは、なんだか素敵なロケーションの中
素敵なキャンプギアに囲まれ
おいしいお料理を食べて、まったり過ごすキャンプだと思います。
揺るぎないお二人のなまけものキャンプの様子は
コチラをご覧ください。めっちゃ気持ち良さそうです。
車も渋滞だし、電車は急行ってお金かかるし
選んだ交通手段は
「鈍行列車のキャンプ旅」
長野県のほうまで
片道5時間の距離
(実際は電車間違えて8時間かかりました)
寝たり、本読んだり

途中電車の乗り継ぎがうまくいかないので
1時間ほど甲府にいたりして
やっと最後の電車に乗り込んだその時

小学生軍団が押し寄せた!!∑(゚Д゚;)
こんなマイナーな電車にやたら賑わう車内
気づいたら、小学生に囲まれてしまったパンダ

なんか。。こっち見てる??(゚д゚;)
数分後

打ち解けました(・∀・)
二人用の席に3人すわれるほど小さかった。
東京から来た小学校二年生の二人、すみれちゃんとさくらちゃん。
(二人ともお花の名前でかわいいね、と言ったら満面の笑みになっていた)
これから1週間はじめてのサマーキャンプに行くらしく、
二人ともたくさん荷物をもっていました。
さかあがりの話や、自転車の話をして
楽しくなってきたころ、
そろそろお別れのお時間がやってきたみたいです。
帰り際に、
すみれちゃん「どこから来たのー?(´∀`)」
パンダ「すみれちゃんと一緒の東京だよー!」
と言うと

グサッ∑(´Д`;)
純粋パワー!!!!!!!
胸うたれました。曇りなきあのまなざしに。
東京って広いんだよ。すみれちゃん。。
ううん!でもきっと会える!!会えるよね!!
。・゚・(ノД`)・゚

未来の女子キャンパーたちの明日を祈りながら
パンダはそっと涙を拭ったのであった。
自分の汚れを少し知ってしまった、せつない夏
打たれたぜ。
↓
