ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月30日

お花見自粛について思うこと


記事の途中ですが、、
ちょっと思うことを書かせてください。




「お花見自粛モード」

という記事を読んで考えたことを書きます。



☆☆

数年前

桜の季節に
江戸川に桜のトンネルができている場所があって
そこに一人でも、ふらっと行くことがとても好きでした。

毎年訪れると、
去年は誰と見に来たなー、とか
去年の桜の時期から自分は何が成長したのかな、とか

季節を感じつつ
自分を振り返って考える時間が
この桜の季節でした。


でも社会人になって、
あまり時間がなくなった代わりに
会社などでやる大きな公園でのお花見に参加するようになりました。

その時はじめてしった「普通のお花見」。

お花見って、
人がめっちゃ混んでて桜なんて見てなくて
酔っぱらいのおっさんや若者がちまたに増える行事でした。
(個人の見解です。)




そして

そのお花見が自粛モードになる。と。


一発芸やったりお酒が飲みたくて
騒ぐだけのお花見なら
確かに自粛してもいいかもしれない。


だけど


お花見は自粛してほしくないです。




もう少しで、また春がきます。

そしてたくさん並んだ桜が、またあの桜のトンネルを作ります。


願わくば、

桜を見に行って、

その下でおいしいご飯を食べて一緒にともだちと笑い合ってほしい。




自然は、わたしたちを生かしてそしてその命をも簡単にも奪います。

たくさんの映像や悲しい話、
自然は、地球は、あまりに大きくて、
恐くて仕方がないけど、

わたしたちの心を豊かにしてくれるのも事実です。


今こそもう一度、お花見をして

その意味と行為を考えてみる機会だと思います。




ピクニックやキャンプも今、自粛すべきでしょうか?

わたしはそうは思いません。


ちっぽけなわたしたちが自然の上で成り立っていること、

それを直に感じられる遊びはほかにないんじゃないかと思うからです。


これを読んでくださっている
アウトドアを普段から親しむみなさんは
誰よりもそれを感じていると思います。




きっとあの大地にもまた花は咲きます。

わたしは

今だからこそ、外に出て、地球を感じて、考えたいと思うのです。




☆☆


長文乱文失礼しました。
読んでくださって、ありがとうございます。
個人的な意見も多く
賛否両論いろいろあるかと思います。
是非コメントくださいませ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我らが先輩の
「放置民」さまたちが、
緊急キャンプオフを行います。

詳しくはこちら
定期的に行われるようなので
またわたしも参加したいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人気ブログランキングへ  

Posted by こいっち(パンダ) at 13:02Comments(53)ひとりごと