2009年08月18日
natural high!
道志の森キャンプ場で開かれる
野外フェスは知ってますか?
道志の森キャンプ場がすごく好きで、調べてたらみつけたフェスに今年、
行ってきました!!
そのフェスの名は
「Natural High!!」
5月の話ですがw振り返りますw
野外フェスは知ってますか?
道志の森キャンプ場がすごく好きで、調べてたらみつけたフェスに今年、
行ってきました!!
そのフェスの名は
「Natural High!!」
5月の話ですがw振り返りますw
あいにくの雨でしたが
そしてシングルバーナーもランタンもないw
まーフェスだし、明るいし食べ物は売店でなんとかなるか!ってことで
そして、なんとかなったw

道志の森は調査済みwなので
しっかりといい場所キープ。いつも以上に混んでるけど
みんな小柄テントが多い。
奥の三角のが私の

メイン舞台...小さいw
あんまりメジャーなバンドは出ないです。そこがいい。
自然にとけ込んだ音楽ばかり
民族音楽が多いかも


フェスの醍醐味
音楽通して、仲良くなったお向かいの人たち
お肉をわけてもらいましたw

音楽だけじゃなく
カヌーに乗ったりw
太鼓たたいたり
ギター習ったり
お箸を作ったり
いつものキャンプとは違う
なんとなくおしゃれで
みんなが一つの民族になったような
わいわいとした
明るいキャンプ
これ、毎年行きます。絶対。
そしてシングルバーナーもランタンもないw
まーフェスだし、明るいし食べ物は売店でなんとかなるか!ってことで
そして、なんとかなったw

道志の森は調査済みwなので
しっかりといい場所キープ。いつも以上に混んでるけど
みんな小柄テントが多い。
奥の三角のが私の

メイン舞台...小さいw
あんまりメジャーなバンドは出ないです。そこがいい。
自然にとけ込んだ音楽ばかり
民族音楽が多いかも


フェスの醍醐味
音楽通して、仲良くなったお向かいの人たち
お肉をわけてもらいましたw

音楽だけじゃなく
カヌーに乗ったりw
太鼓たたいたり
ギター習ったり
お箸を作ったり
いつものキャンプとは違う
なんとなくおしゃれで
みんなが一つの民族になったような
わいわいとした
明るいキャンプ
これ、毎年行きます。絶対。
Posted by こいっち(パンダ) at 21:00│Comments(3)
│フェス
この記事へのコメント
こんはんは&はじめまして。
Natural High!行かれてたんですね。
僕も取材で行ってました。
泊まりはお隣の花の森オートキャンピアでしたが…。
日曜日は、取材そっちのけですっかり楽しみました。
特に東田トモヒロくんのライブ。
来年、僕もまた行きます!
Natural High!行かれてたんですね。
僕も取材で行ってました。
泊まりはお隣の花の森オートキャンピアでしたが…。
日曜日は、取材そっちのけですっかり楽しみました。
特に東田トモヒロくんのライブ。
来年、僕もまた行きます!
Posted by BINGO☆ at 2009年08月18日 23:10
はじめまして
コメントありがとうございます!
花の森オートキャンプってどんな感じですか?
あの辺キャンプ場多いですよね♪
私も来年絶対行きます!
(^0^)/三角テント見つけたら話かけてください~!
コメントありがとうございます!
花の森オートキャンプってどんな感じですか?
あの辺キャンプ場多いですよね♪
私も来年絶対行きます!
(^0^)/三角テント見つけたら話かけてください~!
Posted by こいっち at 2009年08月19日 09:41
花の森は道志の森から歩いて15分ぐらいのところです。
Natural High!!の開催中はガラガラでした。
こじんまりしてますが、設備もちゃんとしてます。
お風呂、シャワートイレ、給湯など便利です。
道志の森のようなワイルド感はありませんが…。
GOLITEの三角テントですね。
では来年!
Natural High!!の開催中はガラガラでした。
こじんまりしてますが、設備もちゃんとしてます。
お風呂、シャワートイレ、給湯など便利です。
道志の森のようなワイルド感はありませんが…。
GOLITEの三角テントですね。
では来年!
Posted by BINGO☆
at 2009年08月19日 14:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。