2011年02月24日
女子キャン徒歩部装備ー冬キャンプ装備2ー
前回服装編の続き
おはようございます。 こいっちです!
今日もはりきっていきましょう!(´∀`)
(よくわからない意気込み)
寒いキャンプで大切なことの1つ
それは暖かく寝ること!!!どーん
というわけで、寝床の装備を箇条書きしてみました。
まだまだアウトドア歴がひよっこな私のメモなので、
ご参考程度によろしくです。
そして、
「あんたこれも知っとき!!(〃*`Д´)」
とアドバイス(ツンデレママ風)もお待ちしてます!

大まかすぎる過剰書き
要約
マットは大事で2枚あるとよくて、
空気だけのやつだと寒い。
おすすめはスポンジマット+空気マットなど。
寝袋は寝袋自体が結露などで濡れるので、寝袋を保温したり
インナーなどがあるとだいぶ変わります。
それだけ(゚д゚;)
補足で
シュラフインナーやカバーをいろいろ代用も効くけど
材質やシュラフの中や外にかけるかで、
結露具合が変わってくるので注意です!
シュラフが濡れるとほんっと寒いので、
そこをうまくカバーできるとあたたかキャンプに近づけます。
結露とは
結露(けつろ)とは、固体状態における物質の表面、または内部で、空気中の水蒸気が凝縮する現象のことである。
(http://ja.wikipedia.org/wiki/結露)
※敵に勝つには敵を知ることだ!
たいして親切でもなんでもないような気がするこの記事。
詳しい道具とかそのへんは
左側のリンク先のブロガーさんが
とても為になりますよ!!
(他力本願)
更新頻繁なブログ↓
自転車とアウトドアライフ
Roadmanの遊具大全
少しでも役に立つような気がした方はくまちゃんをクリックおねげえします、、、
↓
おはようございます。 こいっちです!
今日もはりきっていきましょう!(´∀`)
(よくわからない意気込み)
寒いキャンプで大切なことの1つ
それは暖かく寝ること!!!どーん
というわけで、寝床の装備を箇条書きしてみました。
まだまだアウトドア歴がひよっこな私のメモなので、
ご参考程度によろしくです。
そして、
「あんたこれも知っとき!!(〃*`Д´)」
とアドバイス(ツンデレママ風)もお待ちしてます!

大まかすぎる過剰書き
要約
マットは大事で2枚あるとよくて、
空気だけのやつだと寒い。
おすすめはスポンジマット+空気マットなど。
寝袋は寝袋自体が結露などで濡れるので、寝袋を保温したり
インナーなどがあるとだいぶ変わります。
それだけ(゚д゚;)
補足で
シュラフインナーやカバーをいろいろ代用も効くけど
材質やシュラフの中や外にかけるかで、
結露具合が変わってくるので注意です!
シュラフが濡れるとほんっと寒いので、
そこをうまくカバーできるとあたたかキャンプに近づけます。
結露とは
結露(けつろ)とは、固体状態における物質の表面、または内部で、空気中の水蒸気が凝縮する現象のことである。
(http://ja.wikipedia.org/wiki/結露)
※敵に勝つには敵を知ることだ!
たいして親切でもなんでもないような気がするこの記事。
詳しい道具とかそのへんは
左側のリンク先のブロガーさんが
とても為になりますよ!!
(他力本願)
更新頻繁なブログ↓
自転車とアウトドアライフ
Roadmanの遊具大全
少しでも役に立つような気がした方はくまちゃんをクリックおねげえします、、、
↓
