ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月04日

怒濤の二ヶ月を振り返る

こんにちは こいっちです。

怒濤の二ヶ月を振り返る

仕事ですが
もう年賀状を書いています。今年も終わりか…(´・ω・`)

(ちなみに画面はボツになったものです。せちがらいです。)


いろんなことがありました。



友人、風森ひのこさん初の書籍

怒濤の二ヶ月を振り返る



「コンビニで買える材料で作れる簡単おいしい山ごはん」

発売にて



FMヨコハマに生出演させていただきました!ヾ(*´∀`*)ノ


怒濤の二ヶ月を振り返る
本格的なスタジオ


まだ聴けます↓
http://eco.fmyokohama.co.jp/on-air/18561

わたしの爆笑の声がスタジオに響いています。

ちなみに、風森さんはリアル3分弱クッキングをしています。







そして!!一番驚いたのが


キャンプコーディネイターの依頼にて幻冬舎「GINGER」内で連載している


菜々緒さんとお仕事をさせていただきました。


Σ(゚Д゚;)アラマッ




怒濤の二ヶ月を振り返る

この方が、
菜々緒さん

(撮影時の菜々緒さんをアップするとNGなので、電車内広告の写真を撮りました)




なんていうか、もう顔が小さくて足が細かったです。


わたしと並んだ写真を撮られましたが、

わたしの顔が二倍くらい大きい!Σ(´∀`;)ぎゃぼっ







菜々緒さんブログにもアップしてくれてました

http://ameblo.jp/nanao-blog/image-11265854069-12004079672.html

一番左の木の色と同化している男性は、

今回お仕事をご協力いただいたOut Landのビンゴ兄貴です。




ラストは、

「ランドネピクニック2012」

今年はmijincoは参加できず、わたし一人+女子キャンパーの仲間たちが参加しました^^



怒濤の二ヶ月を振り返る
photo by ランドネブログ

2万人もの人がいたらしいですよ!






わたしは、一人でブースを回って遊んでおりました。





怒濤の二ヶ月を振り返る

でっかいザックがあったから背負ってみた。



お店の人に写真撮ってもらって

道行く人に笑われました。


いろんな意味でおいしいザックです。



そんな二ヶ月(´・ω・`)>










同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
福岡にいってきます。
朝までライブ!?タイコクラブに行ってきた
クリスマスプレゼント
女子キャンプと最近気になった道具についてしゃべるだけ
無事帰宅しておりますが…
【パンダ、旅に出る】
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 福岡にいってきます。 (2015-07-21 20:46)
 朝までライブ!?タイコクラブに行ってきた (2015-07-03 19:09)
 クリスマスプレゼント (2014-12-15 16:10)
 女子キャンプと最近気になった道具についてしゃべるだけ (2014-11-15 14:48)
 無事帰宅しておりますが… (2014-02-18 18:47)
 【パンダ、旅に出る】 (2014-01-25 08:55)

Posted by こいっち(パンダ) at 09:00│Comments(4)ひとりごと
この記事へのコメント
巨大UHザックは、去年秋のGO OUTで背負ったぜ~い。くまちんと二人で。

Anyway, ブログ復帰おめでとございます。ぎゃんばって!
Posted by クラゲ at 2012年07月04日 09:38
ははは、

深刻かと心配してたら、結構楽しんでるやん

いゃぁ、安心しました。
Posted by きまま at 2012年07月04日 11:10
菜々緒。。。といえば。。。そうか。。。あれは。。。こなきじじいか。。。






こいっち。。。といえば。。。拾い食いでもして。。。寝込んでいるのかと。。。


思っていたのだ。。。
Posted by 777 at 2012年07月04日 21:13
>クラゲちゃん
ありがとー!
これからも変な道具を紹介しつづけるよ、、、(ブログの趣旨がかわってきている)


>きままさん
いろいろありましたが、仕事は楽しんでできたので救いでした!


>777さん
それに近い状態になりそうでしたよ、、(嘘
Posted by こいっち(パンダ)こいっち(パンダ) at 2012年07月06日 15:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怒濤の二ヶ月を振り返る
    コメント(4)