2008年09月29日
迷ってます。
先週末、一人新宿へ

ちらっとスノーピークを見に行きました。
でもなんだか物足りず、
次の日
WILD-1に向かいました。
とうとう....
自分のテントが欲しくなってきた!!
何これ..やばいよ、私。
というわけで
何を買うかで頭を悩ませてます。
仕事が手に着かないくらい、悩んでます。
もしよろしければ助言をいただけると助かります!!!

ちらっとスノーピークを見に行きました。
でもなんだか物足りず、
次の日
WILD-1に向かいました。
とうとう....
自分のテントが欲しくなってきた!!
何これ..やばいよ、私。
というわけで
何を買うかで頭を悩ませてます。
仕事が手に着かないくらい、悩んでます。
もしよろしければ助言をいただけると助かります!!!
もうちょっと小さくて設営簡単テントがいい!
というわけで今検討中なのが


スノーピーク(snow peak) トレイルトリッパー2
ツーリング用ですね。
ツーリングしないんですけど
これは、全室が広いのと インナーが小さいけど窓がでかいので
寝ながら星が見えるのが魅力的。でも2人はきついかしら.....
少し重いんだけど、1泊で簡単に、キャンプしたいときにできるのがいいな〜
(今のだと重装備で疲れるから)
そして最大に迷っているのが

ゴーライトのシャングリア3
このモノポールテントがものすっごい欲しい。
それかKIVA LITEとかなんですが、どれも高い.....。
冬寒そうだしね。
現実的なのはスノーピークと思ってて
彼氏にも反対されてるんだけど
なんか、薪ストーブとか
テントから出てるのってかっこいいじゃないですか。(ミーハー)
スナフキンですよ。ほんと
でも、ツーリングもしないし、登山もしないのに
(いや、今後していきたいけど)
急にこれってやばいのかしら...うーむ。
こんなことを1日中考えて、何も手に着いてません。
あーキャンプしたい。
Posted by こいっち(パンダ) at 22:36│Comments(20)
│ひとりごと
この記事へのコメント
はじめまして、Bauerと申します。
TT2とシャングリラですか、どちらもいいですね~(^_^)b
TT2は二人だとちょっと狭いかなぁ。
ソロなら最強テントです(^_-)
実際に寝ころんでみると感覚がつかめますよ。
ランブリ3くらいなら二人でジャストサイズですかね。
冬キャンするなら空間が狭いほうがいいんですけどね。
シャングリラは実際に見たことも触ったこともないのでコメントできないんですが、
ネストとセットだと結構お値段しますね。
でもこれ目立ちますよ~♪
TT2とシャングリラですか、どちらもいいですね~(^_^)b
TT2は二人だとちょっと狭いかなぁ。
ソロなら最強テントです(^_-)
実際に寝ころんでみると感覚がつかめますよ。
ランブリ3くらいなら二人でジャストサイズですかね。
冬キャンするなら空間が狭いほうがいいんですけどね。
シャングリラは実際に見たことも触ったこともないのでコメントできないんですが、
ネストとセットだと結構お値段しますね。
でもこれ目立ちますよ~♪
Posted by Bauer
at 2008年09月29日 23:06

>bauerさん
はじめまして!さっそくのお返事ありがとうございます!
TT2(略語初めて知りました!)
の展示を見て入ったら、確かに少し狭い気がしました。
寒い時期だからいいかな〜と思いつつ、
ちょっと寝相が悪いので悩んでます。
できれば小さいのが欲しいので2LXっていうのが
いいのかな〜と思いつつ、悩んでます。
設営は小さいから楽というわけでは、ないんでしょうか?
スノーピークの設営を全く知らないので、素人質問で申し訳ないです
(><)
シャングリア、私も見たこともないです...
設営がとても早いのがいいな〜と思って
そこから憧れに入りましたw
はじめまして!さっそくのお返事ありがとうございます!
TT2(略語初めて知りました!)
の展示を見て入ったら、確かに少し狭い気がしました。
寒い時期だからいいかな〜と思いつつ、
ちょっと寝相が悪いので悩んでます。
できれば小さいのが欲しいので2LXっていうのが
いいのかな〜と思いつつ、悩んでます。
設営は小さいから楽というわけでは、ないんでしょうか?
スノーピークの設営を全く知らないので、素人質問で申し訳ないです
(><)
シャングリア、私も見たこともないです...
設営がとても早いのがいいな〜と思って
そこから憧れに入りましたw
Posted by koharu
at 2008年09月29日 23:15

はじめまして
基本的には、テントは定員-1で考えたほうが良いと思います。TT2は、大人2人だと、ちょっと狭いように思います。ただ目的次第だと思います。寝れれば良いのか、キャンプ自体をゆっくり楽しむかです。あとタープを使うかどうかもあります。
シャングリラですが、建てるのはとても楽ですよ。ネストを広げて6隅をペグダウンし、フライを被せて、ポール1本を中央に挿入して立てるだけです。数分で完成です。2人なら十分な広さだと思います。弱点としては、前室が無いので、夜露を防ぐ場所、とくに雨の時の不便さがあると思います。入り口を開けると、屋根が無いので、雨が中に入ってきてしまいます。
# シャングリラは個人輸入が安いかもしれません。
コンパクトで建てやすいのでしたら、モンベルのムーンライトも良いかもしれません。あと個人的にはランドブリーズも比較的建てやすいと思っています。
建てやすさは、ポールの構成と、テントの高さが大きいように思います。あとは好みも多分にあると思います。
大きいテントは、過ごすのは快適ですが、撤収や乾燥が面倒かもしれませんね。あと風が強いときに、少々怖いかもしれません。
選ぶときが楽しいときでもあると思いますので、色々と見てみると良いと思います。実際に見てみると印象が違う場合があると思いますよ。
では。
基本的には、テントは定員-1で考えたほうが良いと思います。TT2は、大人2人だと、ちょっと狭いように思います。ただ目的次第だと思います。寝れれば良いのか、キャンプ自体をゆっくり楽しむかです。あとタープを使うかどうかもあります。
シャングリラですが、建てるのはとても楽ですよ。ネストを広げて6隅をペグダウンし、フライを被せて、ポール1本を中央に挿入して立てるだけです。数分で完成です。2人なら十分な広さだと思います。弱点としては、前室が無いので、夜露を防ぐ場所、とくに雨の時の不便さがあると思います。入り口を開けると、屋根が無いので、雨が中に入ってきてしまいます。
# シャングリラは個人輸入が安いかもしれません。
コンパクトで建てやすいのでしたら、モンベルのムーンライトも良いかもしれません。あと個人的にはランドブリーズも比較的建てやすいと思っています。
建てやすさは、ポールの構成と、テントの高さが大きいように思います。あとは好みも多分にあると思います。
大きいテントは、過ごすのは快適ですが、撤収や乾燥が面倒かもしれませんね。あと風が強いときに、少々怖いかもしれません。
選ぶときが楽しいときでもあると思いますので、色々と見てみると良いと思います。実際に見てみると印象が違う場合があると思いますよ。
では。
Posted by taro at 2008年09月29日 23:48
ランブリ2LXもテント内は大人ふたりだとまったく余裕はないと思います。
密着します!!(大人+子どもひとりならジャスト)
二人での使用がメインであえば、スノーピークだとアメニティSやランブリ3以上の大きさをオススメします。
これらも充分小さいテントです。
ちなみに私はエルフィールドDUOにひとりの場合が多いですが、荷物置いてちょうどいいかなって感じです。
娘とふたりだと荷物置く場所がなくなりますね。
設営についてですが、ファミリーで行く場合、私はアメニティドームを使っていますが、確かに小さいテントは簡単な場合が多いですけど慣れれば設営時間にそれほどの差はないような気がします(アメニティもほとんどひとりで設営します)。
これはスノーピークのドームテントの場合です(モンベルのムーンライトは設営がとても簡単だと聞いています)。
しいていえば、背の低いテントだとフライシートをかけるのがとても楽です。
設営する行程的には大きくても小さくてもそう変わらないのですが、気分的な要因が大きいかと思います(^_-)
やはり、小さいテントは気分的には楽ですね。
あ~、でも撤収時はフライやインナーテントをたたむのが小さいとひとりでも簡単にできるかも。
密着します!!(大人+子どもひとりならジャスト)
二人での使用がメインであえば、スノーピークだとアメニティSやランブリ3以上の大きさをオススメします。
これらも充分小さいテントです。
ちなみに私はエルフィールドDUOにひとりの場合が多いですが、荷物置いてちょうどいいかなって感じです。
娘とふたりだと荷物置く場所がなくなりますね。
設営についてですが、ファミリーで行く場合、私はアメニティドームを使っていますが、確かに小さいテントは簡単な場合が多いですけど慣れれば設営時間にそれほどの差はないような気がします(アメニティもほとんどひとりで設営します)。
これはスノーピークのドームテントの場合です(モンベルのムーンライトは設営がとても簡単だと聞いています)。
しいていえば、背の低いテントだとフライシートをかけるのがとても楽です。
設営する行程的には大きくても小さくてもそう変わらないのですが、気分的な要因が大きいかと思います(^_-)
やはり、小さいテントは気分的には楽ですね。
あ~、でも撤収時はフライやインナーテントをたたむのが小さいとひとりでも簡単にできるかも。
Posted by Bauer
at 2008年09月29日 23:57

こんばんは
TT2使ってます ツーリングしないけど(笑)
TT2は大人2人だとちょっと狭いですね
□インナーボトムサイズが 130cmx210cm 4.1kg
□インナーは吊り下げ式 よってインナー無しでも使える
□個人的に収納バックが嫌い
□全部セッティングしてからでもテントの移動が可能
□色使いがなんか地味(笑)
これよりちょい大きめでSPだとアメニティドームSかと
ただし、現行在庫切れ次第入手困難になりそうです
□インナーボトム 160cmx220cm 4.9kg
□インナーがいい形をしていて2次利用可能
□SP旧カラーなので その辺好みが分かれる所
モノポールテントと比較すると個性に劣る感強いです
モノポール私は持っていませんが
風には強そうです ペグダウン必須ですが
バックパック主体なら2kg程度のチョイスになると思うので
上記SPは除外ですね
モノポール冬場使うとインナーがメッシュのみの物は
ワンウォールテントと同等なので結露します
壁が垂直に近くないので床面積ほど広くは感じないような気がします
それでも、見た目のかっこよさはあるので
それだけでも「買い」かななんて(^^
個人的はメガライト欲しいんですけどね
TT2は私のblogでも出てきますよ(宣伝かよ)
アメSはインナーしか使った事がなくて(^^;
フライシート広げてみようかなー(笑)
購入までのレポ楽しみにしてます
TT2使ってます ツーリングしないけど(笑)
TT2は大人2人だとちょっと狭いですね
□インナーボトムサイズが 130cmx210cm 4.1kg
□インナーは吊り下げ式 よってインナー無しでも使える
□個人的に収納バックが嫌い
□全部セッティングしてからでもテントの移動が可能
□色使いがなんか地味(笑)
これよりちょい大きめでSPだとアメニティドームSかと
ただし、現行在庫切れ次第入手困難になりそうです
□インナーボトム 160cmx220cm 4.9kg
□インナーがいい形をしていて2次利用可能
□SP旧カラーなので その辺好みが分かれる所
モノポールテントと比較すると個性に劣る感強いです
モノポール私は持っていませんが
風には強そうです ペグダウン必須ですが
バックパック主体なら2kg程度のチョイスになると思うので
上記SPは除外ですね
モノポール冬場使うとインナーがメッシュのみの物は
ワンウォールテントと同等なので結露します
壁が垂直に近くないので床面積ほど広くは感じないような気がします
それでも、見た目のかっこよさはあるので
それだけでも「買い」かななんて(^^
個人的はメガライト欲しいんですけどね
TT2は私のblogでも出てきますよ(宣伝かよ)
アメSはインナーしか使った事がなくて(^^;
フライシート広げてみようかなー(笑)
購入までのレポ楽しみにしてます
Posted by ボランチ
at 2008年09月30日 00:51

お悩みのところコメントに来て頂いていたのにすぐレスできなくてすみませんでした^^
↑ ベテランの皆様全部おっしゃってますけど
オイラ 3LX使ってますのでそこらへんはリアルにアドバイスできますよ
3LX二人で寝ることに関してはジャストです
でも前室で過ごすことも目的とするならば4LX以上の前室が必要になると思います
3LXの前室はロースタイルのソロ用です 前室を荷物置き場と考えれば3LXはぴったりだと思います
でも欲しいのは参天ですよね でしたら参天逝きましょう♪
快適さを求めるか カッコよさを求めるかです
先をファミリーになってからのキャンプを考えてるのであれば快適性を
そこまで考えてないならば「ロマン」です(笑)
でも参天にするとコレまでのスタイルからロースタイルにアイテムを代える必要がでてきますねぇ^^;
参天でストーブであれば 伝伍 (快速旅団)もいいかもしれませんよ~^^
色も選べるし
値段ならモンベルのモノポールとか origamiとか
知ってたらごめんなさい^^
↑ ベテランの皆様全部おっしゃってますけど
オイラ 3LX使ってますのでそこらへんはリアルにアドバイスできますよ
3LX二人で寝ることに関してはジャストです
でも前室で過ごすことも目的とするならば4LX以上の前室が必要になると思います
3LXの前室はロースタイルのソロ用です 前室を荷物置き場と考えれば3LXはぴったりだと思います
でも欲しいのは参天ですよね でしたら参天逝きましょう♪
快適さを求めるか カッコよさを求めるかです
先をファミリーになってからのキャンプを考えてるのであれば快適性を
そこまで考えてないならば「ロマン」です(笑)
でも参天にするとコレまでのスタイルからロースタイルにアイテムを代える必要がでてきますねぇ^^;
参天でストーブであれば 伝伍 (快速旅団)もいいかもしれませんよ~^^
色も選べるし
値段ならモンベルのモノポールとか origamiとか
知ってたらごめんなさい^^
Posted by simoji
at 2008年09月30日 01:56

すげぇ 最初からこの辺りのテントで悩むとは(笑)
しかも仕事が手に付かないほど テントで悩むとは(笑)
ゴーライト先日見せて頂きましたが 意外な広さで○
シルエットの美しさに( ´Α`) ホエ~~~♪
色々なテントを実際に見て決めるのがベストですよん(^^)
しかも仕事が手に付かないほど テントで悩むとは(笑)
ゴーライト先日見せて頂きましたが 意外な広さで○
シルエットの美しさに( ´Α`) ホエ~~~♪
色々なテントを実際に見て決めるのがベストですよん(^^)
Posted by PINGU
at 2008年09月30日 07:49

こんにちは^^
スナフキンを目指してるくらいなら、普通のテントじゃ物足りないでしょうね。
薪ストーブもいいですねぇ。
薪ストーブ代でテント買えそうな気もしますがw
個人的には少人数なら小川テントが欲しいです。
しばらくソロはありえないけど(笑)
スナフキンを目指してるくらいなら、普通のテントじゃ物足りないでしょうね。
薪ストーブもいいですねぇ。
薪ストーブ代でテント買えそうな気もしますがw
個人的には少人数なら小川テントが欲しいです。
しばらくソロはありえないけど(笑)
Posted by もっちー
at 2008年09月30日 17:21

>taroさん
細いところまで説明ありがとうございます!
ほんとうれしいです!
シャングリラ雨の日とか確かにきつそうですよね〜
でもタープ買うお金もないし...
TT2は確かに2人だときついかな〜と思いつつ
寒い時期にはいいかもということで悩んでます
モノポールは使い勝手のよさと
見た目で選んでますがw
今の彼氏のテントは確かに屋根が高くて設営.撤収が大変です
その点スノーピークはいいなぁとw
正直言うとどちらも欲しいw
細いところまで説明ありがとうございます!
ほんとうれしいです!
シャングリラ雨の日とか確かにきつそうですよね〜
でもタープ買うお金もないし...
TT2は確かに2人だときついかな〜と思いつつ
寒い時期にはいいかもということで悩んでます
モノポールは使い勝手のよさと
見た目で選んでますがw
今の彼氏のテントは確かに屋根が高くて設営.撤収が大変です
その点スノーピークはいいなぁとw
正直言うとどちらも欲しいw
Posted by koharu at 2008年10月01日 00:11
>bauerさん
コメントありがとうございます!!
TT2かなり狭いようですね(><)
しかし、スノーピークはキャンプにはまればはまるほど
好きになりますね〜。
今やネットで見てるだけでニヤニヤします(こわいw)
背の高いウールリッチは、設営に疲れます(涙
最初にスノンーピーク買えばよかったのに!と
思わずにいられない(涙
夢はソロなので小さめが理想的です。
聞けば聞くほどスノーピークがよくなりますね〜。
う〜ん。欲しい!!w
コメントありがとうございます!!
TT2かなり狭いようですね(><)
しかし、スノーピークはキャンプにはまればはまるほど
好きになりますね〜。
今やネットで見てるだけでニヤニヤします(こわいw)
背の高いウールリッチは、設営に疲れます(涙
最初にスノンーピーク買えばよかったのに!と
思わずにいられない(涙
夢はソロなので小さめが理想的です。
聞けば聞くほどスノーピークがよくなりますね〜。
う〜ん。欲しい!!w
Posted by koharu at 2008年10月01日 00:17
>ボランチさん
コメントありがとうございます!
インナーなしでも使えるってのはほんと注目です!
そういう場合はコットで寝るのでしょうか??
夏は良さそう!
>モノポール冬場使うとインナーがメッシュのみの物は結露
とは、どういう場合だと結露しないんでしょうか??
(素人質問で申し訳ないです)
メッシュなしだとある程度大丈夫なんでしょうか?
バックパックに正直憧れます
さすがに虫が顔とかにはいずりまるようだと恐いので
その点で躊躇してますがw
アメSよさそうですね〜!
インナーだけで使ってるとは!?ブログ拝見させていただきます!
メガライト色もいいですよね〜。
ほんとかっこいいです。
絶対どちらか購入するんで、
がんばって更新します〜〜!!
コメントありがとうございます!
インナーなしでも使えるってのはほんと注目です!
そういう場合はコットで寝るのでしょうか??
夏は良さそう!
>モノポール冬場使うとインナーがメッシュのみの物は結露
とは、どういう場合だと結露しないんでしょうか??
(素人質問で申し訳ないです)
メッシュなしだとある程度大丈夫なんでしょうか?
バックパックに正直憧れます
さすがに虫が顔とかにはいずりまるようだと恐いので
その点で躊躇してますがw
アメSよさそうですね〜!
インナーだけで使ってるとは!?ブログ拝見させていただきます!
メガライト色もいいですよね〜。
ほんとかっこいいです。
絶対どちらか購入するんで、
がんばって更新します〜〜!!
Posted by koharu at 2008年10月01日 00:25
>simojiさん
アドバイスありがとうございます!!
>3LXの前室はロースタイルのソロ用です 前室を荷物置き場と考えれば3LXはぴったりだと思います
なるほど〜前室はかなり魅力的な部分です
2人で利用するにはこのくらいが快適なんですかね〜
ウ-ルリッチ売ってこれ買ってほしいです!w
>快適さを求めるか カッコよさを求めるかです
先をファミリーになってからのキャンプを考えてるのであれば快適性をそこまで考えてないならば「ロマン」です(笑)
ファミリーは彼氏が勝手に求めてるので(笑)
私はロマンです!
スナフキンは男のロマンですが、なぜか女子の私のロマンですww
でも快適性もはずせない...ということで悩んでましたが
だんだん皆様のコメントのおかげで
悩みも確実なとことなりました
ほんとありがたい!(涙)
>ストーブであれば 伝伍 (快速旅団)もいいかもしれませんよ~^^
そうなんですよ〜
実は狙ってますw
でも空気の危険性について悩んでます
素人なのに....死んでしまうかもしれない...(恐)
アドバイスありがとうございます!!
>3LXの前室はロースタイルのソロ用です 前室を荷物置き場と考えれば3LXはぴったりだと思います
なるほど〜前室はかなり魅力的な部分です
2人で利用するにはこのくらいが快適なんですかね〜
ウ-ルリッチ売ってこれ買ってほしいです!w
>快適さを求めるか カッコよさを求めるかです
先をファミリーになってからのキャンプを考えてるのであれば快適性をそこまで考えてないならば「ロマン」です(笑)
ファミリーは彼氏が勝手に求めてるので(笑)
私はロマンです!
スナフキンは男のロマンですが、なぜか女子の私のロマンですww
でも快適性もはずせない...ということで悩んでましたが
だんだん皆様のコメントのおかげで
悩みも確実なとことなりました
ほんとありがたい!(涙)
>ストーブであれば 伝伍 (快速旅団)もいいかもしれませんよ~^^
そうなんですよ〜
実は狙ってますw
でも空気の危険性について悩んでます
素人なのに....死んでしまうかもしれない...(恐)
Posted by koharu at 2008年10月01日 00:31
>pingu さん
そうなんですよね!
実際に見てみないと!
たしかランドブリーズ2と
TT2は展示されてたので見たんですが
前室と窓の広さでTT2に憧れました!
しかしゴーライトは未だに見たことありません...
上野に行くしか無い!と思っております。(あるのか??)
ほんと仕事手に着いてないですw
やばい。彼氏に病気と言われてます。
なんだそれ。キャンプ病か。
でもそのくらいやばいですw困りましたw
そうなんですよね!
実際に見てみないと!
たしかランドブリーズ2と
TT2は展示されてたので見たんですが
前室と窓の広さでTT2に憧れました!
しかしゴーライトは未だに見たことありません...
上野に行くしか無い!と思っております。(あるのか??)
ほんと仕事手に着いてないですw
やばい。彼氏に病気と言われてます。
なんだそれ。キャンプ病か。
でもそのくらいやばいですw困りましたw
Posted by koharu at 2008年10月01日 00:35
>もっちーさん
コメントありがとうございます!
小川テントはまだノーマークなんですが
他の方のブログを見ると
なんか物欲がわきますw
スナフキンかっこよすぎますw
しかしその中には自然との戦いがあるんだな〜と
思いつつ...w
スノーピーク買っても参天欲しいし
参天買ってもスノーピーク欲しいし...
物欲との戦いですね!!
コメントありがとうございます!
小川テントはまだノーマークなんですが
他の方のブログを見ると
なんか物欲がわきますw
スナフキンかっこよすぎますw
しかしその中には自然との戦いがあるんだな〜と
思いつつ...w
スノーピーク買っても参天欲しいし
参天買ってもスノーピーク欲しいし...
物欲との戦いですね!!
Posted by koharu at 2008年10月01日 00:40
再びです
すいません 誤解を生む書き方と間違いもあるかもなので
幕体1枚のテント=ワンウォールテントは
基本的に冬場テント内で暖房器具を使うと結露します
ツーウォールでもフライシート内側は結露してます
通常はインナーテント内で寝てるので気付かないだけなんです
TT2もインナーレスで使うとその辺が顕著に出ます
冬場コットで寝てますが 幕体にシュラフが触れないように
若干内側にコット置いて寝てます
なのでモノポールに限らず 結露します
(一部ゴアテックス素材を除く それでも多少は結露するらしいですが)
結露は外気温と内部気温の差で発生するので
冬場ストーブをガンガンたいて内部気温を高めると
どうしてもなります
幕体の内側に触れれば濡れてるのでわかります
ただし、換気性能がよかったりすると
この結露具合が変わってきます
当然湿度にもよるのですが
あと、GOLITE 結構内部広いらしいです
訂正してお詫びを(^^;
と言うか、すでに「ロマン」と言う言葉が出てるので
モノポール&SP逝っちゃいましょw
これまでの経験から言って
結局「買います」(笑)
結露だうんぬんなんて そのかっこよさの前では我慢も苦になりません(^^
さぁ バーチャルからリアルへ (^^
すいません 誤解を生む書き方と間違いもあるかもなので
幕体1枚のテント=ワンウォールテントは
基本的に冬場テント内で暖房器具を使うと結露します
ツーウォールでもフライシート内側は結露してます
通常はインナーテント内で寝てるので気付かないだけなんです
TT2もインナーレスで使うとその辺が顕著に出ます
冬場コットで寝てますが 幕体にシュラフが触れないように
若干内側にコット置いて寝てます
なのでモノポールに限らず 結露します
(一部ゴアテックス素材を除く それでも多少は結露するらしいですが)
結露は外気温と内部気温の差で発生するので
冬場ストーブをガンガンたいて内部気温を高めると
どうしてもなります
幕体の内側に触れれば濡れてるのでわかります
ただし、換気性能がよかったりすると
この結露具合が変わってきます
当然湿度にもよるのですが
あと、GOLITE 結構内部広いらしいです
訂正してお詫びを(^^;
と言うか、すでに「ロマン」と言う言葉が出てるので
モノポール&SP逝っちゃいましょw
これまでの経験から言って
結局「買います」(笑)
結露だうんぬんなんて そのかっこよさの前では我慢も苦になりません(^^
さぁ バーチャルからリアルへ (^^
Posted by ボランチ
at 2008年10月01日 04:03

>ボランチ様
詳しく説明していただいて、ありがとうございます!
秋キャンプ自体がはじめてなので
不安だったのですが
そうですよね!とりあえずはじめてみなければ!
着々と購入のほうへ進んでいます♪
毎日の悩み(テントの)からはやく解放されたいですw
詳しく説明していただいて、ありがとうございます!
秋キャンプ自体がはじめてなので
不安だったのですが
そうですよね!とりあえずはじめてみなければ!
着々と購入のほうへ進んでいます♪
毎日の悩み(テントの)からはやく解放されたいですw
Posted by koharu at 2008年10月02日 08:22
こんにちは
道具で悩んでおられるのですね。
安心してください、み~んなそうですから~
ただ簡単設営となればモノポールでしょう。
でも、これから?冬も?キャンプされるのですか?
完全なソロ使用ではないのですか?
寒がりなら、前室があるテントのほうが・・
もっと理想(キャンプスタイル)を詳細に書かれると、
皆さんに、より的確なアドバイスをいただけるのでは?
きっと、道具談議に花がさきますよ~
(私も参考にさせていただきます~)
道具で悩んでおられるのですね。
安心してください、み~んなそうですから~
ただ簡単設営となればモノポールでしょう。
でも、これから?冬も?キャンプされるのですか?
完全なソロ使用ではないのですか?
寒がりなら、前室があるテントのほうが・・
もっと理想(キャンプスタイル)を詳細に書かれると、
皆さんに、より的確なアドバイスをいただけるのでは?
きっと、道具談議に花がさきますよ~
(私も参考にさせていただきます~)
Posted by WORKER GOAT
at 2008年10月02日 16:55

>WOKER GOATさん
こんにちは!
コメント&アドバイスありがとうございます!
ソロは正直やりたいんですが、彼氏に反対されてます(涙
なので基本2人使用だと思います
冬キャンプは今はまだですが
とりあえず春と秋のキャンプを目指してます!
寒がりですねぇ...。
ただなぜか行きたいキャンプ場が
オート不可がおおいので..そうなるとモノポールなのかなと。。
バックパックしてみたいな〜というのが理想で
現実はやっぱりオートなのかな?という感じです(><)
最近はスノーピークのアメSが気になります。
しかしもう売ってないんですよね。残念!
しかしスノーピークのテントは
ほんとにいいですね〜。
使ってみたい〜。。
こんにちは!
コメント&アドバイスありがとうございます!
ソロは正直やりたいんですが、彼氏に反対されてます(涙
なので基本2人使用だと思います
冬キャンプは今はまだですが
とりあえず春と秋のキャンプを目指してます!
寒がりですねぇ...。
ただなぜか行きたいキャンプ場が
オート不可がおおいので..そうなるとモノポールなのかなと。。
バックパックしてみたいな〜というのが理想で
現実はやっぱりオートなのかな?という感じです(><)
最近はスノーピークのアメSが気になります。
しかしもう売ってないんですよね。残念!
しかしスノーピークのテントは
ほんとにいいですね〜。
使ってみたい〜。。
Posted by koharu at 2008年10月02日 21:04
始めまして 爺似と申します。
テントをお選びとか
私が使っているのは PAINE/パイネ ゴアライトXテント 重さは1180g
(石井スポーツ)高いですが 快適性に優れた 品です。
私は渓流釣り(テンカラ)をするので 出来るだけ 軽い物を と薦められて
正解でした。 大事に使えば 一生使えます。
スリーピングバックは やはり mont.bell ですね。
mont,bell もいろいろな商品があり いいお店ですよ。
失礼しました。 (爺似)
テントをお選びとか
私が使っているのは PAINE/パイネ ゴアライトXテント 重さは1180g
(石井スポーツ)高いですが 快適性に優れた 品です。
私は渓流釣り(テンカラ)をするので 出来るだけ 軽い物を と薦められて
正解でした。 大事に使えば 一生使えます。
スリーピングバックは やはり mont.bell ですね。
mont,bell もいろいろな商品があり いいお店ですよ。
失礼しました。 (爺似)
Posted by 爺似
at 2008年10月06日 21:14

>爺似
はじめまして!
モンベルのシュラフ購入しました〜!
テント購入にむけ着々と進んでおります
夢はバックパッキングなので
それに応じたテントにしようかと検討中です♪
ありがとうございます!!
はじめまして!
モンベルのシュラフ購入しました〜!
テント購入にむけ着々と進んでおります
夢はバックパッキングなので
それに応じたテントにしようかと検討中です♪
ありがとうございます!!
Posted by koharu
at 2008年10月06日 22:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。