2009年10月28日
冬キャンの準備に悩む
<番外編>
仕事中
冬対策キャンプに頭を悩ませてます。
モノポールテントは冬が寒いんじゃないか?!
と急に心配になっております。
そこで考えた。
モノポールの中に
インナーテントはっちゃえばいいじゃん!!(・∀・)
なんか小さくて低くて
シャングリに入りそうで激安なやつないですか・・
(欲張り)
こんなの?

もっと安いやつがいい・・。
ないな・・
ってかシャングリ3に入るインナーなんてあるのか?
むむむ。
それよりも地面の冷気対策のほうが大事?
よく、ブログで見かけるスクリーンテントに暖房器具があった。
あったかいのかな?楽しそうだけども。
追記
インナーテント案はさっそく挫折します。(オイ
________________ここから下はメモ程度なんで飛ばしてくださいw
仕事中
冬対策キャンプに頭を悩ませてます。
モノポールテントは冬が寒いんじゃないか?!
と急に心配になっております。
そこで考えた。
モノポールの中に
インナーテントはっちゃえばいいじゃん!!(・∀・)
なんか小さくて低くて
シャングリに入りそうで激安なやつないですか・・
(欲張り)
こんなの?

もっと安いやつがいい・・。
ないな・・
ってかシャングリ3に入るインナーなんてあるのか?
むむむ。
それよりも地面の冷気対策のほうが大事?
よく、ブログで見かけるスクリーンテントに暖房器具があった。
あったかいのかな?楽しそうだけども。
追記
インナーテント案はさっそく挫折します。(オイ
________________ここから下はメモ程度なんで飛ばしてくださいw
買わなきゃいけないもの
1.ネイチャーストーブ
2.マット
3.ナイフ
4.ソロ用のテーブル
どうしても欲しいもの
1.アルコールストーブ
便利に気づいたもの
1.万能蒸し器
ぶ・・・物欲沼?
(。´Д⊂) ウワァァァン!
1.ネイチャーストーブ
2.マット
3.ナイフ
4.ソロ用のテーブル
どうしても欲しいもの
1.アルコールストーブ
便利に気づいたもの
1.万能蒸し器
ぶ・・・物欲沼?
(。´Д⊂) ウワァァァン!
Posted by こいっち(パンダ) at 12:00│Comments(11)
│ひとりごと
この記事へのコメント
自論だけど『寒くないテントはない!』です。
ぶっちゃけ、真冬なんて家の中にいても寒いワケで。
インナー云々よりも、シュラフやウェアでガッチリ完全武装した方がイイと思いまするー。
あと薪ストーブなんていう手段もあるケド、『バックパッキングで』となると無用の長物ですな。これも自論ですが。
ぶっちゃけ、真冬なんて家の中にいても寒いワケで。
インナー云々よりも、シュラフやウェアでガッチリ完全武装した方がイイと思いまするー。
あと薪ストーブなんていう手段もあるケド、『バックパッキングで』となると無用の長物ですな。これも自論ですが。
Posted by バードメン at 2009年10月28日 12:42
>バドさま
うお!まぶしい!(><)
そうだった・・何を甘ったれてたのか自分は!!
バックパッキングを最終目的にしているのになんてザマだ~
考えを元に戻して、とりあえず今回は毛布いっぱい持ってこう・・うん。
マキストーブの煙突は大好きすがw
うお!まぶしい!(><)
そうだった・・何を甘ったれてたのか自分は!!
バックパッキングを最終目的にしているのになんてザマだ~
考えを元に戻して、とりあえず今回は毛布いっぱい持ってこう・・うん。
マキストーブの煙突は大好きすがw
Posted by こいっち
at 2009年10月28日 12:49

バックパッキングを目指すなら煙突は無用・・・
確かにそうですね。
むしろ、シェラフをいいものにして、あとはゆたんぽ!!
これでなんとかなると思う。
まぁ煙突は煙突でたのしいんですけどね・・・
確かにそうですね。
むしろ、シェラフをいいものにして、あとはゆたんぽ!!
これでなんとかなると思う。
まぁ煙突は煙突でたのしいんですけどね・・・
Posted by JIRAF@プロさん at 2009年10月28日 14:13
買わなきゃいけないもの
1.ネイチャーストーブ
>確かに便利だが重さもそこそこあるのでバックパックには・・・?
まずは直火で炎のコントロールが出来るようにする方が○w
高い買い物なので使用回数と相談が吉ww
2.マット
>金を掛ければ寝心地が上がる代物w
冬キャンやるなら等身大、軽量化を目指すならお知りまでが乗るサイズ
3.ナイフ
>100均で充分w 自宅で下準備なんかして行けば意外と出番が少ない
むしろキッチンバサミの方が便利かも・・
必要性を感じてから手を出さないと痛い目にあう確率が高いアイテムw
4.ソロ用のテーブル
>バイクキャンパーの使用率が高い↓こんなのいかが?
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=570317&kotohaco=1
スポーツオーソリティーなんかでも類似品あり。この値段なら2個揃えても財布に優しいw
どうしても欲しいもの
1.アルコールストーブ
>風に弱いので使用には慣れが必要。ガスや白ガス系のストーブに飽きた頃が
手を出すのに良い頃ww
道具は自分がどんなスタイルにしたいのか決めてから購入する方が
失敗が少ないと思いますヨ♪
1.ネイチャーストーブ
>確かに便利だが重さもそこそこあるのでバックパックには・・・?
まずは直火で炎のコントロールが出来るようにする方が○w
高い買い物なので使用回数と相談が吉ww
2.マット
>金を掛ければ寝心地が上がる代物w
冬キャンやるなら等身大、軽量化を目指すならお知りまでが乗るサイズ
3.ナイフ
>100均で充分w 自宅で下準備なんかして行けば意外と出番が少ない
むしろキッチンバサミの方が便利かも・・
必要性を感じてから手を出さないと痛い目にあう確率が高いアイテムw
4.ソロ用のテーブル
>バイクキャンパーの使用率が高い↓こんなのいかが?
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=570317&kotohaco=1
スポーツオーソリティーなんかでも類似品あり。この値段なら2個揃えても財布に優しいw
どうしても欲しいもの
1.アルコールストーブ
>風に弱いので使用には慣れが必要。ガスや白ガス系のストーブに飽きた頃が
手を出すのに良い頃ww
道具は自分がどんなスタイルにしたいのか決めてから購入する方が
失敗が少ないと思いますヨ♪
Posted by 港 at 2009年10月28日 14:44
>プロさん
ゆたんぽグイグイ来ますね~ww
ちょっと笑ってしまいました(^▽^)
ゆたんぽ使ってみようかしら♪
>港さん
細かくアドバイスありがとうございます!
基本バックパックで、だけどオートのときは
遊び心を取り入れるキャンプを目標としてるので
ネイチャーストーブは火遊びとして欲しくて(><)はずしたくない~
マットはエアを買うかで迷ってます。。。
やっぱお金かかるのかonz
あ、きっちんバサミは持ってるのでナイフはいつかにまわしますw
やった~!(^0^)
アルコールストーブは放置民さんの影響ですw
いろいろ風防も人それぞれで工夫ができるのが
楽しいなぁって思い魅かれてしまいました(><)
でものんびりそのうち・・と思ってます(^^)
ゆたんぽグイグイ来ますね~ww
ちょっと笑ってしまいました(^▽^)
ゆたんぽ使ってみようかしら♪
>港さん
細かくアドバイスありがとうございます!
基本バックパックで、だけどオートのときは
遊び心を取り入れるキャンプを目標としてるので
ネイチャーストーブは火遊びとして欲しくて(><)はずしたくない~
マットはエアを買うかで迷ってます。。。
やっぱお金かかるのかonz
あ、きっちんバサミは持ってるのでナイフはいつかにまわしますw
やった~!(^0^)
アルコールストーブは放置民さんの影響ですw
いろいろ風防も人それぞれで工夫ができるのが
楽しいなぁって思い魅かれてしまいました(><)
でものんびりそのうち・・と思ってます(^^)
Posted by こいっち at 2009年10月28日 16:11
毎度~
湯たんぽは空いたペットボトルに焚き火で沸かしたお湯を使っています。
それを、寝る前にシュラフの足元に入れておきます。
結構便利なのは夜中に飲めるということかな(笑
お湯入れるとき熱いから軍手とか必ず着用して作ってくださいね(^^)
湯たんぽは空いたペットボトルに焚き火で沸かしたお湯を使っています。
それを、寝る前にシュラフの足元に入れておきます。
結構便利なのは夜中に飲めるということかな(笑
お湯入れるとき熱いから軍手とか必ず着用して作ってくださいね(^^)
Posted by densetunotakibiman at 2009年10月29日 06:54
冬の寒さが未だ想像できない・・・
どのくらいの防寒をしたら良いのだろうか!?
難しいですな~^^;
しかも防寒対策を・・・と考えると
あっちゅうまに荷物がパンパンです。
やっぱり、機能性も値段も高ーい、けど薄軽ーいヤツを
買わねばならないのかしら。。。。ムリ!!!ww
どのくらいの防寒をしたら良いのだろうか!?
難しいですな~^^;
しかも防寒対策を・・・と考えると
あっちゅうまに荷物がパンパンです。
やっぱり、機能性も値段も高ーい、けど薄軽ーいヤツを
買わねばならないのかしら。。。。ムリ!!!ww
Posted by サンダー at 2009年10月29日 10:47
>densetunotakibimanさん
夜中に飲める!(笑
それはよさそうですね!
ペットボトル溶けないか心配ですが...w
でも気軽さがいいかも!
>サンダーさん
そうそう!ほんと!
未だ想像できないけど想像以上に寒かったっていう覚えがあります!
冬キャンはもーしょうがないから荷物パンパンでいこうかと思っております!だってお金ないし!ww
夜中に飲める!(笑
それはよさそうですね!
ペットボトル溶けないか心配ですが...w
でも気軽さがいいかも!
>サンダーさん
そうそう!ほんと!
未だ想像できないけど想像以上に寒かったっていう覚えがあります!
冬キャンはもーしょうがないから荷物パンパンでいこうかと思っております!だってお金ないし!ww
Posted by こいっち
at 2009年10月29日 21:47

はじめまして、しえら。と申します。笑のつれあいです。
私も冬キャンがしたくてキャンプをはじめた口です。
下町育ち。お酒大好き。まったり楽しむこじんまりキャンプに魅せられるところも同じ。
なんだか他人に思えなくておもわずおじゃましてしまいました*^^*。
よろしくおねがいしますm(_ _)m。
えっと、今回お出かけになるところは管理人がいらっしゃるところ?
冬キャン一年目であれば、経験者とご一緒なさるか、管理人のいるところがいいと思います。
夏はどうにでもなることが、冬はどうにもならないことがあると思います。
避難の判断ができなければ、最悪死人がでますので、ご注意を!
冬キャンではテントの中でもペットボトルの水が凍りますので、朝使う分はあらかじめ鍋に張っておくか、シュラフに入れておきましょう。
11月だからまだ大丈夫だとは思いますが。。。
ちなみに、ペットボトルに熱湯を入れると溶けます^^;。加減してくださいね♪
軍手してても慎重に入れないと大事故に。。。私はおっちょこちょこちょいなのでなんど泣いたことか。。。
マットとシュラフの件ですが、私のシュラフは0度対応のものだから(昔は#5だったと思うんだけど。。。今は#3なのかな?)お持ちのものと同じくらいかと思います。
それに、発汗発熱インナー?とダウンインナー上下に象あし君。ペットボトル湯たんぽ3つ。
あと、ダウンエアマット!
このセットで氷上キャンプを快適に乗り切りました。
お金は掛かりますが、ずっと使っているので後悔はないです。
ご参考までに。
なんだか口はばったくなってしまってすみません^^;。
素敵なキャンプをお祈りしております♪
私も冬キャンがしたくてキャンプをはじめた口です。
下町育ち。お酒大好き。まったり楽しむこじんまりキャンプに魅せられるところも同じ。
なんだか他人に思えなくておもわずおじゃましてしまいました*^^*。
よろしくおねがいしますm(_ _)m。
えっと、今回お出かけになるところは管理人がいらっしゃるところ?
冬キャン一年目であれば、経験者とご一緒なさるか、管理人のいるところがいいと思います。
夏はどうにでもなることが、冬はどうにもならないことがあると思います。
避難の判断ができなければ、最悪死人がでますので、ご注意を!
冬キャンではテントの中でもペットボトルの水が凍りますので、朝使う分はあらかじめ鍋に張っておくか、シュラフに入れておきましょう。
11月だからまだ大丈夫だとは思いますが。。。
ちなみに、ペットボトルに熱湯を入れると溶けます^^;。加減してくださいね♪
軍手してても慎重に入れないと大事故に。。。私はおっちょこちょこちょいなのでなんど泣いたことか。。。
マットとシュラフの件ですが、私のシュラフは0度対応のものだから(昔は#5だったと思うんだけど。。。今は#3なのかな?)お持ちのものと同じくらいかと思います。
それに、発汗発熱インナー?とダウンインナー上下に象あし君。ペットボトル湯たんぽ3つ。
あと、ダウンエアマット!
このセットで氷上キャンプを快適に乗り切りました。
お金は掛かりますが、ずっと使っているので後悔はないです。
ご参考までに。
なんだか口はばったくなってしまってすみません^^;。
素敵なキャンプをお祈りしております♪
Posted by densetunotakibiwoman at 2009年10月31日 11:37
こんいちは。ぼーと読んでいてビックリ!
なんかがんばってる女子がいる~~~(^^)
きっとまだまだぴちぴちの前途明るいOLさんてな感じですか?←まだプログちゃんと見ていないから間違っていたらごめんなさい(@_@;)
私はすっかり年期の入ったお局様として会社に籍を置いている枯れススキです(~_~)
キャンプしたいけれども中々泊まりOKの友人も見つからないくて・・・
独りで行くぞ!っと思って買ったシャングリラ3も未だタンスの中・・・
道具だけ増えていっています←なんだか私事で失礼しました(汗)
これからもプログ楽しみにしています
なんかがんばってる女子がいる~~~(^^)
きっとまだまだぴちぴちの前途明るいOLさんてな感じですか?←まだプログちゃんと見ていないから間違っていたらごめんなさい(@_@;)
私はすっかり年期の入ったお局様として会社に籍を置いている枯れススキです(~_~)
キャンプしたいけれども中々泊まりOKの友人も見つからないくて・・・
独りで行くぞ!っと思って買ったシャングリラ3も未だタンスの中・・・
道具だけ増えていっています←なんだか私事で失礼しました(汗)
これからもプログ楽しみにしています
Posted by ももたろう at 2009年11月01日 13:22
>しえらさん
おぉ!はじめまして!
コメントありがとうございます〜!
ご夫婦共々上級キャンパーさんってほんとすごいです!
し...死人!?それはまずいです!
女子キャンプ、素人率がほんとに高いので
一応避難場所(コテージ)も予約する予定です。。。
レンタル充実で管理人さんがいるところなので、
ある程度はキャンプ場の施設に甘えていこうかと思います
ダウンインナーもってないので現在狙い中です
お金かかりますね〜><
参考になりました〜!いつか雪キャンプも夢ですなぁ...
ありがとうございます!
>ももたろうさん
こんにちは!
ぴちぴちってわけではないんですが、心は若いです!(?)
シャングリ3!?一緒じゃないですか!^^♪わー!
女子でもソロキャンが気軽にできるといいですよね〜
私もいつかソロキャン行きたいです!
道具はわたしはまだまだこれからなので
少しずつ集めてブログにて発表する予定です〜!
よろしくお願いします!!
おぉ!はじめまして!
コメントありがとうございます〜!
ご夫婦共々上級キャンパーさんってほんとすごいです!
し...死人!?それはまずいです!
女子キャンプ、素人率がほんとに高いので
一応避難場所(コテージ)も予約する予定です。。。
レンタル充実で管理人さんがいるところなので、
ある程度はキャンプ場の施設に甘えていこうかと思います
ダウンインナーもってないので現在狙い中です
お金かかりますね〜><
参考になりました〜!いつか雪キャンプも夢ですなぁ...
ありがとうございます!
>ももたろうさん
こんにちは!
ぴちぴちってわけではないんですが、心は若いです!(?)
シャングリ3!?一緒じゃないですか!^^♪わー!
女子でもソロキャンが気軽にできるといいですよね〜
私もいつかソロキャン行きたいです!
道具はわたしはまだまだこれからなので
少しずつ集めてブログにて発表する予定です〜!
よろしくお願いします!!
Posted by こいっち at 2009年11月01日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。