ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月13日

ビバ!手作りキャンドル

キャンドル作りました(^^)/


予告したわりにはしょぼいんですが、許してください。
キャンドルをおしゃれに作るというよりか
安く仕上げる目的で!
・・・とか言い訳してみます。


材料


ビバ!手作りキャンドル

100均一のろうそく
ほんのちょっとのクレヨン
紙コップ
割り箸

(≧▽≦)bこれだけでOK


~作り方紹介~



1.100均のろうそくをくだいて  湯せんで溶かす

ビバ!手作りキャンドル


2.そのときほんの少しのクレヨンのかけらを入れる


3.お好みでアロマオイルを入れるといいかも

ビバ!手作りキャンドル

 私はなかったんで、マッサージラベンダーオイルを入れた・・意味あるのか。


4.紙コップにいれる

5、先に取り除いたろうそくの芯を真ん中に吊り下げ
  てっぺんを割り箸ではさむ


ビバ!手作りキャンドル
こんなふうに。

6.冷やしてできあがり!!


紙コップは使うときにやぶくのがよいかも♪持ち運んでもくずれないです。


完成品(^^)♪

じゃじゃーん。2個でもう疲れたww

ビバ!手作りキャンドル
左が色を重ねたやつで、右が1色だけ。ろうそく1本分です。




*色を重ねたいときは、冷やしながらまた
別の色でとかしたロウを入れます。



簡単や~(^^)!!


何色にも重ねたほうがかわいいんだけど
実際はフィールドでちょうどなくなるくらいの大きさが
いいと思うので、重ねないで小さいほうがいいかも??




普通のキャンドルは高いし
100均のろうそくは、怪談になっちゃうので
安くしあがりました!やったー!財布に優しいぜ!



次回は、もっと簡単。おまけキャンドル☆









同じカテゴリー(手作り)の記事画像
クリスマスプレゼント
同じカテゴリー(手作り)の記事
 クリスマスプレゼント (2014-12-15 16:10)

Posted by こいっち(パンダ) at 11:56│Comments(8)手作り
この記事へのコメント
やって くれましたねえ
しかも aerial 御用達の 100金で  あー うれしい

いままでは100金ローソク そのまま 使っていましたが
結構簡単というか
とかして 固まれば それで いいんだもんねえ

100金 お化けキャンプ場で作ってみましょう  
Posted by aerial at 2009年11月13日 12:17
>aerialさん
100均ローソクそのままですか!
すごい!それもwwたしかにお化けですな

けっこう汚れるので空き缶とかで湯せんするのがおすすめです(^^)
次回もまた激安簡単キャンドルなんで
チェックしてみてください~!
Posted by こいっち at 2009年11月13日 12:28
そのままです m( _ _ )m ""

これって 微妙なのであります

仏壇やお墓のイメージもあり お化け 漆黒の中で
ろうそく 灯しますので・・・

これなら ちょっとは いいかなと・・・
Posted by aerial at 2009年11月13日 12:53
そのままです m( _ _ )m ""

これって 微妙なのであります

仏壇やお墓のイメージもあり お化け 漆黒の中で
ろうそく 灯しますので・・・

これなら ちょっとは いいかなと・・・
Posted by aerial at 2009年11月13日 12:53
おぉ!カワユス!!

ただのローソクといえど侮るなかれ、真っ暗なフィールドで火を灯すと、けっこう明るいし、それでいて眩しくもない。
音もなくただユラユラと揺れて、その光が作った影も木々映ってユラユラするもんだから、トリップ間違いなしでございますな。
Posted by バードメン at 2009年11月13日 12:56
おぉ、上手にできてますね〜。

僕も5年ほど前に当時幼稚園の娘のために作った覚えがあります。

ろうそくを溶かす都合で台所で作業してたんですけど・・・台所、ぐちゃぐちゃになりましたけどね・・・(笑)。
Posted by - ani -- ani - at 2009年11月14日 00:15
>aerialさん
そのままは長持ちしそうですが、
不思議な感じになりそうですねぇ・・。
是非お試しを!!w

>バード兄
返事が遅くなってしまいごめんなさい~
ローソクの火、焚き火の火、どれもゆらゆらで
見てるだけで癒されますのう・・
もっと作らなければ!と思いつつ数日経ちました

>aniさん
そうなんですよ~!
1番最初に作ったとき、台所がロウで大変なことになりましたw
しっかりお片づけしないと母上に怒られるので
ちょっと大変でしたw
Posted by こいっち at 2009年11月16日 08:20
そっか!100均のローソクならコストもLOWでいいですね!
ナイスアイディア!
私もこの前のイベントでキャンドル作り挑戦しました。
楽しいし、簡単でいいですよね!
今月号のガルヴィには、氷を使ったキャンドルや
もっと大きめでオシャレなキャンドルの作り方が載ってましたよ♪
わたしもクリスマスに向けて作ってみようかな〜♪
Posted by eko-momeko-mom at 2009年11月16日 17:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビバ!手作りキャンドル
    コメント(8)