2009年11月16日
購入しました!!
先週金曜、夜やっと荷物が届いた~!!
へへーん。

自分の部屋が狭いので父親の部屋(六畳半)にて開封。
皆様のおかげでだいぶマットについて
勉強できました!
感謝感激!
んで、悩んだあげく購入決定したのが
コレ
Therm A Rest RIDGE REST Reg./サーマレスト リッジレストR

(≧▽≦)ふは~早く寝てみたい!
意外と軽い!かさばるのが不安くらいかなぁ?
そしてこんなのも購入。
グリルスタンド?

(-V-)何かと使えるかなぁと。(無駄!?)
んで、極めつけはこれ!!
ででーん(>▽<)/

トランギアアルコールバ~ナ~
どらえもん風に( ´∀`)
もーこれは放置民の影響ですね。
まったりゆっくり静かな炎で
楽しみたいと思います。
だけどうまく作れるのかなぁ。
ゴトクとか風防は・・・ナシ!
・・・(--;)使えないダロ。
代わりになるもの検討中!
・・・どうしよっかな。
石とかでいいかなw
何か案がありましたら教えてください!!
あぁ。今週末も天気悪いのかな。
早く試したいのにぃ・・。
へへーん。

自分の部屋が狭いので父親の部屋(六畳半)にて開封。
皆様のおかげでだいぶマットについて
勉強できました!
感謝感激!
んで、悩んだあげく購入決定したのが
コレ
Therm A Rest RIDGE REST Reg./サーマレスト リッジレストR

(≧▽≦)ふは~早く寝てみたい!
意外と軽い!かさばるのが不安くらいかなぁ?
そしてこんなのも購入。
グリルスタンド?

(-V-)何かと使えるかなぁと。(無駄!?)
んで、極めつけはこれ!!
ででーん(>▽<)/

トランギアアルコールバ~ナ~
どらえもん風に( ´∀`)
もーこれは放置民の影響ですね。
まったりゆっくり静かな炎で
楽しみたいと思います。
だけどうまく作れるのかなぁ。
ゴトクとか風防は・・・ナシ!
・・・(--;)使えないダロ。
代わりになるもの検討中!
・・・どうしよっかな。
石とかでいいかなw
何か案がありましたら教えてください!!
あぁ。今週末も天気悪いのかな。
早く試したいのにぃ・・。
Posted by こいっち(パンダ) at 12:29│Comments(12)
│持ち物
この記事へのコメント
ぶふぉ!
ほんなら『トライアングルグリッド』なんていかがでせうか?
ttp://birdland.naturum.ne.jp/e207944.html
手前味噌ではございますが、ワタクシも愛用しておりまする。
んまぁ、石を使うってのも知恵を絞って工夫する・・・って意味では大賛成だけど。
ほんなら『トライアングルグリッド』なんていかがでせうか?
ttp://birdland.naturum.ne.jp/e207944.html
手前味噌ではございますが、ワタクシも愛用しておりまする。
んまぁ、石を使うってのも知恵を絞って工夫する・・・って意味では大賛成だけど。
Posted by バードメン at 2009年11月16日 12:56
おおっ、アルコールバーナー 日曜に使ってる人↓みてそのまま買ってきました。
さっそく、ベランダでお湯沸かしてみました。
壊れるような物ではないのでお互い大事にしましょうね。
快速のClickstand S2-2slitsいいですよ。
前回の放置民キャンプでも赤い大きい過走行バイクの人がもっていたと思いますよ。
さっそく、ベランダでお湯沸かしてみました。
壊れるような物ではないのでお互い大事にしましょうね。
快速のClickstand S2-2slitsいいですよ。
前回の放置民キャンプでも赤い大きい過走行バイクの人がもっていたと思いますよ。
Posted by なべ at 2009年11月16日 14:25
あぁ放置民に影響されてアルコールバーナー・・・
なんか私と同じ人がいう(笑
ハイ。五徳・・・私も悩みました。
結局無難なトライアングルグリッドを買いました。
高いわけでもなく、悪いわけでもなくよい品だと思います。
そしてさらにステップアップでストームクッカーがほしくなるという罠・・・orz
お気をつけください??
なんか私と同じ人がいう(笑
ハイ。五徳・・・私も悩みました。
結局無難なトライアングルグリッドを買いました。
高いわけでもなく、悪いわけでもなくよい品だと思います。
そしてさらにステップアップでストームクッカーがほしくなるという罠・・・orz
お気をつけください??
Posted by JIRAF@プロさん
at 2009年11月16日 15:54

リッジレストの寝心地のレポート、待ってます!
アルコールバーナーは、今あるもの+αなら、今回買ったグリルスタンドを五徳代わりにして、100均の台所用のアルミ風防でもいけるんじゃ?
高さが合わないかなぁ・・・。
でも、ホントは専用品が欲しくなってしまうよね(笑)。
アルコールバーナーは、今あるもの+αなら、今回買ったグリルスタンドを五徳代わりにして、100均の台所用のアルミ風防でもいけるんじゃ?
高さが合わないかなぁ・・・。
でも、ホントは専用品が欲しくなってしまうよね(笑)。
Posted by - ani -
at 2009年11月16日 17:48

このグリルスタンドは私も持ってます
五徳にも勿論、ちょっとしたテーブル代わりにもなるので重宝してます
ちなみに私は2つ持ってますが、そんなにいらないと思います(笑)
五徳にも勿論、ちょっとしたテーブル代わりにもなるので重宝してます
ちなみに私は2つ持ってますが、そんなにいらないと思います(笑)
Posted by こた at 2009年11月16日 21:13
毎度~トランギアを買ってしまってゴトクが無いんですね?
ピッタリなのおいらが嫁さんに言われて作ったのあるよ。
んで、焚き火も好きなら両方使えるのもあるし(笑
ピッタリなのおいらが嫁さんに言われて作ったのあるよ。
んで、焚き火も好きなら両方使えるのもあるし(笑
Posted by densetunotakibiman at 2009年11月16日 23:54
アルコールバーナー
今一番気になってるアイテムです
・・・ぼ、僕もドラえもんにお願いしたいw
リッジレストを風防代わりに・・・は、さすがにできませんね(´∀`;)
自分も100均かホムセンの台所用アルミ風防で問題ないと思います。
けっこう高さがあるやつも置いてた気がしますよ。
あとは地面にペグで突き刺して無理矢理自立させればOKかと(´∀`)
今一番気になってるアイテムです
・・・ぼ、僕もドラえもんにお願いしたいw
リッジレストを風防代わりに・・・は、さすがにできませんね(´∀`;)
自分も100均かホムセンの台所用アルミ風防で問題ないと思います。
けっこう高さがあるやつも置いてた気がしますよ。
あとは地面にペグで突き刺して無理矢理自立させればOKかと(´∀`)
Posted by raindog760
at 2009年11月17日 00:56

あら?ごめんなさい昨夜、幽体離脱してたみたい(バキ
おいら肝心な事書くの忘れてますね?
実際トラギのゴトクなんて短いペグ3本とアルミホイルで何とかなりますよ(笑
おいら肝心な事書くの忘れてますね?
実際トラギのゴトクなんて短いペグ3本とアルミホイルで何とかなりますよ(笑
Posted by densetunotakibiman at 2009年11月17日 06:46
>バードメン氏
そうっすね~。最初は野蛮に石をつかって
どんどん文明が進化してく感じにしてこうかなぁとw
トライアングルグリッド!名前がかっこいいのでチェケラっとしときます!
>なべさん
はい!大事に使っていきたいと思います!
・・・どうやって使うんだこれ??って感じですが・・。
火・・・つけるのか??
Clickstand S2-2slits
コンパクトでかっちょいいっすな!お値段高め!?
>プロさん
あぁ。こちらにもいましたか
放置民ウィルス的な感じなんですかね。
いのうえ氏は何個も持ってるとウワサが・・・。
ストームクッカー・・・とらじさんとバードさんが持ってるのを見て
とても喉から手がでるのを必死にこらえました。
あーもうだめ。夢にでてくる。
>aniさん
ナイスアイデア!グリルスタンド意外と使えるかもですな!
あ・・確かに高さが・・
家で実験してみます!!
>こたさん
おぉ!テーブルなくて ひぃひぃ言ってたので
グリルスタンド買ってよかった~!
2つ持ってるんですか(笑)
そんなに役立つものだったとは!w
>densetunotakibimanさん
実はその商品知っておりました!しっかりチェックしておりましたよ!
(≧▽≦)/焚き火台を探してたもんで
リーズナブルだったし、ボーナスでたら買おうかなぁ♪
アルミホイル!!それいいっすな!格安!
>raindog760さん
是非!買っちゃいましょう!ww
そしてストームクッカーも!w
土掘るっていう手もあるかなぁと・・ニヤリ
そうっすね~。最初は野蛮に石をつかって
どんどん文明が進化してく感じにしてこうかなぁとw
トライアングルグリッド!名前がかっこいいのでチェケラっとしときます!
>なべさん
はい!大事に使っていきたいと思います!
・・・どうやって使うんだこれ??って感じですが・・。
火・・・つけるのか??
Clickstand S2-2slits
コンパクトでかっちょいいっすな!お値段高め!?
>プロさん
あぁ。こちらにもいましたか
放置民ウィルス的な感じなんですかね。
いのうえ氏は何個も持ってるとウワサが・・・。
ストームクッカー・・・とらじさんとバードさんが持ってるのを見て
とても喉から手がでるのを必死にこらえました。
あーもうだめ。夢にでてくる。
>aniさん
ナイスアイデア!グリルスタンド意外と使えるかもですな!
あ・・確かに高さが・・
家で実験してみます!!
>こたさん
おぉ!テーブルなくて ひぃひぃ言ってたので
グリルスタンド買ってよかった~!
2つ持ってるんですか(笑)
そんなに役立つものだったとは!w
>densetunotakibimanさん
実はその商品知っておりました!しっかりチェックしておりましたよ!
(≧▽≦)/焚き火台を探してたもんで
リーズナブルだったし、ボーナスでたら買おうかなぁ♪
アルミホイル!!それいいっすな!格安!
>raindog760さん
是非!買っちゃいましょう!ww
そしてストームクッカーも!w
土掘るっていう手もあるかなぁと・・ニヤリ
Posted by こいっち at 2009年11月17日 09:15
お~、トランギアσ(^_^)も今年購入しました♪
昼間だと火がついているのか分り辛いのが難点ですがコーヒータイムに活躍してます
専用のゴトクもありますが値段が高い!w
代用品で有名なのはこちら↓
ttp://igt.naturum.ne.jp/e663806.html
個人で作成していて良さそうなのはこちら↓(バーナー自体自作販売してます)
ttp://ts-stove.dust.jp/ts-stove/index.html
いずれにしても風に弱いので風防は必要だと思います
昼間だと火がついているのか分り辛いのが難点ですがコーヒータイムに活躍してます
専用のゴトクもありますが値段が高い!w
代用品で有名なのはこちら↓
ttp://igt.naturum.ne.jp/e663806.html
個人で作成していて良さそうなのはこちら↓(バーナー自体自作販売してます)
ttp://ts-stove.dust.jp/ts-stove/index.html
いずれにしても風に弱いので風防は必要だと思います
Posted by 港 at 2009年11月17日 17:57
通りがかりで失礼します
トライアングルグリッドやクリックスタンドも良いですが
ttp://www.kaisoku.org/mart_m/kaki/sg.html
こちらも良いですよ
ちょいと地べたから浮くのと、蓋の開閉ができ火力調整が楽かも
あと自分は、風防がわりにネイチャーストーブSにインストールしたりします
でも中で安定しないから、ひっくり返して大惨事になったこともアリますが・・・
ネイチャーストーブLになら五徳ごと入るかな?
アルコールは使い勝手良いですよ
特に冬場は気温に左右されませんから
是非使い倒してくださいませ
トライアングルグリッドやクリックスタンドも良いですが
ttp://www.kaisoku.org/mart_m/kaki/sg.html
こちらも良いですよ
ちょいと地べたから浮くのと、蓋の開閉ができ火力調整が楽かも
あと自分は、風防がわりにネイチャーストーブSにインストールしたりします
でも中で安定しないから、ひっくり返して大惨事になったこともアリますが・・・
ネイチャーストーブLになら五徳ごと入るかな?
アルコールは使い勝手良いですよ
特に冬場は気温に左右されませんから
是非使い倒してくださいませ
Posted by IWA at 2009年11月18日 18:20
>港さん
アルコールバーナーから自作されてる方もけっこういますよね~
なんかコーラの缶とかでやってて、かっちょよい展示品?に
見とれましたもんw
2つめのURLも見ましたが
なんだかおしゃれなサイトですね~
昼休み、ゆっくり見よっと(^^)♪
ありがとうございます♪
>IWAさん
書き込みありがとうございます!!
いろいろこれから楽しめそうなので、
アルコールほんと買ってよかったなぁと思いますw
(まだ使ってませんがww)
ネイチャーストーブS!確かに使えそう・・
何か自作でうまいことできないかなぁ。。
・・グリッドもスタンドも同じような感じに見えるのは私だけ?!
微妙な違いがあるんですね~きっと 奥深いなぁ・・。
アルコールバーナーから自作されてる方もけっこういますよね~
なんかコーラの缶とかでやってて、かっちょよい展示品?に
見とれましたもんw
2つめのURLも見ましたが
なんだかおしゃれなサイトですね~
昼休み、ゆっくり見よっと(^^)♪
ありがとうございます♪
>IWAさん
書き込みありがとうございます!!
いろいろこれから楽しめそうなので、
アルコールほんと買ってよかったなぁと思いますw
(まだ使ってませんがww)
ネイチャーストーブS!確かに使えそう・・
何か自作でうまいことできないかなぁ。。
・・グリッドもスタンドも同じような感じに見えるのは私だけ?!
微妙な違いがあるんですね~きっと 奥深いなぁ・・。
Posted by こいっち at 2009年11月19日 10:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。