2015年04月22日
アウトドアデイ2015、参加しました!
こんにちは、こいっちです(´▽`)
注:急にブロガーに戻ろうとしてますが、
感覚がつかめず何のオチもないブログになっています。
今年も、参加してきました(´▽`)
アウトドアデイジャパン2015
詳細→http://outdoorday.jp/tokyo/
毎年恒例、mijincoブース

※雨のため展示のみ。ワークショップできず残念!
毎年恒例、ガルヴィ企画ブース巡りツアーのガイド

※最近結婚して、ほやほやなガルヴィ編集部龍野さんです。
そして今年は、

わたしのイラストがHONDAブースに!!!(歓喜)
しかも、
こどもたちとPANDAテントに絵を描くワークショップをやりました。

真剣に描くこどもたち。素敵。

完成!!!( ・∀・)
最後はじゃんけんで、このテントを持ち帰る人が決まります。

優勝は、
なんと同じ名前の”ゆうかちゃん”!!!!
Σ(゚Д゚)
正直、わたしより絵が上手でした。PANDAいっぱい使ってくださいね。

残念ながらのお天気でしたが、たくさんの人が来てくれました(´▽`)
ありがとうございました!(´▽`)
オチはありません。
ですが宣伝はあります↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
HONDAキャンプのサイトで漫画連載中!

「こいしの川流れ」キャンプのよくある失敗談をゆる漫画でお届けしてます。
こいしデザインシャツ絶賛発売中です!!!

こちらから商品が見れます
→http://www.foxfire.jp/blog/archives/19295?ts_template=foxfire

この赤いテント、PANDAも絶賛販売中!
注:急にブロガーに戻ろうとしてますが、
感覚がつかめず何のオチもないブログになっています。
今年も、参加してきました(´▽`)
アウトドアデイジャパン2015
詳細→http://outdoorday.jp/tokyo/
毎年恒例、mijincoブース
※雨のため展示のみ。ワークショップできず残念!
毎年恒例、ガルヴィ企画ブース巡りツアーのガイド
※最近結婚して、ほやほやなガルヴィ編集部龍野さんです。
そして今年は、
わたしのイラストがHONDAブースに!!!(歓喜)
しかも、
こどもたちとPANDAテントに絵を描くワークショップをやりました。
真剣に描くこどもたち。素敵。
完成!!!( ・∀・)
最後はじゃんけんで、このテントを持ち帰る人が決まります。
優勝は、
なんと同じ名前の”ゆうかちゃん”!!!!
Σ(゚Д゚)
正直、わたしより絵が上手でした。PANDAいっぱい使ってくださいね。
残念ながらのお天気でしたが、たくさんの人が来てくれました(´▽`)
ありがとうございました!(´▽`)
オチはありません。
ですが宣伝はあります↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
HONDAキャンプのサイトで漫画連載中!

「こいしの川流れ」キャンプのよくある失敗談をゆる漫画でお届けしてます。
こいしデザインシャツ絶賛発売中です!!!

こちらから商品が見れます
→http://www.foxfire.jp/blog/archives/19295?ts_template=foxfire
この赤いテント、PANDAも絶賛販売中!
2015年04月21日
トークショーinWILD-1
こんにちは こいっちです。
先日、WILD-1さんでトークショーさせていただいたので
そのレポを!
※なんのオチもありません。

tent-Markさんとコラボして作ったテント、
PANDA完売のあとの再販スタートを記念したトークショー。
少しだけマイナーチェンジしております。

他にも、コラボしたルートートのダストバックや
foxfireのシャツ、書籍なども並べてもらえました!
そうそう!
こいしデザインシャツ絶賛発売中です!!!

こちらから商品が見れます
→http://www.foxfire.jp/blog/archives/19295?ts_template=foxfire
オススメはシャツです(^^)毎日着なきゃ!
話は戻りまして、トークショー
男性、カップル、ご家族、犬(!?)などもたくさんの方が来てくれました。
本当にありがとうございました!


島旅の話から、実際に徒歩で行くキャンプの道具をお披露目したり…。
車で行くキャンプも楽しいけれども、
最低限の道具で自由に旅をしながらできる”徒歩キャンプなスタイル”
ご参考になったらうれしいです。

サイン会もさせていただきました^^
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
※なんもオチがなくてごめんなさい
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
HONDAキャンプのサイトで漫画連載中!

「こいしの川流れ」キャンプのよくある失敗談をゆる漫画でお届けしてます。
先日、WILD-1さんでトークショーさせていただいたので
そのレポを!
※なんのオチもありません。
tent-Markさんとコラボして作ったテント、
PANDA完売のあとの再販スタートを記念したトークショー。
少しだけマイナーチェンジしております。
他にも、コラボしたルートートのダストバックや
foxfireのシャツ、書籍なども並べてもらえました!
そうそう!
こいしデザインシャツ絶賛発売中です!!!

こちらから商品が見れます
→http://www.foxfire.jp/blog/archives/19295?ts_template=foxfire
オススメはシャツです(^^)毎日着なきゃ!
話は戻りまして、トークショー
男性、カップル、ご家族、犬(!?)などもたくさんの方が来てくれました。
本当にありがとうございました!
島旅の話から、実際に徒歩で行くキャンプの道具をお披露目したり…。
車で行くキャンプも楽しいけれども、
最低限の道具で自由に旅をしながらできる”徒歩キャンプなスタイル”
ご参考になったらうれしいです。
サイン会もさせていただきました^^
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
※なんもオチがなくてごめんなさい
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
HONDAキャンプのサイトで漫画連載中!

「こいしの川流れ」キャンプのよくある失敗談をゆる漫画でお届けしてます。
2015年04月14日
臭キャンプ!!!
こんにちは こいっちこと、パンダです。
先日、mijincoでひさしぶりのキャンプをしました。
サンダー「なんか少しテーマ欲しいよね。何がいいかな(^ω^)」
あかね「くだらないことがいいな(^ω^)」
パンダ「世界一臭いシュールストレミングを開けたい
(・∀・)」
3人「いいねーーーーー(^ω^)(^ω^)(^ω^)」
あかね「ついでに、東海汽船のねこんちゅ(偉い人)にお願いして、
くさやも提供してもらおう!(^ω^)」←ジャイアン
と、いうわけでやってきました
臭キャンプ

ボチボチ人が集まります。

ずっと欲しかったロケットストーブ「マキコン」です。
本日はこれのデビューでもあります。

東海汽船のねこんちゅ(偉い人)がくさやを自ら運んできました。(偉いのに)

くさや大量すぎ( ゚Д゚)
しかも真空パックされる前の、レアくさやです。

気づいたら、マキコンがひどい目にあっていた。>くさやが!<

恒例の乾杯をして、


続々と臭いものが配られます。

これが噂の世界一臭いといわれる
シュールストレミング

満面の笑みのあかねさん

さっそく、くさやが焼かれます。
匂いがじゅうまんしてます。

こんなにかわいいフラッグもきっとくさやの匂いになってるでしょう。
(ひどい)
そしていよいよシュールストレミング開封へ(゚Д゚;)

テントに匂いをうつすわけには行かないので、端へと移動します。

勇気ある開封者、Boboさん(オペではない)

遠くから見守る人々

開けます
プシュ
「え?臭くなくね?(・∀・)」

疑いつつ、近寄る人々

発酵はあまり進んでいない…が
じんわり鼻にくる匂いが…
これは…
肥溜め?(゜д゜)
むしろ、それの匂いしかしない。

パンとか玉ねぎ、チーズをとっぴんぐすれば食べれるということなので、
食べてみた。
あとは漫画にてお楽しみください。


口からほとばしる、肥溜めとアンモニアの匂い
味がわからなかったので、再チャレンジ

大量にくれました。

味は、しょっぱいニシンです。そのままです。が、

2、3匹わたしの顔にめがけて飛んでくるハエたち
「ヤバい!」と思ったら

臭キャンプ、ここ最近で1番楽しいキャンプでした。
またやりたい。
先日、mijincoでひさしぶりのキャンプをしました。
サンダー「なんか少しテーマ欲しいよね。何がいいかな(^ω^)」
あかね「くだらないことがいいな(^ω^)」
パンダ「世界一臭いシュールストレミングを開けたい
(・∀・)」
3人「いいねーーーーー(^ω^)(^ω^)(^ω^)」
あかね「ついでに、東海汽船のねこんちゅ(偉い人)にお願いして、
くさやも提供してもらおう!(^ω^)」←ジャイアン
と、いうわけでやってきました
臭キャンプ
ボチボチ人が集まります。
ずっと欲しかったロケットストーブ「マキコン」です。
本日はこれのデビューでもあります。
東海汽船のねこんちゅ(偉い人)がくさやを自ら運んできました。(偉いのに)
くさや大量すぎ( ゚Д゚)
しかも真空パックされる前の、レアくさやです。
気づいたら、マキコンがひどい目にあっていた。>くさやが!<
恒例の乾杯をして、
続々と臭いものが配られます。
これが噂の世界一臭いといわれる
シュールストレミング
満面の笑みのあかねさん
さっそく、くさやが焼かれます。
匂いがじゅうまんしてます。
こんなにかわいいフラッグもきっとくさやの匂いになってるでしょう。
(ひどい)
そしていよいよシュールストレミング開封へ(゚Д゚;)
テントに匂いをうつすわけには行かないので、端へと移動します。
勇気ある開封者、Boboさん(オペではない)
遠くから見守る人々
開けます
プシュ
「え?臭くなくね?(・∀・)」
疑いつつ、近寄る人々
発酵はあまり進んでいない…が
じんわり鼻にくる匂いが…
これは…
肥溜め?(゜д゜)
むしろ、それの匂いしかしない。
パンとか玉ねぎ、チーズをとっぴんぐすれば食べれるということなので、
食べてみた。
あとは漫画にてお楽しみください。


口からほとばしる、肥溜めとアンモニアの匂い
味がわからなかったので、再チャレンジ

大量にくれました。

味は、しょっぱいニシンです。そのままです。が、

2、3匹わたしの顔にめがけて飛んでくるハエたち
「ヤバい!」と思ったら

臭キャンプ、ここ最近で1番楽しいキャンプでした。
またやりたい。
2015年03月20日
ガールズベースキャンプ
こんにちは こいっちです!
げんきですよーーーーーーーーーー!!!!!
先日、初の試みのイベントを開催してきました!
その名も、、、

ご存知の方もいるかと思いますが、
水道橋にあるカフェ&バー 「BASE CAMP」のオーナーさんのご好意で、
お店を貸し切りにして、
アウトドアガール交流会イベントを行いました!
当日のスケジュールはこんな感じ。


こちらが、BASE CAMPさん


アウトドア好きの雑貨屋さんGarlandさんと
藍染めワークショップのトシュカさんに協力してもらって、
ガールズベースキャンプを彩ってもらいました。
続々と当日のスタッフが、集まり…

PHOTO BY MUNE
みんなの手づくり物販ブースも作り、

器用すぎてこわいサンダーの手づくりタルトや

いまやアウトドア外ごはんで引っ張りだこな風森ひのこちゃんのフードが並び
はじまる前からすでに楽しそうな予感しかしない!!!!!!
こいしもですね。一応作りました(´・ω・`)

ゆで卵
そんなこんなで、ガールズベースキャンプスタートです!!
まずはトシュカさんの抜染ワークショップ

藍染めされた布に、特殊なノリを貼付けてその部分の色を抜く…というワークショップです。

パンダの型もある!!これはうれしい。

ガールズベースキャンプの型も!!!こりゃまたうれしい!!!

みなさん真剣です。
お次はGarlandさんの刺繍ワークショップ

刺繍って難しそう…(;・∀・)って思ったけど案外みなさん
軽々やってました!

下地があるのよねー♪

パンダの落書きも追加させていただきました。
(このあと小さすぎて大変だとクレームをもらいました)

風森ひのこちゃんのモチモチナポリタンは大好評!
うおーーー食べたかった!

サンダーは、妊娠中にも関わらずタルト屋さんとして参加してくれました。
(ありがとう!妊婦に無茶ぶりすまない!)

mijincoのあかねさんも来てくれました。

蛾のシャツを来て、参加してくれました。
どこで売ってるんだよ…斬新だよ…(´Д`;)
ラストは、シンガーソングハイカーの加賀谷はつみちゃんの生ライブ♪

PHOTO BY MUNE
いやーーー!!感動した!!
迫力あるきれいな歌声にみんな感激! 。・゚・(ノД`)・゚・。
会場(?!)が1つになった気がしました。はつみちゃん、ありがとう!
そんなこんなで、無事終了したガールズベースキャンプなんですが
なんか予想以上に
楽しすぎました。
みんながほんとに楽しかったー♪という顔をしてくれていたのが印象的です。
「最近女子キャンプオフ会もできてないし、
もっと身近な場所でキャンプとかの話ができたらいいなー。(^ω^)」
と、ベースキャンプさんと、トシュカさんの協力もあって、
わたしのノリといきおいと思いつきで始めたことだったんですが。
当日、周りのみんなのやることが
全てプロ級!!(一部プロもいますが)
もう改めて、みんなのすごさを実感したわけなのです。
いやー。ゆで卵レベルがひどすぎてごめんなさい!!!!!
この場を借りて皆様に御礼
ーーーーーーーーー
遠くから参加してくれた方や
いつも遊びに来てくれる女子キャン仲間、
勇気がいるだろうに、1人でがんばって参加してくれた方、
本当にありがとうございました! 。・゚・(ノД`)・゚・
正直、わたしは何もしてません。(当日も食べて飲んでた)
何もできなさすぎて、自分でもびっくりしてるくらいです(笑)
今回、ガールズベースキャンプは、
キャンプや外遊びを共通して知り合った素敵な人たちのおかげです。
このブログにリンクなどを張っておきますので、
もしあの物販やあのワークショップ、あの歌が気になった方は、
チェックしてみてくださいませ。
そしてこのガールズベースキャンプを一緒に盛り上げてくれた皆様
本当にありがとうございました!!
次回もまたお時間あったら、宜しくお願いします!
そしてそして、そんな素敵な機会と場所を与えてくれた
BASE CAMPのA-suke様、本当にありがとうございました!
今回の交流会を続けることで
キャンプをはじめたい人たちが、ふっと気軽に来れるように
横のつながりがもっと広がるようになれたらいいなと思っています。
またやりたいぞーーーー!!!!
(今度はわたし、もんじゃ焼きとかにします。)
げんきですよーーーーーーーーーー!!!!!
先日、初の試みのイベントを開催してきました!
その名も、、、

ご存知の方もいるかと思いますが、
水道橋にあるカフェ&バー 「BASE CAMP」のオーナーさんのご好意で、
お店を貸し切りにして、
アウトドアガール交流会イベントを行いました!
当日のスケジュールはこんな感じ。

こちらが、BASE CAMPさん

アウトドア好きの雑貨屋さんGarlandさんと
藍染めワークショップのトシュカさんに協力してもらって、
ガールズベースキャンプを彩ってもらいました。
続々と当日のスタッフが、集まり…

PHOTO BY MUNE
みんなの手づくり物販ブースも作り、

器用すぎてこわいサンダーの手づくりタルトや
いまやアウトドア外ごはんで引っ張りだこな風森ひのこちゃんのフードが並び
はじまる前からすでに楽しそうな予感しかしない!!!!!!
こいしもですね。一応作りました(´・ω・`)
ゆで卵
そんなこんなで、ガールズベースキャンプスタートです!!
まずはトシュカさんの抜染ワークショップ
藍染めされた布に、特殊なノリを貼付けてその部分の色を抜く…というワークショップです。
パンダの型もある!!これはうれしい。
ガールズベースキャンプの型も!!!こりゃまたうれしい!!!

みなさん真剣です。
お次はGarlandさんの刺繍ワークショップ

刺繍って難しそう…(;・∀・)って思ったけど案外みなさん
軽々やってました!
下地があるのよねー♪
パンダの落書きも追加させていただきました。
(このあと小さすぎて大変だとクレームをもらいました)
風森ひのこちゃんのモチモチナポリタンは大好評!
うおーーー食べたかった!
サンダーは、妊娠中にも関わらずタルト屋さんとして参加してくれました。
(ありがとう!妊婦に無茶ぶりすまない!)
mijincoのあかねさんも来てくれました。
蛾のシャツを来て、参加してくれました。
どこで売ってるんだよ…斬新だよ…(´Д`;)
ラストは、シンガーソングハイカーの加賀谷はつみちゃんの生ライブ♪

PHOTO BY MUNE
いやーーー!!感動した!!
迫力あるきれいな歌声にみんな感激! 。・゚・(ノД`)・゚・。
会場(?!)が1つになった気がしました。はつみちゃん、ありがとう!
そんなこんなで、無事終了したガールズベースキャンプなんですが
なんか予想以上に
楽しすぎました。
みんながほんとに楽しかったー♪という顔をしてくれていたのが印象的です。
「最近女子キャンプオフ会もできてないし、
もっと身近な場所でキャンプとかの話ができたらいいなー。(^ω^)」
と、ベースキャンプさんと、トシュカさんの協力もあって、
わたしのノリといきおいと思いつきで始めたことだったんですが。
当日、周りのみんなのやることが
全てプロ級!!(一部プロもいますが)
もう改めて、みんなのすごさを実感したわけなのです。
いやー。ゆで卵レベルがひどすぎてごめんなさい!!!!!
この場を借りて皆様に御礼
ーーーーーーーーー
遠くから参加してくれた方や
いつも遊びに来てくれる女子キャン仲間、
勇気がいるだろうに、1人でがんばって参加してくれた方、
本当にありがとうございました! 。・゚・(ノД`)・゚・
正直、わたしは何もしてません。(当日も食べて飲んでた)
何もできなさすぎて、自分でもびっくりしてるくらいです(笑)
今回、ガールズベースキャンプは、
キャンプや外遊びを共通して知り合った素敵な人たちのおかげです。
このブログにリンクなどを張っておきますので、
もしあの物販やあのワークショップ、あの歌が気になった方は、
チェックしてみてくださいませ。
そしてこのガールズベースキャンプを一緒に盛り上げてくれた皆様
本当にありがとうございました!!
次回もまたお時間あったら、宜しくお願いします!
そしてそして、そんな素敵な機会と場所を与えてくれた
BASE CAMPのA-suke様、本当にありがとうございました!
今回の交流会を続けることで
キャンプをはじめたい人たちが、ふっと気軽に来れるように
横のつながりがもっと広がるようになれたらいいなと思っています。
またやりたいぞーーーー!!!!
(今度はわたし、もんじゃ焼きとかにします。)