2010年11月22日
女子キャンプオフイベント第3回
女子キャンパーの中でも
一番出遅れたレポになってしまいましたが
11月6日ー7日
「女子キャンプオフ」が開催されました!!
第3回目の女子キャンプオフイベント
今回の人数は
なんと初めての30人超え
ヽ(゚Д゚)ノどへー!
【女子キャンプコミュニティ・オフ会とは?】
解説者:サンダー
楽しくキャンプする(したい)ガールたちの集まる場所を・・・と、
パンダ管理人・こいっちがmixiに開設したコミュニティ、『女子キャンプ』
オフ会はキャンプをこよなく愛する女子達がそれぞれ自分の装備を持ち、
同じ日、同じ場所でキャンプしよう!という不定期に開催しているイベント。
(第一回オフ会開催後、サンダーはこいっちよりコミュニティ副管理人の任命を受け、
参加メンバーのこいっち、あかね、すず、サンダーの4人は
現在mijincoというユニットとして「女子キャンプコミュ」の核として公式イベントの開催日決定などを行っています。)
サンダーが説明してくれたので、そのままコピペしますた。
30人分の思い出がつまった女子キャンプオフイベント、
少しだけその様子をレポさせていただきます!!
今回の目印は
mont-bell ヘリオスドーム

30kg近くある、10人寝れるおっきなテント!
by mont-bell
開催場所「ふもとっぱらキャンプ場」に
先についた女子たち8人でさっそく設営

ポールはでかいわ、高さもでかいわで
説明書もあんまり見ないで試行錯誤したのち、

なんとか完成

富士山どーんなところに
でっかいテントがどーん!
グループキャンプはあまりやったことがないパンダですが
みんなででっかいテントを設営する楽しさもいいなぁと実感
「はじめまして」空間から一緒にテントを設営してく中で
なんだか一体感も生まれました。
スーツケース2つ分のテントが送られてきたときには
真っ青になったけども

見事な積載オーバーちっく
でもほんとにお借りできてよかったです。
ありがとうございました!
ぞろぞろと女子キャンパーたちが集いまして
ぞろぞろいろんな道具が見れます

足がついてる!(;゚д゚)
以前このブログでも紹介した
蒸し器を焚き火台がわりに使っていたものに
足をつけておりました。
バイク部から、いらしたワイルド1号さん。

ほとんどをカインズホームと100均一で
アウトドア道具を集めたとのこと

その美しさと
かっこよさにまわりの女子は圧倒され
帰りには「メイサ」と呼ばれておりました。

個々に料理を作って

わたしは謎のリンゴを作り

なにやら中身がぐちゃぐちゃな二つのテント

愛らしいわんちゃんたちとの出会いもありました。
やはり今回一番目立っていたのはバイク部の
その貫禄であります。

もこちゃんです
かわいいのに、かっこいい。
なんですか、この気持ち。
これが女子キャンプバイク部だ!

これはきますね。
女子、空前のバイクブームが!!!!
いつか原チャリで参加したいです。
ランドネの撮影もちょこっと来て

狂子さん(バイク部)がセクシーポーズを決めてました

(・∀・)イイ!!
いろんな人がいて
終始パニクってたわたくしですが
皆様のおかげで無事終了しました!
皆様ありがとうございました!!
また一緒に遊びましょうー!

photo サンダー
励みになります
↓

スノードームかわいい
参加メンバー(一部ブログ有りの方のみ)
おやぶんさん
こでちさん
azさん
YUKAさん
SHIHOさん
あさおさん
くまこさん
ユカさん
ロータスさん
ふうさん
のびこさん
きのこちゃん
ひのこちゃん
モコちゃん
もろもろもろ!!
一番出遅れたレポになってしまいましたが
11月6日ー7日
「女子キャンプオフ」が開催されました!!
第3回目の女子キャンプオフイベント
今回の人数は
なんと初めての30人超え
ヽ(゚Д゚)ノどへー!
【女子キャンプコミュニティ・オフ会とは?】
解説者:サンダー
楽しくキャンプする(したい)ガールたちの集まる場所を・・・と、
パンダ管理人・こいっちがmixiに開設したコミュニティ、『女子キャンプ』
オフ会はキャンプをこよなく愛する女子達がそれぞれ自分の装備を持ち、
同じ日、同じ場所でキャンプしよう!という不定期に開催しているイベント。
(第一回オフ会開催後、サンダーはこいっちよりコミュニティ副管理人の任命を受け、
参加メンバーのこいっち、あかね、すず、サンダーの4人は
現在mijincoというユニットとして「女子キャンプコミュ」の核として公式イベントの開催日決定などを行っています。)
サンダーが説明してくれたので、そのままコピペしますた。
30人分の思い出がつまった女子キャンプオフイベント、
少しだけその様子をレポさせていただきます!!
今回の目印は
mont-bell ヘリオスドーム

30kg近くある、10人寝れるおっきなテント!
by mont-bell
開催場所「ふもとっぱらキャンプ場」に
先についた女子たち8人でさっそく設営
ポールはでかいわ、高さもでかいわで
説明書もあんまり見ないで試行錯誤したのち、
なんとか完成
富士山どーんなところに
でっかいテントがどーん!
グループキャンプはあまりやったことがないパンダですが
みんなででっかいテントを設営する楽しさもいいなぁと実感
「はじめまして」空間から一緒にテントを設営してく中で
なんだか一体感も生まれました。
スーツケース2つ分のテントが送られてきたときには
真っ青になったけども

見事な積載オーバーちっく
でもほんとにお借りできてよかったです。
ありがとうございました!
ぞろぞろと女子キャンパーたちが集いまして
ぞろぞろいろんな道具が見れます

足がついてる!(;゚д゚)
以前このブログでも紹介した
蒸し器を焚き火台がわりに使っていたものに
足をつけておりました。
バイク部から、いらしたワイルド1号さん。
ほとんどをカインズホームと100均一で
アウトドア道具を集めたとのこと

その美しさと
かっこよさにまわりの女子は圧倒され
帰りには「メイサ」と呼ばれておりました。

個々に料理を作って
わたしは謎のリンゴを作り
なにやら中身がぐちゃぐちゃな二つのテント

愛らしいわんちゃんたちとの出会いもありました。
やはり今回一番目立っていたのはバイク部の
その貫禄であります。
もこちゃんです
かわいいのに、かっこいい。
なんですか、この気持ち。
これが女子キャンプバイク部だ!
これはきますね。
女子、空前のバイクブームが!!!!
いつか原チャリで参加したいです。
ランドネの撮影もちょこっと来て

狂子さん(バイク部)がセクシーポーズを決めてました

(・∀・)イイ!!
いろんな人がいて
終始パニクってたわたくしですが
皆様のおかげで無事終了しました!
皆様ありがとうございました!!
また一緒に遊びましょうー!

photo サンダー
励みになります
↓

スノードームかわいい
参加メンバー(一部ブログ有りの方のみ)
おやぶんさん
こでちさん
azさん
YUKAさん
SHIHOさん
あさおさん
くまこさん
ユカさん
ロータスさん
ふうさん
のびこさん
きのこちゃん
ひのこちゃん
モコちゃん
もろもろもろ!!
今回の様子は
ランドネ最新号、1月号にマンガのネタになってます。
(さりげなく宣伝)
また女子キャンプメンバーが
11月29日発売ランドネコーディネートブックに掲載予定です。
ランドネ最新号、1月号にマンガのネタになってます。
(さりげなく宣伝)
また女子キャンプメンバーが
11月29日発売ランドネコーディネートブックに掲載予定です。
Posted by こいっち(パンダ) at 17:33│Comments(14)
│女子キャンプ
この記事へのコメント
すごい、蒸し器をたき火台代わりにするなんて・・・なんてアウトドアな!!
素敵すぎます!
足はどうやってつけたんですか?
ホームセンターでステンレスの棒を買ってきて作ったとか・・・?
素敵すぎます!
足はどうやってつけたんですか?
ホームセンターでステンレスの棒を買ってきて作ったとか・・・?
Posted by ゆみ at 2010年11月22日 18:05
メイサさんに・・・
一目ぼれ
してもうたがな・・・w(〃 ̄ω ̄〃ゞ
こいっちのスカートのカラーもええやん。
ランドネチェックしとく。
今度は女装して行くからね~ww
一目ぼれ
してもうたがな・・・w(〃 ̄ω ̄〃ゞ
こいっちのスカートのカラーもええやん。
ランドネチェックしとく。
今度は女装して行くからね~ww
Posted by Syku
at 2010年11月22日 18:23

mont-bellさんからヘリオスを借りだしてくるなんて、すごいですね
こいっち、もはや業界人か!!
女子キャンプを提唱して、はや1年になりますね
すんごい色々なことがあったことでしょうが、
こいっちさんの想いが、今結実したと思われます
Congratulations !
こいっち、もはや業界人か!!
女子キャンプを提唱して、はや1年になりますね
すんごい色々なことがあったことでしょうが、
こいっちさんの想いが、今結実したと思われます
Congratulations !
Posted by きまま at 2010年11月22日 20:02
とっても たのしそうです
Posted by aerial
at 2010年11月22日 23:57

キャンプオフイベントお疲れ様でした。
いやいや30人もの大所帯をまとめるのも大変だったでしょう(^o^;)
私なんか15人でバタバタしてしまいますよ。
でも、こいっちサン達の女子キャンプスタイル
【自分の事は自分で】
とってもいいですよねw
ほんといつも勉強になります(ノ´▽`)ノ
こいっちパンダを目指す!?女子キャンパーが♪
南国鹿児島でもじわじわと増えてますよ(笑
これからどんどんキャンプ人口増えればいいなヾ(@^▽^@)ノ
がんばりましょう!!!
いやいや30人もの大所帯をまとめるのも大変だったでしょう(^o^;)
私なんか15人でバタバタしてしまいますよ。
でも、こいっちサン達の女子キャンプスタイル
【自分の事は自分で】
とってもいいですよねw
ほんといつも勉強になります(ノ´▽`)ノ
こいっちパンダを目指す!?女子キャンパーが♪
南国鹿児島でもじわじわと増えてますよ(笑
これからどんどんキャンプ人口増えればいいなヾ(@^▽^@)ノ
がんばりましょう!!!
Posted by 雪 at 2010年11月23日 03:53
こんにちは、また一つ壁を乗り越えた事に安堵しております。
写真とレポに強弱を付けオチを添える表現が心地良く伝わり
常に前傾姿勢な持ち味が徐々に生かされはじめてきましたね。
また、テントの室内よりもソリッドに立てられたシャングリを
強調しているなぁ〜と感心致しました。また一回りご成長され
れた時を楽しみに閲覧させて頂きたい所存です。
写真とレポに強弱を付けオチを添える表現が心地良く伝わり
常に前傾姿勢な持ち味が徐々に生かされはじめてきましたね。
また、テントの室内よりもソリッドに立てられたシャングリを
強調しているなぁ〜と感心致しました。また一回りご成長され
れた時を楽しみに閲覧させて頂きたい所存です。
Posted by necoguruma at 2010年11月23日 13:26
こんにちは~
これだけ女子が集まると怖いね(笑)
でも怖いもの見たさで,一度は遭遇して
みたいですね!
これだけ女子が集まると怖いね(笑)
でも怖いもの見たさで,一度は遭遇して
みたいですね!
Posted by kuruchan at 2010年11月23日 14:59
毎回メンバーが増えていき、女子キャンプ♪盛上っていますね(≧ω≦)b
これも、こいっちさんの人柄と頑張りの成果ですねo(⌒▽⌒)ツ☆
(と言う事にしときますか?)( ´艸`)
ひとまずはお疲れさまでした♪
これも、こいっちさんの人柄と頑張りの成果ですねo(⌒▽⌒)ツ☆
(と言う事にしときますか?)( ´艸`)
ひとまずはお疲れさまでした♪
Posted by とも at 2010年11月23日 15:36
なんだか物凄いイベントになりましたね~
男ばっかも良いですが女子ばっかもなかなかの
迫力!
共通の趣味でお会いすると盛り上がりますよね♪
男ばっかも良いですが女子ばっかもなかなかの
迫力!
共通の趣味でお会いすると盛り上がりますよね♪
Posted by ガイア
at 2010年11月23日 22:11

お~~みなさん、かわいいですね~
私も来年こそは、参加したいです。
青空の下、気の合う仲間と一緒に飲むお酒は最高ですね♪
私も来年こそは、参加したいです。
青空の下、気の合う仲間と一緒に飲むお酒は最高ですね♪
Posted by さな at 2010年11月24日 08:52
はじめまして~bobora といいます。
いつも楽しく読ませてもらってますよ☆
蒸し器焚き火台 最高ですね~!!
どっかのブランドで似たようなのあったような☆
女の子のキャンプって男子から見ても
かんなり参考になります☆
またおじゃましますね~!
いつも楽しく読ませてもらってますよ☆
蒸し器焚き火台 最高ですね~!!
どっかのブランドで似たようなのあったような☆
女の子のキャンプって男子から見ても
かんなり参考になります☆
またおじゃましますね~!
Posted by bobora at 2010年11月24日 13:12
>ゆみさん
どうやらホームセンターで買って
その場で切ってもらったらしいですよー!
すごいですよねー!
>sykuさん
メイサさん大人気w
スカートさんくす!
ゴーアウトの時買ったんだよー!
>きままさん
いやいやw
業界人ではございません
お知り合いの人ができたのでー♪
はい!ほんとにいろいろあった1年ですが
まだまだこれからです!ありがとうございます!
>aerialさん
こんばんわ
とても華やかなキャンプでした!
>雪さん
こんにちは
鹿児島でも女子キャンパーが?!
わたしが遠征したときは是非ともお邪魔させてくださいませ
>necogurumaさん
ありがとうございます。
自分ではあまりわかってないんですが
継続は力なり、という言葉を信じて
この先も試行錯誤していきたいと思っております。
これからもよろしくお願いします!
>kuruchanさん
遭遇すると、近寄りがたいみたいです。
でもブロガーの方と写真撮らせていただいたりしましたよー!
その画像が手元にないんですが(涙)
>ともさん
そういうことでお願いします(笑)
ありがとうございました
人数が増えるとまた別の問題もでてくるので
今後はそれを課題にがんばっていきたいと思います!
>ガイアさん
第二回のときと比べると
人数が違って驚きますね
いつのまにかこんなに浸透したんだろうか。。?
いや、まだまだこれからです!!
そうなんですよね。年齢もなにも関係なく
話せるのがうれしいです
>さなさん
こんにちはー!
さなさん、いつもありがとうございます
是非次回は参加してくださいー♪
名前もしっかり覚えたのでw
お待ちしてます!
>boboraさん
ブログは意見させていただきました
かっこいいですねー!
おしゃれキャンパーですな
また遊びにいきますー!
どうやらホームセンターで買って
その場で切ってもらったらしいですよー!
すごいですよねー!
>sykuさん
メイサさん大人気w
スカートさんくす!
ゴーアウトの時買ったんだよー!
>きままさん
いやいやw
業界人ではございません
お知り合いの人ができたのでー♪
はい!ほんとにいろいろあった1年ですが
まだまだこれからです!ありがとうございます!
>aerialさん
こんばんわ
とても華やかなキャンプでした!
>雪さん
こんにちは
鹿児島でも女子キャンパーが?!
わたしが遠征したときは是非ともお邪魔させてくださいませ
>necogurumaさん
ありがとうございます。
自分ではあまりわかってないんですが
継続は力なり、という言葉を信じて
この先も試行錯誤していきたいと思っております。
これからもよろしくお願いします!
>kuruchanさん
遭遇すると、近寄りがたいみたいです。
でもブロガーの方と写真撮らせていただいたりしましたよー!
その画像が手元にないんですが(涙)
>ともさん
そういうことでお願いします(笑)
ありがとうございました
人数が増えるとまた別の問題もでてくるので
今後はそれを課題にがんばっていきたいと思います!
>ガイアさん
第二回のときと比べると
人数が違って驚きますね
いつのまにかこんなに浸透したんだろうか。。?
いや、まだまだこれからです!!
そうなんですよね。年齢もなにも関係なく
話せるのがうれしいです
>さなさん
こんにちはー!
さなさん、いつもありがとうございます
是非次回は参加してくださいー♪
名前もしっかり覚えたのでw
お待ちしてます!
>boboraさん
ブログは意見させていただきました
かっこいいですねー!
おしゃれキャンパーですな
また遊びにいきますー!
Posted by こいっち(パンダ)
at 2010年11月26日 01:27

過去記事にコメントすみません。
この日フレブル連れ集団でキャンプしていたモモゴン父といいます。
前々からヨメとコソコソと楽しく読ませてもらっていたので、
この日は、女子キャンプに遭遇してビックリしたのを覚えています(笑)
最近、我が家はヨメの車のパンダ(車の名前w)でも、
キャンプを始めましたが、なかなかいいですよ。
こいっちさんもパンダでキャンプいかがですか?
ピッタリじゃないかと(笑)
この日フレブル連れ集団でキャンプしていたモモゴン父といいます。
前々からヨメとコソコソと楽しく読ませてもらっていたので、
この日は、女子キャンプに遭遇してビックリしたのを覚えています(笑)
最近、我が家はヨメの車のパンダ(車の名前w)でも、
キャンプを始めましたが、なかなかいいですよ。
こいっちさんもパンダでキャンプいかがですか?
ピッタリじゃないかと(笑)
Posted by モモゴン父
at 2011年01月11日 12:58

>モモゴン父さん
こんにちは
あぁ、あのときのー!ありがとうございます!!
車パンダ?!
そ、それ気になるw
でもマイカーの夢はまだまだ先。。
こんにちは
あぁ、あのときのー!ありがとうございます!!
車パンダ?!
そ、それ気になるw
でもマイカーの夢はまだまだ先。。
Posted by こいっち at 2011年01月11日 13:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。