ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月15日

節電


<twitterより>


電気はつかずとも、心も暗くならないようにと願いを込めて。


パンダも節電を試みた図。


節電






ヘッデン=ヘッドライト

懐中電灯が売り切れてヘッデンは残ってるみたいですよ。

パンダも不安ながらもなんとかしようと奮闘中。

mijincoも募金活動をしています。
「小さいミジンコでもたくさん集まれば大きな力に」




モンベル、スノーピークが東北地震に伴い援助物資を募集してます。

スノーピーク
http://www.snowpeak.co.jp/info/2011shien.html

モンベル
http://about.montbell.jp/release/disp.php?site_category_id=15&infomation_id=145



わたしも借りパクされた寝袋をそろそろ返してもらって

送りたい。




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
福岡にいってきます。
朝までライブ!?タイコクラブに行ってきた
クリスマスプレゼント
女子キャンプと最近気になった道具についてしゃべるだけ
無事帰宅しておりますが…
【パンダ、旅に出る】
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 福岡にいってきます。 (2015-07-21 20:46)
 朝までライブ!?タイコクラブに行ってきた (2015-07-03 19:09)
 クリスマスプレゼント (2014-12-15 16:10)
 女子キャンプと最近気になった道具についてしゃべるだけ (2014-11-15 14:48)
 無事帰宅しておりますが… (2014-02-18 18:47)
 【パンダ、旅に出る】 (2014-01-25 08:55)

Posted by こいっち(パンダ) at 09:00│Comments(11)ひとりごと
この記事へのコメント
私もヘッデン生活してます。
あと、なるべく朝に行動。(太陽を活用)
Posted by クラゲ at 2011年03月15日 09:12
昨日、おとといとコチラのWILD1にはランタン・電灯を求めて長蛇の列だったようで入場規制をしたようです。

と言ってもいきなり初心者がホワイトガソリンランタンを購入し、安易に宅内で使用したら・・・・(@_@;
使いこなしていても、時折炎上するのにいきなりで大丈夫かと火事が心配です。
実際カウンターでマントル焼きと燃焼のレクチャー受けてる姿を多数目撃しました・・・・・大丈夫だろうかうーん。
Posted by SUNOCO at 2011年03月15日 10:09
計画停電、うちは昨日と今日は免れました。
色々準備してたので、肩透かし食らったような、良かったような複雑な気分・・・

いずれにしても被災地の人の苦労を考えれば、コレくらいは頑張らねばっ、って思って暮らしてます。

お互い頑張りましょうー!
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年03月15日 11:37
うちもキャンプ用品引っ張り出しました。
LEDランタン持っててよかったー^^

ヘッデンは外出時に持っていきます。
日没後に停電の場所を帰宅する時のために…

今日まで自宅待機だったけど、明日からは出社。
1時間出社を速めて、4時ごろ終了。
早寝早起きの習慣がつきそうです。
Posted by くまこ at 2011年03月15日 18:14
どもです!

いいですね!笑顔でますよ!

私も先程スノピにシュラフ送ってきました!
できる事を少しずつやってみますよ!
Posted by rtaka23rtaka23 at 2011年03月15日 23:28
。。。ヘッドライトは。。。e-lite...。。。




これなら。。。ボタン電池なので。。。




乾電池買占めおっさんの影響も受けず。。。



あ。。。

ボタン電池が。。。
Posted by 777.。。 at 2011年03月16日 17:09
初めまして♪
我が家もヘッデン出しました~!
キャンプの時は着けるのチョッと恥ずかしいんだけど、
停電の時は活躍しそう・・・って、幸いな事に未だ計画停電に
当たってませんが。。。
Posted by yamama at 2011年03月16日 18:17
こんばんは 私はあの地震から寝る時もヘッデン首にかけてますよ
Posted by mc-hiro at 2011年03月16日 19:44
ヘッデンつけてヘッデン探すの図
う~ん、リアルですね     ありそうw ^^; )


計画停電、
関東地方も地震のダメージもろ喰らってるんですよね
関西からも送電しているんですが、周波数の問題があって充分ではないとか

福島第1原発がおとなしくなってくれることを、祈念しております
Posted by kimama at 2011年03月17日 17:10
ん~~~あるある!

メガネメガネ~って感じっすよね~

・・・

・・・

ないないww
Posted by SykuSyku at 2011年03月17日 20:08
>クラゲさん
朝活動大事ですね。
わたしも見習わないと(汗)
なんだか朝起きれない体質になりつつあります。。

>SUNOCOさん
これでまたアウトドア人口が増えるといいですねー。
もったいないですもん!
よっしもっとわたしがんばろう!!(w

>ゆうひろぱぱさん
そうですねー。
今まで街っていかに明るかったか
感じられますね。

がんばりすぎないようにがんばりたいです!\


>くまちゃん
早寝早起き大事だね。。
わたし節電だからって
小さい電気で永遠と漫画に夢中になって
ほんとに節電になってるか。。
なってないな!!(汗)


>rtaka23さん
そのお言葉がいただけるとわたしも
元気になります!!
うれしい!
わたしも自分ができること
一つずつやっていたいです


>777さん
ボタン電池売れ残ってましたよw

>yamamaさん
わたしヘッデンがクセになっちゃって
車の中でもスイッチをおそうとしちゃいますww
便利ですよねー
ちょっとださいけどwおでこビームだと思うとかっこいいですよ

>mc-hiroさん
首しまらないように気をつけてください!!w

>kimamaさん
地震よりもやはり
その2次災害などがこわいですね。
放射能って!
しっかりとした情報を自分でしっかり見分けるのが大事ですかねぇ。。

>Sykuさん
www
のりつっこみに座布団1マイ!
Posted by こいっち at 2011年03月18日 15:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節電
    コメント(11)