2008年10月05日
シュラフ購入
秋キャンプに向けて、
多摩のWILD-1へ行ってきました!!
広い!楽しい!!1階は洋服で2階はキャンプ用品です。
夢中になりすぎて写真は撮ってませんが(汗)
そして、
マミーシュラフを購入!!

色に迷ったけど、赤はなんとなく安心できなさそうなので
青緑?に決めました。
ダウンのやつか迷って1時間弱.....。
彼氏は旧タイプの安いやつを買ってました。それもよかったかなぁ。
ナチュラムで検索したら
売れ筋No.1みたいで!びっくり!
とりあえず損はなさそう。
早く使ってみたいです!

モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3
親には「あんたもう家なくても、大丈夫だね」って言われました。
......さすがに帰る場所は欲しいです。お母さん。
多摩のWILD-1へ行ってきました!!
広い!楽しい!!1階は洋服で2階はキャンプ用品です。
夢中になりすぎて写真は撮ってませんが(汗)
そして、
マミーシュラフを購入!!

色に迷ったけど、赤はなんとなく安心できなさそうなので
青緑?に決めました。
ダウンのやつか迷って1時間弱.....。
彼氏は旧タイプの安いやつを買ってました。それもよかったかなぁ。
ナチュラムで検索したら
売れ筋No.1みたいで!びっくり!
とりあえず損はなさそう。
早く使ってみたいです!

モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3
親には「あんたもう家なくても、大丈夫だね」って言われました。
......さすがに帰る場所は欲しいです。お母さん。
Posted by こいっち(パンダ) at 23:25│Comments(6)
│持ち物
この記事へのコメント
わははは
もう何処でも寝られるねぇ(笑)
BB3なら一生物ですよねぇ
我が家は安物を10年以上使ってますが(^^;
BB2が欲しいけど 高いからなぁ(´ー` )
もう何処でも寝られるねぇ(笑)
BB3なら一生物ですよねぇ
我が家は安物を10年以上使ってますが(^^;
BB2が欲しいけど 高いからなぁ(´ー` )
Posted by PINGU at 2008年10月06日 05:48
>PINGUさん
買うとき散々迷いましたが
一生物!ってかなりうれしいです!
もっと勉強してから買えばよかったかな〜と思いつつ....
10年以上も!
高いからいいというわけではないんですよね〜
私も大切にあつかって長持ちさせてあげたいです♪
買うとき散々迷いましたが
一生物!ってかなりうれしいです!
もっと勉強してから買えばよかったかな〜と思いつつ....
10年以上も!
高いからいいというわけではないんですよね〜
私も大切にあつかって長持ちさせてあげたいです♪
Posted by koharu at 2008年10月06日 21:58
バロウ#3ですか 一緒です(^^
これが春~秋まで一番使用率が高い気がします
これ、何気に感触が気持ちイイんですよねー(^^
これが春~秋まで一番使用率が高い気がします
これ、何気に感触が気持ちイイんですよねー(^^
Posted by ボランチ
at 2008年10月06日 22:26

こんばんは~^^
お揃いどす^^v
真冬にコレだけだとちと厳しいですけど(フリースインナー買いました^^)
大きさもあまり大きくなkていいですよねぇ~^^
とりあえず おうちで 寝てみましょう♪'`,、('∀`) '`,、
お揃いどす^^v
真冬にコレだけだとちと厳しいですけど(フリースインナー買いました^^)
大きさもあまり大きくなkていいですよねぇ~^^
とりあえず おうちで 寝てみましょう♪'`,、('∀`) '`,、
Posted by simoji
at 2008年10月06日 23:02

>ボランチさん
おお!一緒ですか!それは心強いです!
そうそう!お店でこの感触が忘れられなくて
これしか見えなくなりました!(笑
早く使ってみたいです♪
おお!一緒ですか!それは心強いです!
そうそう!お店でこの感触が忘れられなくて
これしか見えなくなりました!(笑
早く使ってみたいです♪
Posted by koharu at 2008年10月07日 21:17
>simojiさん
こんばんわ♪
お揃いですか〜♪ほんとこれ買ってよかったです♪
真冬はインナーつけたほうがいいんですね〜なるほど!
大きさも重要ですよね。ダウンは高かったのであきらめましたが....
おうちで!?
やっちゃっていいんですかね〜wなんか暑そう!
こんばんわ♪
お揃いですか〜♪ほんとこれ買ってよかったです♪
真冬はインナーつけたほうがいいんですね〜なるほど!
大きさも重要ですよね。ダウンは高かったのであきらめましたが....
おうちで!?
やっちゃっていいんですかね〜wなんか暑そう!
Posted by koharu at 2008年10月07日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。