2010年04月21日
山と女子キャンプ~最終回~
(つづき)
あらすじ:下山してキャンプ
筑波山ふもとの「つくばねオートキャンプ場」にて
今夜の寝床は決定した4人
風がふいてきたのでシャングリにて4人で語りあい、
疲れているせいか早めの就寝zzzz
・・・・・・・・・
だったのだが

突然目が覚め、ふと見渡すと

落ち葉に埋もれてる?!?!?!!?
自分の顔やら寝袋に落ち葉がつもっているではないか!
一体何が起きたんだ?!
パニックになって、ツイッターを見ると
すずちゃんとサンダーのつぶやき(というか叫び)がかかれてあった
「すごい風!シャングリ倒れそう!今日トレッキングポール設営なのに(涙)」
「もしやパンダはまだ寝てるのか?!」
ハイ。爆睡しておりました。
さて、ここから
台風並の強風警報が出ているの中のテントの様子

例えて言うなら、
大量の牛や何かが山の向こうから走ってくる感じに近づく風の音。
そして、夜設営のためペグダウンを怠ったパンダのテントの下から
隙間風が吹き荒れ、シャングリの中は

まるで落ち葉で洗う洗濯機やないかーい!!
(゜Д゜;)
と、ツッコみたい衝動に駆られておりました。
しかも顔にその落ち葉が当たって痛いなんの!
これで雨降って、地面ぬかるんだらペグが吹っ飛ぶかもしれない!
「危険だから車に移動する?」
とメールしても誰も反応が返って来ず(涙)
朝起きたら、テントないかもしれない不安に襲われながら
そのまま安らかな眠りへとついたパンダ
結局、爆睡
朝起きると、風もやみ穏やかな青空でした。
あかねちゃん(ハバハバ)とすずちゃん(トレックライズDXフライ)のテントは
さほど影響がなく、安眠してたみたいでした
一方サンダー

別人のような顔だった。
顔腫れすぎだろ。
↓
ブログランキングへ

30分たったら元に戻ってたけどね。
あらすじ:下山してキャンプ
筑波山ふもとの「つくばねオートキャンプ場」にて
今夜の寝床は決定した4人
風がふいてきたのでシャングリにて4人で語りあい、
疲れているせいか早めの就寝zzzz
・・・・・・・・・
だったのだが

突然目が覚め、ふと見渡すと

落ち葉に埋もれてる?!?!?!!?
自分の顔やら寝袋に落ち葉がつもっているではないか!
一体何が起きたんだ?!
パニックになって、ツイッターを見ると
すずちゃんとサンダーのつぶやき(というか叫び)がかかれてあった
「すごい風!シャングリ倒れそう!今日トレッキングポール設営なのに(涙)」
「もしやパンダはまだ寝てるのか?!」
ハイ。爆睡しておりました。
さて、ここから
台風並の強風警報が出ているの中のテントの様子

例えて言うなら、
大量の牛や何かが山の向こうから走ってくる感じに近づく風の音。
そして、夜設営のためペグダウンを怠ったパンダのテントの下から
隙間風が吹き荒れ、シャングリの中は

まるで落ち葉で洗う洗濯機やないかーい!!
(゜Д゜;)
と、ツッコみたい衝動に駆られておりました。
しかも顔にその落ち葉が当たって痛いなんの!
これで雨降って、地面ぬかるんだらペグが吹っ飛ぶかもしれない!
「危険だから車に移動する?」
とメールしても誰も反応が返って来ず(涙)
朝起きたら、テントないかもしれない不安に襲われながら
そのまま安らかな眠りへとついたパンダ
結局、爆睡
朝起きると、風もやみ穏やかな青空でした。
あかねちゃん(ハバハバ)とすずちゃん(トレックライズDXフライ)のテントは
さほど影響がなく、安眠してたみたいでした
一方サンダー

別人のような顔だった。
顔腫れすぎだろ。
↓
ブログランキングへ

30分たったら元に戻ってたけどね。
反省点を踏まえた注意点
*あまりにすごい嵐のときは、すぐに非難をオススメします。
*シャングリのペグダウンは風が強い日にこそしっかりとしたほうがよさげ
*ましてや嵐の日にシャングリのポールをトレッキングポールにするという無謀な挑戦はやめましょう
*天気予報はこまめにチェックしたほうがよさそうです
Posted by こいっち(パンダ) at 12:00│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
あの日、東京もすごい風でしたからねー。
その直後に登った丹沢・大山では、
倒木がたくさんありましたもん。
風の力ってすごい!
でも、女子キャンメンバーのみなさんは、
嵐あり、雪あり、防風ありの中、
たくましくキャンプをされていてタフですよ。
女子のカガミだー!
P.S. こっそり徒歩部に入部しておきました。ニヤリ
その直後に登った丹沢・大山では、
倒木がたくさんありましたもん。
風の力ってすごい!
でも、女子キャンメンバーのみなさんは、
嵐あり、雪あり、防風ありの中、
たくましくキャンプをされていてタフですよ。
女子のカガミだー!
P.S. こっそり徒歩部に入部しておきました。ニヤリ
Posted by YUKA at 2010年04月21日 12:12
こんにちは〜(^^)
つくばねのフリーサイトで就寝したのですか?
しかも強風の時に?
下のオートサイトへテントごと転がり落ちる絵が見たかったです(笑)
ほんとたくましいキャンパーさん達ですね〜♪
つくばねのフリーサイトで就寝したのですか?
しかも強風の時に?
下のオートサイトへテントごと転がり落ちる絵が見たかったです(笑)
ほんとたくましいキャンパーさん達ですね〜♪
Posted by りおまる at 2010年04月21日 13:55
別人サンダーがカリメロみたい。www
しかしイラストのクオリティーが上がってますな。
画像2の絵、テント内を斜俯瞰からの構図、すばらすぃ。
しかしイラストのクオリティーが上がってますな。
画像2の絵、テント内を斜俯瞰からの構図、すばらすぃ。
Posted by BINGO☆ at 2010年04月21日 14:47
大和撫子!キャンプ万歳!!防風警告発信中!
を唱える、こいっち氏を背景とするならば
「大和警告」の表記は可能なはずです。
広報部
を唱える、こいっち氏を背景とするならば
「大和警告」の表記は可能なはずです。
広報部
Posted by necoguruma at 2010年04月21日 17:49
嵐の中のシャングリ、恐怖ですね。
まともに張れない自分は
注意点厳守します。
それにしても、絵がおもしろいですね。
まともに張れない自分は
注意点厳守します。
それにしても、絵がおもしろいですね。
Posted by 7009 at 2010年04月21日 20:01
お疲れ様です!!
わかる・・・・・あの日の風別場所体験者・・・
風が迫ってくる感じ『大量の牛』って表現ピタリ(笑)
自分達はパビリオンの人参みたいなペグ折れましたもん。
あの日から天気予報は雨より風を気にしてます。
でも・・・あの日に爆睡出来るなんて!貴方って人は(笑)
わかる・・・・・あの日の風別場所体験者・・・
風が迫ってくる感じ『大量の牛』って表現ピタリ(笑)
自分達はパビリオンの人参みたいなペグ折れましたもん。
あの日から天気予報は雨より風を気にしてます。
でも・・・あの日に爆睡出来るなんて!貴方って人は(笑)
Posted by 91 at 2010年04月21日 20:50
ばばちょっぷさんのシャングリも、同日別場所ですごいことになってました…。
普通の女子なら、もうコリゴリ!!というような体験を笑いに変えてしまうんだからすごいよ!!いつも笑いが絶えませんな(笑)。
普通の女子なら、もうコリゴリ!!というような体験を笑いに変えてしまうんだからすごいよ!!いつも笑いが絶えませんな(笑)。
Posted by こぶた☆もこ at 2010年04月21日 22:21
パンダさん爆睡ってwwwwww
ホントうらやましい
外で寝られるるだけでも信じられないのに嵐の中爆睡ってwww
地震が来ても起きないんじゃないでしょうか
ペッちゃんこにならないように気をつけてくださいね
寝る子は育つ!
ホントうらやましい
外で寝られるるだけでも信じられないのに嵐の中爆睡ってwww
地震が来ても起きないんじゃないでしょうか
ペッちゃんこにならないように気をつけてくださいね
寝る子は育つ!
Posted by シルチャリ at 2010年04月21日 22:25
今のテントって 状況により しっかりしたペグ打ち込めば
風もなんのそのですよ
実際この前の 大嵐の時も 海っぺりでも 平気でした
付属の ペグでは 厳しい時もありますが・・・
寝ちまえば それも 関係ないか(笑)
風もなんのそのですよ
実際この前の 大嵐の時も 海っぺりでも 平気でした
付属の ペグでは 厳しい時もありますが・・・
寝ちまえば それも 関係ないか(笑)
Posted by aerial
at 2010年04月21日 23:30

暴風の中、二度寝爆睡とは…
こいっちは、根性アリアリ
あ、
シャングリラは基本的に風に強いんですが
竿の下から2番目の穴で、Low pitch(低めの設営)すると
ほぼ、幕と地面の隙間がなくなります
こいっちは、根性アリアリ
あ、
シャングリラは基本的に風に強いんですが
竿の下から2番目の穴で、Low pitch(低めの設営)すると
ほぼ、幕と地面の隙間がなくなります
Posted by きまま at 2010年04月22日 09:26
こんばんはー
あの日は全国的に凄い強風だったんですねー
落ち葉が吹きすさぶ中、熟睡出来たこいっちさんはスッゲ~!!
うちが行ってた岡山の西山高原では
過去にテントが飛ばされて無くなった事もあるぐらいな場所でして・・・
僕もポールが計3本骨折しちゃいました(汗)
風には気を付けないとすね(ToT)
あの日は全国的に凄い強風だったんですねー
落ち葉が吹きすさぶ中、熟睡出来たこいっちさんはスッゲ~!!
うちが行ってた岡山の西山高原では
過去にテントが飛ばされて無くなった事もあるぐらいな場所でして・・・
僕もポールが計3本骨折しちゃいました(汗)
風には気を付けないとすね(ToT)
Posted by *halfmoon*
at 2010年04月22日 21:14

僕が中学生の頃からしてきた登山やキャンプで起こったことや経験を、女子キャンチームはここ1年ほど?で、全部やっちゃってさらに先にまで行ってる気がします。
いろんな意味で敬服します(笑)。
いろんな意味で敬服します(笑)。
Posted by - ani -
at 2010年04月23日 12:06

>YUKAさん
風の力ほんとにすごかった・・
あれは絶対大量の牛に匹敵します。
タフなんですかねーw
でもカガミじゃないですwww
女子力が別の部分で欠落してるかもしれませぬ!
PS 入部ありがとだす!近いうちオフやるですおー
>りおまるさん
実はオートのとこでw
スノピやコールマンに囲まれて
1区画なのに4つのテントを張りました
(管理人さん了解済)ww
いやーwwあれはすさまじかった
でも生きててよかたですw
>BINGO☆さん
まじですかー?!
やっぱ毎日書くってのはいいかもしれませんなぁ
そろそろイラストに色もつけたいなぁと思ってるんですが
あんまり漫画の色のセンスってよくないので
迷ってますw
>necogurumaさん
広報部様ありがとうございます
ヤマトナデシコの意味も現代においてだいぶ
変化してきたのかもしれませぬ
>7009さん
ありがとうございますw
そうですねー最初のうちは強風だったら中止にしたほうが
いいと思います!
ポールがポキっといくらしいですよ
わたしは下あけてたんで、ポキよりも
飛ばされるんじゃないかと思いましたもんw
>91さん
ですよね!?
大量の牛ですよww
91さんはツイッターだと印象がだいぶ違う気がしてなりませぬ
>こぶた☆もこさん
ハ!(゜Д゜;)そっか!ふつう?はもうコリゴリ!ってなるんだ!
ちょっと目からうろこだ!
恐怖を感じつつ、おもしろがってる自分もいたり
漫画のことをずっと考えてたw
しかし、もこちゃんもコリゴリって絶対ならないおねw
仲間だねwくくくw
>シルチャリさん
外で寝れるのは余裕ですお!!
むしろほんとにきもちいからシルチャリさんもレッツトライ!!
いがいと家の中の地震だと起きるんですよねー
うーーむ。謎
>aerialさん
朝起きてたら、テントなくなってたとか
悲しすぎるのでwペグは現在購入中ですw
あと2本!
>きままさん
ありがとうございます!
いつも2番目の穴なのになぜか今回めんどくさがって
下空けちゃったんですよね~(涙)
二度寝は現実逃避だと思いますw
>halfmoonさん
3本骨折?!
それはだいぶひどい風だったんですね~
こちらも台風並だったらしいんですが
おっきなコールマンのテントがぐにゃりなってたみたいですねー
こわいー!!
>aniさん
実は女子キャンプチームまだ半年ちょっとしか経ってないのですww
毎週末遊んでるので内容が濃い濃いw
下手したら小学生より遊んでるかもしれません!w
風の力ほんとにすごかった・・
あれは絶対大量の牛に匹敵します。
タフなんですかねーw
でもカガミじゃないですwww
女子力が別の部分で欠落してるかもしれませぬ!
PS 入部ありがとだす!近いうちオフやるですおー
>りおまるさん
実はオートのとこでw
スノピやコールマンに囲まれて
1区画なのに4つのテントを張りました
(管理人さん了解済)ww
いやーwwあれはすさまじかった
でも生きててよかたですw
>BINGO☆さん
まじですかー?!
やっぱ毎日書くってのはいいかもしれませんなぁ
そろそろイラストに色もつけたいなぁと思ってるんですが
あんまり漫画の色のセンスってよくないので
迷ってますw
>necogurumaさん
広報部様ありがとうございます
ヤマトナデシコの意味も現代においてだいぶ
変化してきたのかもしれませぬ
>7009さん
ありがとうございますw
そうですねー最初のうちは強風だったら中止にしたほうが
いいと思います!
ポールがポキっといくらしいですよ
わたしは下あけてたんで、ポキよりも
飛ばされるんじゃないかと思いましたもんw
>91さん
ですよね!?
大量の牛ですよww
91さんはツイッターだと印象がだいぶ違う気がしてなりませぬ
>こぶた☆もこさん
ハ!(゜Д゜;)そっか!ふつう?はもうコリゴリ!ってなるんだ!
ちょっと目からうろこだ!
恐怖を感じつつ、おもしろがってる自分もいたり
漫画のことをずっと考えてたw
しかし、もこちゃんもコリゴリって絶対ならないおねw
仲間だねwくくくw
>シルチャリさん
外で寝れるのは余裕ですお!!
むしろほんとにきもちいからシルチャリさんもレッツトライ!!
いがいと家の中の地震だと起きるんですよねー
うーーむ。謎
>aerialさん
朝起きてたら、テントなくなってたとか
悲しすぎるのでwペグは現在購入中ですw
あと2本!
>きままさん
ありがとうございます!
いつも2番目の穴なのになぜか今回めんどくさがって
下空けちゃったんですよね~(涙)
二度寝は現実逃避だと思いますw
>halfmoonさん
3本骨折?!
それはだいぶひどい風だったんですね~
こちらも台風並だったらしいんですが
おっきなコールマンのテントがぐにゃりなってたみたいですねー
こわいー!!
>aniさん
実は女子キャンプチームまだ半年ちょっとしか経ってないのですww
毎週末遊んでるので内容が濃い濃いw
下手したら小学生より遊んでるかもしれません!w
Posted by こいっち at 2010年04月23日 12:40
はじめまして!
ネットで、キーワードで色々拾っていたらたどり着きました。
私も10年程前にアウトドアに激しく目覚めて
女子二人キャンプ・・・とか、よくやっていましたよ~
当時はもっともっと女子が少なくて、結構怖かった(笑)
タープも上手に張れなかったからもんだから、激しい雨風で、
朝起きたらタープやら、何やら色々なものが丸ごと無くなっていたり・・・!
昔の事を思い出して思い出して、とても楽しく読ませて貰っています♪
今でも少人数でまったり大人な?!キャンプを楽しんでいます。
最近は仲間女子は出産ラッシュでなかなかメンバーが少なくなってしまったので
ソロキャンプデビューでもしようかと思ったりしています。
「女子部」の方にも入りましたので、いつか機会があればご一緒したいです。
昨日今日とずっと雨ですが、
明日明後日で道志の森に行って来ます!
・・・寒いかなぁ・・・?
ネットで、キーワードで色々拾っていたらたどり着きました。
私も10年程前にアウトドアに激しく目覚めて
女子二人キャンプ・・・とか、よくやっていましたよ~
当時はもっともっと女子が少なくて、結構怖かった(笑)
タープも上手に張れなかったからもんだから、激しい雨風で、
朝起きたらタープやら、何やら色々なものが丸ごと無くなっていたり・・・!
昔の事を思い出して思い出して、とても楽しく読ませて貰っています♪
今でも少人数でまったり大人な?!キャンプを楽しんでいます。
最近は仲間女子は出産ラッシュでなかなかメンバーが少なくなってしまったので
ソロキャンプデビューでもしようかと思ったりしています。
「女子部」の方にも入りましたので、いつか機会があればご一緒したいです。
昨日今日とずっと雨ですが、
明日明後日で道志の森に行って来ます!
・・・寒いかなぁ・・・?
Posted by たまみ at 2010年04月23日 14:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。