2011年05月12日
奥秩父ロングトレイル続きだお!2
前回の続き
あらすじ とんでもない自体
テントを忘れて絶対絶命かと思われたこいっち
果たしてどうしたのか?!
翌朝

目を覚ました こいっち

野営力満点(´∀`)
一緒に行ってる人がタープを持っていたので、
そこにお邪魔して
タープで寝ました。
丸見えです。
シュラフカバーがあったので、
ザコ寝で快適生活☆(開き直り)
つまり、丸見えなんです。
6日間もあって
今後雪山が待ち受けてるのは、そっとしておきましょう。
そんなこんなで、
特に用もない邪魔な500g(ネスト)を背負ったまま
トレイルがはじまったのですが、
とにかく登ったり降りたりの(自分的に)ハードな山行
だんだん登ることよりも、先に進むことが目的となって

こいっちは「巻き」を覚えた。
※巻き道
この場合、山頂部などを通らずに山腹を巻いて反対側に向かう道を巻き道と呼ぶ。
別名スルーハイクというんでしょうか、
疲れ果てたわたしは
あらゆるところでその呪文をとなえはじめた。

うっかり道を間違え、
山頂についてしまったときは
激しく後悔の嵐ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

山頂で後悔の図
(人間疲れると思考回路がおかしくなりますね。)
さて、
今回テント泊(?)した
雲取山は、
東京一の高さを誇る
人気の高いお山です。
登ってみたいなぁと去年くらいから
思っていた、こいっち。

本日テント泊(?)で泊まった
雲取山荘から30分ほどで着きます。
「(せっかくだから)登る?( ^ω^)」

プライドを捨てた女(・∀・)
巻きガールって呼んでください。
そうしてこいっちは
わざわざ、巻きみちを通って
雲取を抜けました。。。
まきみちは暗くて滑ってちょう恐いので
おすすめしませんよ!!!
正直、、
の、登っておけばよかったー。゚(゚´Д`゚)゚。
しかも本当につらいのは
これからなんです。
続く
写真が1枚もないってどんだけ疲れてるんだ私
↓

次回は写真アップしますー! 続きを読む
あらすじ とんでもない自体
テントを忘れて絶対絶命かと思われたこいっち
果たしてどうしたのか?!
翌朝

目を覚ました こいっち

野営力満点(´∀`)
一緒に行ってる人がタープを持っていたので、
そこにお邪魔して
タープで寝ました。
丸見えです。
シュラフカバーがあったので、
ザコ寝で快適生活☆(開き直り)
つまり、丸見えなんです。
6日間もあって
今後雪山が待ち受けてるのは、そっとしておきましょう。
そんなこんなで、
特に用もない邪魔な500g(ネスト)を背負ったまま
トレイルがはじまったのですが、
とにかく登ったり降りたりの(自分的に)ハードな山行
だんだん登ることよりも、先に進むことが目的となって

こいっちは「巻き」を覚えた。
※巻き道
この場合、山頂部などを通らずに山腹を巻いて反対側に向かう道を巻き道と呼ぶ。
別名スルーハイクというんでしょうか、
疲れ果てたわたしは
あらゆるところでその呪文をとなえはじめた。

うっかり道を間違え、
山頂についてしまったときは
激しく後悔の嵐ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

山頂で後悔の図
(人間疲れると思考回路がおかしくなりますね。)
さて、
今回テント泊(?)した
雲取山は、
東京一の高さを誇る
人気の高いお山です。
登ってみたいなぁと去年くらいから
思っていた、こいっち。

本日テント泊(?)で泊まった
雲取山荘から30分ほどで着きます。
「(せっかくだから)登る?( ^ω^)」

プライドを捨てた女(・∀・)
巻きガールって呼んでください。
そうしてこいっちは
わざわざ、巻きみちを通って
雲取を抜けました。。。
まきみちは暗くて滑ってちょう恐いので
おすすめしませんよ!!!
正直、、
の、登っておけばよかったー。゚(゚´Д`゚)゚。
しかも本当につらいのは
これからなんです。
続く
写真が1枚もないってどんだけ疲れてるんだ私
↓

次回は写真アップしますー! 続きを読む