ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月28日

北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)


こんにちは!
気づいたら前回更新から一週間も経ってました(ぎゃー)

がんばりやっす!


<はじめて読む方へ>

夏に2週間のキャンプ一人旅に行って来ました
そのときの様子を一部
漫画レポしております!

第1話からどうぞ







電車で稚内付近に向かうパンダ

全部鈍行だから丸1日電車旅


北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)
見渡す限りの草原



鉄道マニアにはたまりません!(´∀`)


が、パンダは乗り物が好きなだけなのでずっと妄想してました



稚内にそのまま向かってもよかったんだけども

どうしても気になるキャンプ場があったので

ちょっと寄り道!



今夜の寝床は

兜沼公園キャンプ場





参考文献↓

北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)



草原が一面で

管理人さんも優しく

コインランドリーもあって

売店&食堂もある!

だけど





北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)


蚊が大氾濫(|| ゚Д゚)








草原に足を踏み入れると

ぶわっと虫たちが飛び出す



どうやら今年は例年より暑かったらしく
蚊が大量発生したみたいです。







北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)



ホームシックになりました(´ω`)

原因;大量の虫たちによる為のもの



だけど管理人さんから


とうもろこしを頂いてちょっぴり元気に

北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)


この旅早くも2度目のとうもろこし
(´∀`)ゲットダゼ!



ほんとうにおいしくいただきました。ほんとにありがとうございました(涙)

実はパンダこの時点で、まともな料理食べてません
(例カップラーメン。見た目は普通なのに失敗したラーメン)

とうもろこしを食べると思い出す、北海道の味。。



北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)

だだっぴろい空がピンクになるのを見ながら
(この写真は青いですが)

虫と共存しながら眠りにつくのであった。






翌朝


北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)

自転車(がっちゃん)にのって

稚内に!





今回のメイン目的地、利尻島を目指します!!



やっと!やっと!次回からメインの話に(涙)




ぎゃー!救出お願いします

人気ブログランキングへ



おまけ


北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)

稚内で回り寿司一人デビュー

昼間っから飲んだ!


同じカテゴリー(一人旅(北海道))の記事画像
目次であります!
桃岩荘と独り旅ー北海道編最終ー
北海道一人旅〜桃岩荘編〜
北海道一人旅!〜桃岩荘編〜
北海道一人旅〜桃岩荘突撃〜
北海道一人旅−礼文島に挑戦ー
同じカテゴリー(一人旅(北海道))の記事
 目次であります! (2010-11-22 18:01)
 桃岩荘と独り旅ー北海道編最終ー (2010-11-19 20:21)
 北海道一人旅〜桃岩荘編〜 (2010-11-15 09:00)
 北海道一人旅!〜桃岩荘編〜 (2010-11-11 14:06)
 北海道一人旅〜桃岩荘突撃〜 (2010-11-05 11:34)
 北海道一人旅−礼文島に挑戦ー (2010-10-27 20:36)

Posted by こいっち(パンダ) at 16:15│Comments(12)一人旅(北海道)
この記事へのコメント
やはり北海道も・・・
こちら(東北地方)でも、蚊が大量発生し(~_~;)
刺されまくりのキャンプが続いてましたよぉ(汗)

「がっちゃん」ようやく登場ですね♪かわいいっ( ´艸`)
だだっ広いサイトに小さなテントが、ぽつん・・・とたたずむ・・・
いいなぁ♪ 行ってみたいな北海道!о(ж>▽<)y ☆

続きも楽しみにしています(^~^)
Posted by とも at 2010年09月28日 17:10
今晩は!どんどん北上していますね 雨上がりは寒くなかったですか

寿司、かなり美味そうですね!

なまら、うめ〜と言います(笑)
Posted by ガイア at 2010年09月28日 20:23
お鮨おいしそーー!(まず目はそこにw)

夏とはいえ北海道夜は冷えますよね~
装備はどんな感じだったのですか?
参考にさせてください!
Posted by moemoe0704 at 2010年09月28日 21:24
とうもろこしに適した気候ってどんななのかへ(^^)?
去年の夏行った時は真空パックしか無かったのに・・・(^^;)

朝から・・・昼から飲んだのかぁ♪♪♪
Posted by monkichi88 at 2010年09月28日 21:27
続き待ってました!

どうやってカップラーメン失敗したのですか?
朝からは飲まないのですか?

北海道はとりあえず とうもろこしなんですね
Posted by シルチャリ at 2010年09月28日 23:31
蚊は残念だけど(笑)、こんなだだっ広い芝生のキャンプ場で泊まれるっつーのは、贅沢だねぇ~。

僕も北海道、ますます行きたくなってきたー。
Posted by - ani -- ani - at 2010年09月29日 08:17
二回目のコメントにして早くもHNを変更いたしましたのでご報告です。
漁士→501(こーいち)になりましたので今後もよろしくお願い致します。

で 実は僕…
大学の四年間は北海道で過しておりました。

北海道の回転寿司はバカにできないですよ。
ちゃんとした所なら関東の回らないすし屋と同じくらいの
ポテンシャルを持ってます。 

まぁ ネタが良いですから当たり前といえば当たり前なんですが(笑)
Posted by 501 at 2010年09月29日 08:51
蚊って今年は全国的に異常発生だったのねww

ウチなんかネスト張ってても、寝相が悪くてネストに張り付いてるとこを外から刺されちゃったよ(T-T)

あのプゥ~ンって蚊の音聞きながらしょうがなく寝てると

ホームシックにかかるの、よく分ります(笑)
Posted by *halfmoon**halfmoon* at 2010年09月29日 09:08
>ともさん
全国的に大量発生だったんでしょうか(汗
関東ではなかなか見られない草原のきもちいいサイトでした
でも水と草っていう条件は蚊が多いですね
続きがんばりますー!


>ガイアさん
少し冷えてましたが、半袖で大丈夫なくらいでしたよー
(といっても最近寒さに強くなってきてるので
一般的には長袖?だったのかもしれませんw)
寿司ーうまかったー!

>moemoe0704さん
ふふふ
おいしかったですよー
自転車こいでおなかすいてふらふらだったんで
けっこう食べましたw
装備については別記事で載せようかなーって思ってます
覚えてるうちに。。w


>monkici88さん
とうもろこしに適した気候。。
うーん残暑なんですかねぇ?
全部もらいものだったのでそのへん詳しくわかりませぬ(汗
朝からじゃないです(笑)


>シルチャリさん
朝から飲んでたらだめな人間になってしまいますから
控えましたw
カップラーメンは失敗しなかったんだけども
あまり健康的な食事ではない。。ということで。。
らーめんづくしでありました。

>aniさん
そうなんですよ
蚊いがいはほんとによかったです
北海道おすすめです
これからもっと行きたくなると思います(笑)


>501さん
改名ご報告ありがとうございますw
おお!大学四年間北海道!
北海道の大学生の話を聞いてわたしも
北海道に行けばよかった!と思ったばかりなので
うらやましいです

稚内の寿司ほんとにおいしかったです
がっつきました


>halfmoonさん
えええ!ネスト超えですか(汗
わたしは小さいネストに虫がはいってきて
耳元でうるさかったです(涙
虫との戦いの日々を今おもいだしました
Posted by こいっち at 2010年09月29日 11:23
蚊取り線香とかなかったの?
酒飲みの吐く息に蚊は群がるらしいよ。
心当たりは?

でも蚊の羽音(モスキート音)が聞こえるのは若い証拠。
オラ、気づかないうちに顔刺されてたことあるよ。ショック
Posted by BINGO☆ at 2010年09月29日 12:30
ど~も~さなです。

兜沼公園キャンプの草原、気持よさそうですね。

北海道の海の幸に・・ビ-ル♪

おいしそう(>_<)/
Posted by さな at 2010年09月29日 15:34
兜沼は泊まった事がありませんが、
サロマのキムアネップ岬キャンプ場なども
ロケーションは素晴らしいのですが、
流れのない水辺&草って事で蚊は多かったです。

とりあえず、夏のキャンプには蚊取り線香と
ハッカのアロマなど虫除けは必須ですね。

個人的にお気に入りのスポットでもある
利尻の記事も楽しみです。
Posted by Hiro at 2010年09月29日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道女子一人キャンプ旅!(兜沼編)
    コメント(12)