2010年10月15日
北海道一人旅−利尻山ハイククライマックスー
(前回の続き)
あらすじ 登山時二人だったけど、下山時3人に増えた
今回は、どんどん人数が増える利尻ハイク
詳細のお話です。
木原(仮名)さんと一緒に利尻ハイクに挑んだパンダ
木原(仮名;推定47歳)さんは、長野県中央アルプスで民間の救助隊もやっている
本格的なお山の人でした。
ソロハイクかと思ってどきどきしてたのに
めっちゃ力強いハイク仲間を手に入れたパンダ
強運?(゚Д゚ ≡ ゚д゚)
木原(仮名)さんのお山の話や海外のトレッキングの話などを
聞きながら登っていると
単独で登っているジーンズを履いた青年と何度かすれ違う
*利尻山はしっかりとした登山装備で登るお山です*

若さあふれる21歳

二人のおせっかいが彼を囲みます
パンダと木原(仮名)さんの暖かいおもてなし(?)を受け
下山は一緒に行動!
となったわけでありました。

空と海の境目がわからないくらい青い海
こんな素敵な景色を見つつ
しかし

下山は過酷すぎました(;´Д`)
もうお尻ですべったほうが早かった(涙)
あまりにも石がゴロゴロのお山に大苦戦して
登りと同じくらいの下りの時間をかけ
なんとか下山
最高のハイク仲間たちと別れ
次なるキャンプ場へ向かいます

あの憎たらしい坂を一気に下る

サイクリングロードが気持ちがいい

今回のサイト
この旅1番の景色だった
海の見えるサイトです!!

コインランドリーもあって、トイレもきれいで、草原で、海
これで300円。
泣けます!!!!(ノД`)

サイトは岬になってるので、
落ちる夕日を眺めることができます。
何、この贅沢!!
そして、
地元の調理師である青年からの恩返し

ウニ丼
何なのこの贅沢?!?!
(゚Д゚ ≡ ゚Д゚;)
最高の1日でした。

しかも温泉も徒歩5分圏内なの
あらすじ 登山時二人だったけど、下山時3人に増えた
今回は、どんどん人数が増える利尻ハイク
詳細のお話です。
木原(仮名)さんと一緒に利尻ハイクに挑んだパンダ
木原(仮名;推定47歳)さんは、長野県中央アルプスで民間の救助隊もやっている
本格的なお山の人でした。
ソロハイクかと思ってどきどきしてたのに
めっちゃ力強いハイク仲間を手に入れたパンダ
強運?(゚Д゚ ≡ ゚д゚)
木原(仮名)さんのお山の話や海外のトレッキングの話などを
聞きながら登っていると
単独で登っているジーンズを履いた青年と何度かすれ違う
*利尻山はしっかりとした登山装備で登るお山です*

若さあふれる21歳

二人のおせっかいが彼を囲みます
パンダと木原(仮名)さんの暖かいおもてなし(?)を受け
下山は一緒に行動!
となったわけでありました。
空と海の境目がわからないくらい青い海
こんな素敵な景色を見つつ
しかし

下山は過酷すぎました(;´Д`)
もうお尻ですべったほうが早かった(涙)
あまりにも石がゴロゴロのお山に大苦戦して
登りと同じくらいの下りの時間をかけ
なんとか下山
最高のハイク仲間たちと別れ
次なるキャンプ場へ向かいます

あの憎たらしい坂を一気に下る

サイクリングロードが気持ちがいい
今回のサイト
この旅1番の景色だった
海の見えるサイトです!!

コインランドリーもあって、トイレもきれいで、草原で、海
これで300円。
泣けます!!!!(ノД`)
サイトは岬になってるので、
落ちる夕日を眺めることができます。
何、この贅沢!!
そして、
地元の調理師である青年からの恩返し

ウニ丼
何なのこの贅沢?!?!
(゚Д゚ ≡ ゚Д゚;)
最高の1日でした。

しかも温泉も徒歩5分圏内なの
Posted by こいっち(パンダ) at 12:00│Comments(18)
│一人旅(北海道)
この記事へのコメント
プロのガイド付きなんてラッキーじゃないですか(^^)
なんだか人があたたかいですね〜!
色んな出会いがあったり、アクシデントがあったり
旅ってやっぱり良いな〜・・・
最高の仲間と、最高の景色と、最高のキャンプサイト!
素敵すぎる!
なんだか人があたたかいですね〜!
色んな出会いがあったり、アクシデントがあったり
旅ってやっぱり良いな〜・・・
最高の仲間と、最高の景色と、最高のキャンプサイト!
素敵すぎる!
Posted by moemoe0704 at 2010年10月15日 12:20
海を眺めての登山&キャンプ、いいね~。
島ならではだよね。
私もいつか行きたい。
北海道、なかなか行けないからこそ
やっぱ2週間ぐらいは滞在したいな…。
島ならではだよね。
私もいつか行きたい。
北海道、なかなか行けないからこそ
やっぱ2週間ぐらいは滞在したいな…。
Posted by YUKA at 2010年10月15日 12:26
調理師の恩返し?!
すげーな。
「ボ・ボ・ボ・ボクも、いやボクと一緒に食べてください」
って?
ロマンス~
すげーな。
「ボ・ボ・ボ・ボクも、いやボクと一緒に食べてください」
って?
ロマンス~
Posted by BINGO☆ at 2010年10月15日 12:32
木原さん(仮名)エエ感じですね~ww
前記事にモザイクはいってたけど、たしかに木原さんぽかったなww
しかし絶景やね。
前記事にモザイクはいってたけど、たしかに木原さんぽかったなww
しかし絶景やね。
Posted by Syku
at 2010年10月15日 12:56

みさき台公園キャンプ場だよね?
自分も北海道で最初のキャンプがそこだったので、スケールの大きさと絶景さにやられちゃいました。
最高のキャンプ場だよね。
しかし、オロロンラインを自転車か、、お疲れ様です!
自分も北海道で最初のキャンプがそこだったので、スケールの大きさと絶景さにやられちゃいました。
最高のキャンプ場だよね。
しかし、オロロンラインを自転車か、、お疲れ様です!
Posted by ikeuchi at 2010年10月15日 13:23
いやー、300円でこの絶景!?
やっぱり素晴らしいっすね利尻。
しかも青年のウニは色が違うけど、まさかバフンウニとムラサキウニですか?
北海道ならでは、って感じを満喫されてますなー。
やっぱり素晴らしいっすね利尻。
しかも青年のウニは色が違うけど、まさかバフンウニとムラサキウニですか?
北海道ならでは、って感じを満喫されてますなー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年10月15日 13:31

ご無沙汰です。
蝦夷馬糞ウニ、私も食べてきました。あれは美味い♪
利尻、来年渡ってみようかな~
蝦夷馬糞ウニ、私も食べてきました。あれは美味い♪
利尻、来年渡ってみようかな~
Posted by マンボウ男 at 2010年10月15日 14:12
うははw
自分が利尻に登ったときを思い出したw
結構無謀だったからw
あのお山って削れてなくなっちゃうと思うんだよなーw
下山怖いよねー
自分が利尻に登ったときを思い出したw
結構無謀だったからw
あのお山って削れてなくなっちゃうと思うんだよなーw
下山怖いよねー
Posted by あか姉 at 2010年10月15日 14:46
やっぱり北海道のキャンプ場は安いねぇ~
俺も北海道いきてぇ~~バックパックはムリなのでバイクで・・・
俺も北海道いきてぇ~~バックパックはムリなのでバイクで・・・
Posted by JIRAF@プロさん at 2010年10月15日 17:05
おおおおおおおお!
なんだこの絶景!
こんなキャンプ場にしかも晴天の下、
いつの日か行って見たい!
この日没の時・・・
i-podは何を奏でていたのでしょうか?
なんだこの絶景!
こんなキャンプ場にしかも晴天の下、
いつの日か行って見たい!
この日没の時・・・
i-podは何を奏でていたのでしょうか?
Posted by しゅんさん
at 2010年10月15日 21:16

すっごい~きれいな夕日ですね。
北海道行ったことないので、ブログ更新が楽しみです。
北海道行ったことないので、ブログ更新が楽しみです。
Posted by さな at 2010年10月15日 23:14
くぅうぅぅぅぅっぅぅ!!
なんてすばらしいサイト!!
今からバックパック背負って行ってこようかなと思わせる写真です!
なんてすばらしいサイト!!
今からバックパック背負って行ってこようかなと思わせる写真です!
Posted by ぴと at 2010年10月16日 00:44
お疲れ様です!
なんとも素晴らしいサイトじゃないですか!!!!
夕日を見ながら叫ばないとね。『恋してぇ!!!!』って(笑)
勿論、山を一緒に下った彼と過ごされたんでしょうね(笑)
なんとも素晴らしいサイトじゃないですか!!!!
夕日を見ながら叫ばないとね。『恋してぇ!!!!』って(笑)
勿論、山を一緒に下った彼と過ごされたんでしょうね(笑)
Posted by kabusaru91 at 2010年10月17日 19:08
いい眺めですd(^_^o)
来年の夏は、ここに住むかな?!
来年の夏は、ここに住むかな?!
Posted by monkichi88 at 2010年10月17日 20:57
おお~ 良さそうなキャンプ場ですね~
でも、岬だと『風』が強くありませんでした?
まぁ多少強くても300円なら気にならないですね。
そういえば、『吊り橋効果』の告白は???
あ 別にドキドキしたわけじゃないから
吊り橋効果にはならないか(笑)
でも、岬だと『風』が強くありませんでした?
まぁ多少強くても300円なら気にならないですね。
そういえば、『吊り橋効果』の告白は???
あ 別にドキドキしたわけじゃないから
吊り橋効果にはならないか(笑)
Posted by 501 at 2010年10月18日 12:33
モテモテですね!
登りっぱなしで3時間半って かなり健脚ですね
なんかスポーツでもやってたんでしょうか
年賀状って枚数的に凄い印税になりそう…
正月はお餅の代わりにトリュフにフォアグラ食べてそうですね!
登りっぱなしで3時間半って かなり健脚ですね
なんかスポーツでもやってたんでしょうか
年賀状って枚数的に凄い印税になりそう…
正月はお餅の代わりにトリュフにフォアグラ食べてそうですね!
Posted by シルチャリ at 2010年10月18日 12:34
おーガイドさんゲッチュですね(^^)
これで益々山女さんになるのかしら?←お供させてください(><)
これで益々山女さんになるのかしら?←お供させてください(><)
Posted by ばばちょっぷ at 2010年10月20日 10:02
>moemoe0704さん
旅って土地や風景の出会いでもあるけど
やっぱり人との出会いも大きいなぁと実感しました
人と出会うと旅も何倍をもふくれあがった思い出になりますねー
>YUKAさん
そうそう お天気いい日を狙わないといけないから
最低でも1週間は利尻にいれるようにしないと
登れないらしい(><)
でも比較的礼文よりもお天気がいいイメージの利尻だよー
>BINGOさん
何いってるんすかw
きもい!www
>Sykuさん
でしょ!
木原さんっぽいでしょw
ええ人やったよー!なんかお花の名前が1個だけわからず
いろんな人に聞きまくったりして
周りの雰囲気をおだやかな空気に変えるかっこいい山の人だったー!
>ikeuchiさん
名前覚えてないけど
そんなような名前だった気がします!(適当ですいません。。)
最初のキャンプ場がここって!
他行けなくなりますねw
わたしあのキャンプ場だったら1週間はいれます!
>ゆうひろぱぱさん
ぴんぽーんです!
わたしそんなにウニに種類があるとは思わなかったんですが
時期によっておいしいウニがちがうみたいですね
バフンウニおいしかったです!
>マンボウ男さん
ごぶさたしております!
是非!利尻に!
のんびりした島で心までのほほんーとなれた
素敵な島でした
>あかねえ
そうそう
削られてなくなりそう。。
9合目から上いつか登れなくなっちゃうんじゃないかなぁ?
うーん
>プロさん
北海道はツーリングの聖地と言われるくらいですもんね
わたしも次回はバイクで行きたいですw
>しゅんさん
iPodはそのときの動画ではハナレグミが流れてましたー!
関東のキャンプ場が高いなーと思いつつ
でも北海道で利尻に住んでる人は
キャンプはやらないからあの値段設定なのかなーと思ったり
>さなさん
ありがとうございます!
もっと詳しく北海道についてレポ書こうと思うと
たぶんすんごく長くなってしまうんですが(汗
なるべく写真アップできるようにがんばりますー!
>ぴとさん
是非!島だったら歩きでも十分たのしめて
バックパッカーにはとてもいいと思いますー!
>91さん
夕日一人で見ましたよwええw
キャンプ場にはおじさまが2、3人おられましたけどねw
>monkichi88さん
住みたいですw
利尻、礼文は1ヶ月くらいいれるかも
暇かなぁ?w
>501さん
キャンプ情報雑誌には
風強いってかかれてたんですが
運がよかったのか3日間とも風だいじょうぶでしたw
吊り橋効果w年下タイプじゃないのであまりwぐふふ
>シルチャリさん
年賀状、どうなんですかねー?歩合制みたいなもんなので
いっぱい売れたらいいなぁw
スポーツは中学のときバスケやってたくらいですねー
健脚って最近知りましたw
>ばばちょっぷさん
山女w
毎週平地や草原できゃんぷしてる
ゆるキャンパーですが是非ご一緒にいきましょーw
旅って土地や風景の出会いでもあるけど
やっぱり人との出会いも大きいなぁと実感しました
人と出会うと旅も何倍をもふくれあがった思い出になりますねー
>YUKAさん
そうそう お天気いい日を狙わないといけないから
最低でも1週間は利尻にいれるようにしないと
登れないらしい(><)
でも比較的礼文よりもお天気がいいイメージの利尻だよー
>BINGOさん
何いってるんすかw
きもい!www
>Sykuさん
でしょ!
木原さんっぽいでしょw
ええ人やったよー!なんかお花の名前が1個だけわからず
いろんな人に聞きまくったりして
周りの雰囲気をおだやかな空気に変えるかっこいい山の人だったー!
>ikeuchiさん
名前覚えてないけど
そんなような名前だった気がします!(適当ですいません。。)
最初のキャンプ場がここって!
他行けなくなりますねw
わたしあのキャンプ場だったら1週間はいれます!
>ゆうひろぱぱさん
ぴんぽーんです!
わたしそんなにウニに種類があるとは思わなかったんですが
時期によっておいしいウニがちがうみたいですね
バフンウニおいしかったです!
>マンボウ男さん
ごぶさたしております!
是非!利尻に!
のんびりした島で心までのほほんーとなれた
素敵な島でした
>あかねえ
そうそう
削られてなくなりそう。。
9合目から上いつか登れなくなっちゃうんじゃないかなぁ?
うーん
>プロさん
北海道はツーリングの聖地と言われるくらいですもんね
わたしも次回はバイクで行きたいですw
>しゅんさん
iPodはそのときの動画ではハナレグミが流れてましたー!
関東のキャンプ場が高いなーと思いつつ
でも北海道で利尻に住んでる人は
キャンプはやらないからあの値段設定なのかなーと思ったり
>さなさん
ありがとうございます!
もっと詳しく北海道についてレポ書こうと思うと
たぶんすんごく長くなってしまうんですが(汗
なるべく写真アップできるようにがんばりますー!
>ぴとさん
是非!島だったら歩きでも十分たのしめて
バックパッカーにはとてもいいと思いますー!
>91さん
夕日一人で見ましたよwええw
キャンプ場にはおじさまが2、3人おられましたけどねw
>monkichi88さん
住みたいですw
利尻、礼文は1ヶ月くらいいれるかも
暇かなぁ?w
>501さん
キャンプ情報雑誌には
風強いってかかれてたんですが
運がよかったのか3日間とも風だいじょうぶでしたw
吊り橋効果w年下タイプじゃないのであまりwぐふふ
>シルチャリさん
年賀状、どうなんですかねー?歩合制みたいなもんなので
いっぱい売れたらいいなぁw
スポーツは中学のときバスケやってたくらいですねー
健脚って最近知りましたw
>ばばちょっぷさん
山女w
毎週平地や草原できゃんぷしてる
ゆるキャンパーですが是非ご一緒にいきましょーw
Posted by こいっち(パンダ)
at 2010年10月21日 11:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。