ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月16日

パンダの弱点

もう数ヶ月間

毎週末キャンプしているパンダです。こんにちは。


「キャンプ飽きた!(;´Д`)」って思っても

「次どこ行こうかなー(´∀`)」って思ってる自分がこわい。



さて、いつもキャンプでの火器は

アルコールバーナーや炭を利用しているわたくしですが




実は



パンダの弱点



まだ慣れません。

どうしても爆発のおそれを考える毎日です。

寒くなると ブシューっと白いやつがうわーってでてきたっていう人の
お話も聞いたことがあります。
なんで?こわい。ガス漏れ?
謎が多くて扱いずらいです。


ガソリンバーナーなんてもう未知の領域ですが。







実家から携帯ワン切りされました

パンダの弱点






☆宣伝☆

ローソンの年賀状のお仕事しました
http://www.lawsonnenga.com/
L−55、L−56。L−33、L−34、L−35

ローソン店舗にカタログがおいてあります♫
今年の年賀状はこれだー!




ランドネにて「女子キャンプ缶」連載中!要チェケラ!




同じカテゴリー(マンガ)の記事画像
picnicstroll発売記念特別企画
釣りガール漫画?
潜在意識
キャンプスタイルに個性を見いだす
個性を模索
ライバル出現
同じカテゴリー(マンガ)の記事
 picnicstroll発売記念特別企画 (2012-08-28 14:30)
 釣りガール漫画? (2011-04-27 08:00)
 潜在意識 (2011-04-15 12:00)
 キャンプスタイルに個性を見いだす (2011-02-02 12:00)
 個性を模索 (2011-01-31 12:00)
 ライバル出現 (2011-01-27 14:06)

Posted by こいっち(パンダ) at 12:00│Comments(12)マンガ
この記事へのコメント
ガスバーナーをカートリッジに装着したり外したりする時にシューと漏れ出すことがありますね。
あんな時にタバコを吸っていたりすると眉毛と前髪が一瞬で灰になります。

ガスを扱う場合は火元あるいは熱源を十分離しておけば心配ないですよ。
Posted by ぱどる at 2010年12月16日 12:56
ガスは初めて使った物なので怖いって感じはしないな~

ガソリンのほうが怖い

タンクに入れるときよくこぼしてるし・・・

昔、ランタンにガソリン入れてこぼしちゃったけどまあイイやって感じで火着けたら回りの芝生も巻き込んで炎上した事がありました。

あんときゃ怖かったな~
Posted by kotetsu71(コテツ)kotetsu71(コテツ) at 2010年12月16日 15:27
はじめまして(ミクシでメッセもらったコトありますが)

山で「ガスが出ない」ことがありました。
幸い、友達と一緒だったのでガスを借り、餓死を免れました。。。

ガスがでない・・・というのも、キョーフであります。
Posted by クラゲ at 2010年12月16日 15:44
ガソリンバーナー、おもしろいよ~(笑)。
ゴォォーって音がうるさいけど頼もしくって好きだけどなぁ。
Posted by - ani - at 2010年12月16日 18:21
こんばんわ~

最近ハイトーンが絶妙ですね!

技術力upですか~(笑)


WGは冬は心強いですよ!!
Posted by ガイア at 2010年12月16日 21:40
鍛え直してやる!
Posted by BINGO☆ at 2010年12月16日 21:48
お元気さまです!

ガスは楽チンっすよ~。
危ない目に遭った事ないっすけど。

炎天下の車移動のキャンプではトランク入れたガス缶爆発しないかと、
不安にはなりますけど(笑)

でもパンダさんには是非!ガソリンストーヴを!
あのゴゥゴゥと言う音は堪らないっすよ!是非MSRドラゴンフライあたりを!
Posted by 91KABU at 2010年12月16日 22:50
ちょっと。。。わかる(笑

家に保管してある、予備とか爆発しないよね?このこ大丈夫だよね。とか・・・

いろいろ妄想しちゃいます(>_<)

大丈夫なのは分かっているんですが、たまに不安になるんです。

炭に安心感を覚えてしまいましたが、ガスバ-ナの手軽さも捨てがたい今日この頃です。
Posted by さな at 2010年12月17日 10:35
>ぱどるさん
なるほど
頭ではわかってるんですが
なんとなく苦手であまり出番がないこの頃。。
しかし今回これを雪のなかでもっていくことにしました!

>コテツさん
こんにちはー!
ガソリンなんてもう未知すぎてこわいですw
あのオトが。。。


>クラゲさん
高度があがったり
寒かったりすると
ガスが出ないらしいですね
わたしもこの前どんどん火がでなくなる
ガスを目の前で見て
恐怖を感じました’w



>aniさん
えぇぇ
ガソリンのあの
ごーごーがこわすぎますw
バイクのキャンパーさんは使用率高いですよね


>ガイアさん
こんばんはー
ありがとうございます(笑)
白黒だけどちょこっと見やすくしたくて
日々勉強ですw


>兄貴
ぎゃー

>91KABUさん
こんにちはー!
わたしも危ない目にあったことはなくて
話だけなんですが。。
爆発を想像するとこわい!!(汗
ドラゴンフライなんて扱えない(涙


>さなさん
でしょー
こわいよね
しかも捨てるときどうすんねんとか思ったり
わたしは炭が好きです!!
Posted by こいっち at 2010年12月17日 11:27
esbit。。。で。。。いいんじゃあないの。。。
Posted by 777。。。 at 2010年12月17日 19:09
こんにちは
使用済みガスカートリッジを捨てる時は、ヘアスプレー等と同じ扱いで大丈夫ですよ。中身も似たような物(可燃性ガス)だし。EPIから穴開け器がでています。
但し自治体によっては穴を開けずに捨てる所もあるので、要チェックです。
Posted by まっぴろ at 2010年12月19日 09:22
>777さん
火力が弱すぎますw


>まっぴろさん
そうなんですか!
ちゃんとガスぬいて捨てないとと思ってるんですが
じつはまだ一度もガスがなくなったことがないというw
それほど使ってないんですね。。
Posted by こいっち(パンダ)こいっち(パンダ) at 2010年12月20日 16:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンダの弱点
    コメント(12)