2011年06月30日
(号外)信越ロングトレイル
更新遅くなりまして、ごめんなさい。。
次回あたり更新遅れた謎にせまります。(?)
というわけで、
最近ちょっとかっこよくなった
「ランドネ」

ご覧になりましたでしょうか?
今回わたしもちょこっと載ってるんですが、
ツイッターのフォロワーさんから、いただいたコメント
「後ろ姿も合わせて22こいっちー発見!」

根気と辛抱が必要な捜索でした!
ーー
というわけで、
今回ランドネの撮影で
「信越トレイル」というのを歩いてきました。
HP http://www.s-trail.net/
長野県と新潟県の県境にある1000m程の山を
渡り歩く全長80kmにもおよぶロングトレイル。
撮影では鍋倉山周辺を歩いたんですが、
このルート
めちゃくちゃ歩きやすい。( ・∀・)
ずーっとてくてく森を歩きたい人におすすめです。
(逆にがんがん登りたい人には物足りないかも?)
特にランドネで紹介している部分は
ほとんど標高差がなく
ブナ林に囲まれながらの森散歩の気分で歩けました!
ぶっちゃけ奥秩父トレイルより、、、もごもご(´ε`;)
まだトレイル内にキャンプ場などはないみたいなんですが、
コテージなどの宿泊施設は豊富です。
ちなみに今回ここにお世話になりました。
http://www.iiyama-catv.ne.jp/~morinoie/
ガイドさんについてもらって
信越トレイルを歩きます。

ーーー
雪が溶けて、植物たちが花を咲かせたり
なんだか春のお山で、
(イケメン)ガイドさんにあれやこれや
教えてもらいながら歩きました。
たまにはこういうのもええな。。
(イケメン)ガイドさんが


どうやらレアなお花らしく、
歩きながら葉っぱを裏返して探していると、

見つかった!
おーどんな花なんだろ。( ・∀・)わくわく

なにこの物体(;゚д゚)

もう一度よく見る。

どーん
ギャーーーーΣ(゚Д゚;)

お花って!!お花って!!!(涙)
ものすごい衝撃を受けました。
名前忘れたけど、是非皆さんも探してみてください。
衝撃的です。
他にもいろいろ、花や植物の名前を教えてもらいましたが
残念ながら全てあの花にもってかれて
忘れてしまいましたorz
ってかなんて名前!?あの花?!
なんとかアオイってやつです。
教えて(イケメン)ガイドさん!!
おまけ

次回はまだ終わってなかった
奥秩父トレイルを終わらせたいぜ!
↓

次回あたり更新遅れた謎にせまります。(?)
というわけで、
最近ちょっとかっこよくなった
「ランドネ」

ご覧になりましたでしょうか?
今回わたしもちょこっと載ってるんですが、
ツイッターのフォロワーさんから、いただいたコメント
「後ろ姿も合わせて22こいっちー発見!」

根気と辛抱が必要な捜索でした!
ーー
というわけで、
今回ランドネの撮影で
「信越トレイル」というのを歩いてきました。
HP http://www.s-trail.net/
長野県と新潟県の県境にある1000m程の山を
渡り歩く全長80kmにもおよぶロングトレイル。
撮影では鍋倉山周辺を歩いたんですが、
このルート
めちゃくちゃ歩きやすい。( ・∀・)
ずーっとてくてく森を歩きたい人におすすめです。
(逆にがんがん登りたい人には物足りないかも?)
特にランドネで紹介している部分は
ほとんど標高差がなく
ブナ林に囲まれながらの森散歩の気分で歩けました!
ぶっちゃけ奥秩父トレイルより、、、もごもご(´ε`;)
まだトレイル内にキャンプ場などはないみたいなんですが、
コテージなどの宿泊施設は豊富です。
ちなみに今回ここにお世話になりました。
http://www.iiyama-catv.ne.jp/~morinoie/
ガイドさんについてもらって
信越トレイルを歩きます。

ーーー
雪が溶けて、植物たちが花を咲かせたり
なんだか春のお山で、
(イケメン)ガイドさんにあれやこれや
教えてもらいながら歩きました。
たまにはこういうのもええな。。
(イケメン)ガイドさんが


どうやらレアなお花らしく、
歩きながら葉っぱを裏返して探していると、

見つかった!
おーどんな花なんだろ。( ・∀・)わくわく

なにこの物体(;゚д゚)

もう一度よく見る。

どーん
ギャーーーーΣ(゚Д゚;)

お花って!!お花って!!!(涙)
ものすごい衝撃を受けました。
名前忘れたけど、是非皆さんも探してみてください。
衝撃的です。
他にもいろいろ、花や植物の名前を教えてもらいましたが
残念ながら全てあの花にもってかれて
忘れてしまいましたorz
ってかなんて名前!?あの花?!
なんとかアオイってやつです。
教えて(イケメン)ガイドさん!!
おまけ

次回はまだ終わってなかった
奥秩父トレイルを終わらせたいぜ!
↓

Posted by こいっち(パンダ) at 16:34│Comments(15)
│ロングトレイル
この記事へのコメント
カントウカンアオイでねぇかな?
ハートみたいな葉っぱならガチ。
なかなか良い単位をお持ちでw
た、立ち読みしてきます。
ハートみたいな葉っぱならガチ。
なかなか良い単位をお持ちでw
た、立ち読みしてきます。
Posted by ケスンュシ at 2011年06月30日 18:11
ランドネ、見ましたよ
ひのこさんもご一緒だったんですね
おっ、
3記事ぐらいに出没してませんでしたか?
ひのこさんもご一緒だったんですね
おっ、
3記事ぐらいに出没してませんでしたか?
Posted by kimama at 2011年06月30日 18:40
ウチの娘ちゃんは山登りの時
「食虫植物」探してますよ(;´Д`)
うわっ!!なんだこりゃ・・の方が楽しいみたいです(笑)
「食虫植物」探してますよ(;´Д`)
うわっ!!なんだこりゃ・・の方が楽しいみたいです(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年06月30日 18:54
の、呪いの花すか・・・・・・(爆)
ギャ~って・・・・・面白い(笑)
ギャ~って・・・・・面白い(笑)
Posted by ガイア at 2011年06月30日 22:44
あはは!!!
キモイ!でもなんか憎めないw
22こいっち頑張って数えてみよーー
キモイ!でもなんか憎めないw
22こいっち頑張って数えてみよーー
Posted by まっぴー at 2011年06月30日 23:02
ひゃー何これ(笑)
不思議な花ですねー
何かでてきそうな・・・ ( ´艸`)
不思議な花ですねー
何かでてきそうな・・・ ( ´艸`)
Posted by tap at 2011年06月30日 23:32
信越トレイル、超楽しそうー!!
私、向いてるかも。てくてく歩き大好き(^▽^)
でもこの花、絶対花だと思えない…。
記事によって、こいっちの名前表記が違ってるので
隣のよんさんはずっと同じなのにwww と思って読んでましたw
でも22も居るんすね。探してみよう~♪
私、向いてるかも。てくてく歩き大好き(^▽^)
でもこの花、絶対花だと思えない…。
記事によって、こいっちの名前表記が違ってるので
隣のよんさんはずっと同じなのにwww と思って読んでましたw
でも22も居るんすね。探してみよう~♪
Posted by こでち。 at 2011年07月01日 06:32
なんかムンクの叫びの悪魔版見たいなお花だにゃ~
絶対「葉っぱ邪魔~」って叫んでるとですよ
絶対「葉っぱ邪魔~」って叫んでるとですよ
Posted by ばばちょっぷ at 2011年07月01日 08:20
信越トレイル!私も歩いてみたいっっっ。
なんつってもクラゲも越後の女。地元ですので。
葉っぱの裏に、イケメンがいたらいいのに・・・ぶつぶつ・・・
なんつってもクラゲも越後の女。地元ですので。
葉っぱの裏に、イケメンがいたらいいのに・・・ぶつぶつ・・・
Posted by クラゲ at 2011年07月01日 09:36
こいっちさんが出てるから久々に購入♪
この花載ってなかったなぁ
てか、花なのか!?w
ランドネの今後に期待↑
この花載ってなかったなぁ
てか、花なのか!?w
ランドネの今後に期待↑
Posted by Ni-Na at 2011年07月01日 10:02
どうも。お疲れ様です!!
いつも読み逃げでスイマセン。久しぶりにコメントします。
その植物はウマノスズクサ科のカンアオイの仲間です。
場所と花期、花の形からいってヒメカンアオイの一種だと思います。
天然記念物のギフ蝶の食草で蝶マニアなら誰もがご存知の草ですよ。
私のHNであるタマカンは多摩丘陵にのみ自生している同じカンアオイの仲間の「タマノカンアオイ」の略です。
私はその植物のマニアでもあるわけです。
そんなに嫌わないで慣れ親しんでくださいな^^
実際育ててみるとかわいいですよ(笑)
草の世界も奥が深いです。。道具沼以上に・・・
いつも読み逃げでスイマセン。久しぶりにコメントします。
その植物はウマノスズクサ科のカンアオイの仲間です。
場所と花期、花の形からいってヒメカンアオイの一種だと思います。
天然記念物のギフ蝶の食草で蝶マニアなら誰もがご存知の草ですよ。
私のHNであるタマカンは多摩丘陵にのみ自生している同じカンアオイの仲間の「タマノカンアオイ」の略です。
私はその植物のマニアでもあるわけです。
そんなに嫌わないで慣れ親しんでくださいな^^
実際育ててみるとかわいいですよ(笑)
草の世界も奥が深いです。。道具沼以上に・・・
Posted by タマカン at 2011年07月01日 21:04
初めまして… 質問なんですが、この呪いの花の写真って加工して、花の後ろをボカしてるんでしょうか?普通のマクロ状態のピントの合い方では無い様な気がするので
Posted by ピロユキ at 2011年07月01日 21:52
こいっちさん!
再びお疲れ様です。
そういやお名前と同じパンダの名前がついた「パンダカンアオイ」の事をお伝えするのを忘れてました。
残念ながら自生地は中国なので日本でのトレイルで見つける事は出来ません。
花が大きくてこいっちさんがみたヒメカンアオイの花の10倍くらいの大きさがあります。
大きな花を付ける個体であれば握り拳くらいの花を付けます。
実物はそのテの店にいかなければ見られませんが画像検索すれば写真は見る事ができますよ。
正にパンダですし!(笑)
再びお疲れ様です。
そういやお名前と同じパンダの名前がついた「パンダカンアオイ」の事をお伝えするのを忘れてました。
残念ながら自生地は中国なので日本でのトレイルで見つける事は出来ません。
花が大きくてこいっちさんがみたヒメカンアオイの花の10倍くらいの大きさがあります。
大きな花を付ける個体であれば握り拳くらいの花を付けます。
実物はそのテの店にいかなければ見られませんが画像検索すれば写真は見る事ができますよ。
正にパンダですし!(笑)
Posted by タマカン at 2011年07月01日 23:42
>ケスンュシさん
カントウカンアオイ。。
カントウではなかったような(><)
おもいだせん!ぬぬぬ
是非購読お願いしますw
>kimamaさん
ありがとうございます。
そうです。
ランドねジャックしました(笑
どこもタイアップ記事がおもしろいです
>みぃちゃんさん
わたしも一番テンションあがります。
そのほか気持ち悪いものたくさんあったんですが。。
ちょっとモザイク必要レベルだったのでw
>ガイアさん
まじびっくりしましたよ。
葉っぱの下に隠れる
可憐なお花を想像していたので
すごい驚きでしたw
>まっぴー
でしょwにくめないし
また見たくなる
魔性の花w
>tap さん
こわかったですよー
びくともしないところがまたこわかった(w
>こでちん
ほんと信越トレイルはおすすめ!!
わたし記事によってほんと名前がちがうんだよね。。
むきー、、
>ばばさん
むんくの叫びwww
たしかにw
芸術的だ
>クラゲさん
イケメンのこと池様っていうらしいですよ。。
ぶつぶつ、、
そうか地元か!
>Ni-Na さん
ありがとうございますw
この花載らなかったですねー
ちょっとランドねのイメージ崩れるからでしょうかw
>タカマンさん
こんにちは!コメントありがとうございますー!
そうかも!ヒメカンアオイかもです
そうそう!ギフ蝶見ました!
いやー生命いっぱいを感じたトレイルも楽しかったです。
草の名前を少しずつ覚えたいなぁ
主に食べれるやつ
>ピロユキさん
はじめまして
呪いの花の写真への質問ありがとうございます。
さすがです!
そうです。これはフォトショでまわりをぼかしております。
なぜならこの呪いの花はぼかさないと
目立たないからです。
>タマカンさん
おぉ!
パンダのあれがあるんすか!!!見たい!!!
でかいって!!!
すごい!!
カントウカンアオイ。。
カントウではなかったような(><)
おもいだせん!ぬぬぬ
是非購読お願いしますw
>kimamaさん
ありがとうございます。
そうです。
ランドねジャックしました(笑
どこもタイアップ記事がおもしろいです
>みぃちゃんさん
わたしも一番テンションあがります。
そのほか気持ち悪いものたくさんあったんですが。。
ちょっとモザイク必要レベルだったのでw
>ガイアさん
まじびっくりしましたよ。
葉っぱの下に隠れる
可憐なお花を想像していたので
すごい驚きでしたw
>まっぴー
でしょwにくめないし
また見たくなる
魔性の花w
>tap さん
こわかったですよー
びくともしないところがまたこわかった(w
>こでちん
ほんと信越トレイルはおすすめ!!
わたし記事によってほんと名前がちがうんだよね。。
むきー、、
>ばばさん
むんくの叫びwww
たしかにw
芸術的だ
>クラゲさん
イケメンのこと池様っていうらしいですよ。。
ぶつぶつ、、
そうか地元か!
>Ni-Na さん
ありがとうございますw
この花載らなかったですねー
ちょっとランドねのイメージ崩れるからでしょうかw
>タカマンさん
こんにちは!コメントありがとうございますー!
そうかも!ヒメカンアオイかもです
そうそう!ギフ蝶見ました!
いやー生命いっぱいを感じたトレイルも楽しかったです。
草の名前を少しずつ覚えたいなぁ
主に食べれるやつ
>ピロユキさん
はじめまして
呪いの花の写真への質問ありがとうございます。
さすがです!
そうです。これはフォトショでまわりをぼかしております。
なぜならこの呪いの花はぼかさないと
目立たないからです。
>タマカンさん
おぉ!
パンダのあれがあるんすか!!!見たい!!!
でかいって!!!
すごい!!
Posted by こいっち at 2011年07月04日 12:03
一年遅れのコメントですみません。
偶然こちらのサイトに辿り着きました。
タマカンさんのご指摘のとおり、ギフチョウの食草です。
名前は、コシノカンアオイ。
ヒメギフチョウの食草、ウスバサイシンとともに、
信越トレイルのいたるところで見られます。
Section4の黒岩山は、ギフチョウとヒメギフチョウの共生地として、
山全体が国の天然記念物に指定されています。
イケメンガイド、でなくて申し訳ありませんが、
信トレ整備担当の者です。トレイルで合ったら宜しく!です。
偶然こちらのサイトに辿り着きました。
タマカンさんのご指摘のとおり、ギフチョウの食草です。
名前は、コシノカンアオイ。
ヒメギフチョウの食草、ウスバサイシンとともに、
信越トレイルのいたるところで見られます。
Section4の黒岩山は、ギフチョウとヒメギフチョウの共生地として、
山全体が国の天然記念物に指定されています。
イケメンガイド、でなくて申し訳ありませんが、
信トレ整備担当の者です。トレイルで合ったら宜しく!です。
Posted by トカタム at 2012年08月16日 18:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。